• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノベイティブエンジニア育成を目指した学生実験「次世代薄膜太陽電池作製」の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H00236
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
研究分野 教育工学
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

中嶋 崇喜  和歌山工業高等専門学校, 技術支援室, 技術専門職員

研究期間 (年度) 2015
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
2015年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード次世代薄膜太陽電池 / 学生実験
研究実績の概要

1. 研究目的
本研究では、学生実験として今までなかった、薄膜太陽電池の作製から特性評価までの一貫を実験テーマに取り入れることでイノベーション技術を支える技術者の育成を目的とした。そのため、実験に最適な太陽電池作製条件(原材料の分量、実験装置の設定)を明確にすると共に、実験の危険個所を把握し、安全に実験が行える環境作りを実施した。
2. 研究方法
実験に最適な太陽電池作製条件の検討として太陽電池を試作した。スパッタ装置、真空蒸着装置を用いて、CuZnSnプリカーサを作製する。この時、(1)材料の蒸着順、(2)分量比を変化させた数パターンのプリカーサを作製する。作製したプリカーサとS単体を真空封入し、電気炉で熱処理してC_2ZnSnSe_4(CZTS)薄膜を作製する。上記(1)、(2)の条件振りを行い、高効率が得られた条件を学生実験の条件に採用する。特性評価は、組成分析、SEM写真、分光感度測定、太陽電池特性測定(効率、短絡電流、開放電圧、曲線因子)を実施する。
3. 研究成果
CZTS薄膜中のSn及びSe量を増加させることで、薄膜の結晶粒径の増大や太陽電池特性の向上が見られたが、短絡電流1_<sc>が低く、更なる薄膜組成比の調整が必要であることがわかった。また、CZTSのZn比率がOであるCu_2SnS_3薄膜太陽電池において、同太陽電池材料の現世界最高効率である4.63%を達成し、実験に最適なCu_2SnS_3薄膜太陽電池の材料分量比が明らかになった。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Cu_2SnS_3 Thin Film Solar Cells Fabricated by Sulfurization from NaF/Cu/Sn Stacked Precursor2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, J. Fujimoto, T. Yamaguchi, M. Izaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8 号: 4 ページ: 042303-042303

    • DOI

      10.7567/apex.8.042303

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cu_2SnS_3 thin film solar cells prepared by thermal crystallization of evaporated Cu/Sn precursors in sulfur and tin atmosphere2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, T. Yamaguchi, H. Itani, J. Sasano, M. Izaki
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 12 号: 6 ページ: 761-764

    • DOI

      10.1002/pssc.201400269

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Cu2ZnSnSe4 thin films by selenization of precursor using Cu_2ZnSnSe_4 compound for photovoltaic applications2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, T. Yamaguchi, K. Kusumoto, S. Yukawa J. Sasano, M. Lzaki
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi C

      巻: 12 号: 6 ページ: 729-732

    • DOI

      10.1002/pssc.201400279

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セレン化法によるCu_2SnSe_3薄膜の作製と太陽電池への応用2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋崇喜、上北崇弘、山口利幸
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 化合物を用いた連続蒸着法によるCi_2ZnSnSe_4薄膜へのNaF添加2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋崇喜、山田竜也、山口利幸
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Cu_2SnS_3 thin film solar cells by sulfurization process from NaF addition precursor2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, T. Yamaguchi, J. Fujimoto, J. Sasano, M. Izaki
    • 学会等名
      25^<th> International Photovoltaic Science & Engineering Conference(PVSEC-25)
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cu_2ZnSnSe_4 thin film solar cells prepared by evaporation of Cu_2ZnSnSe_4 compound and effect of annealing2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, T. Yamaguchi, S. Yukawa, J. Sasano, M. Izaki
    • 学会等名
      25^<th> International Photovoltaic Science & Engineering Conference(PVSEC-25)
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Cu_2ZnSn(S, Se)_4 thin film solar cells by thermal crystallization using Cu_2ZnSnSe_4 compound in S/Se atmosphere2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakashima, T. Yamaguchi, Y. Mizui, J. Sasano, M. Izaki
    • 学会等名
      25^<th> International Photovoltaic Science & Engineering Conference(PVSEC-25)
    • 発表場所
      釜山(韓国)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 化合物を用いた連続蒸着法によるCu_2ZnSnSe_4薄膜の作製と熱処理効果2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋崇喜、湯川翔平、山口利幸
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Cu_2ZnSnSe_4化合物を用いた連続成膜法によるCu_2ZnSn(S, Se)_4薄膜太陽電池の作製2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋崇喜、坂本竜也、山口利幸
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2016-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi