研究課題/領域番号 |
15H01684
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報ネットワーク
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
甲藤 二郎 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70318765)
|
研究分担者 |
村瀬 勉 名古屋大学, 情報基盤センター, 教授 (10530941)
金井 謙治 早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (40732160)
嶋本 薫 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80235639)
津田 俊隆 早稲田大学, 理工学術院(国際情報通信研究科・センター), 客員上級研究員(研究院客員教授) (80465377)
市野 将嗣 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (80548892)
亀山 渉 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (90318858)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
34,840千円 (直接経費: 26,800千円、間接経費: 8,040千円)
2018年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2017年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | モバイルネットワーク |
研究成果の概要 |
本申請の研究開発課題として以下を設定した。基盤技術として、(1) 無線通信履歴の取得、(2) 履歴を活用した品質予測、(3) 品質予測に基づく配信制御と経路探索、拡張技術として、(4) 大規模化、セキュリティ、センサー活用、新無線技術、QoE評価、(5) プロトタイプ実装。(1)~(3)に関しては、機械学習を適用した通信品質予測、QoEを最大化する適応配信制御、通信品質を最大化する移動経路提示、等の提案を行った。(4)~(5)に関しては、クラウド拡張、センサー利用による精度改善、実ネットワークにおける実装評価実験、等を行った。その上で、一連の研究成果を、査読付きの国際学会と論文誌で発表した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Cisco社の報告によれば、現在のインターネットトラヒックは約8割を映像コンテンツが占め、さらに移動しながら視聴するモバイルビデオのトラヒックが増加の一途にあると言われている。一方で、移動時に実際に映像視聴を試みると、映像再生が止まったり、無線通信が途切れたりする状況が頻発する。本申請の研究成果は、このような映像配信応用において、過去の通信履歴を活用し、通信品質の変化を予測したり、高い通信品質の経路を紹介することで、無線通信、ならびに映像配信の安定化を図るものである。また、その応用は映像に限定されるものでもなく、モバイル通信全体の品質改善、安定化に帰するものと考えている。
|