研究課題/領域番号 |
15H01719
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウェブ情報学・サービス情報学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
出口 弘 東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (60192655)
|
研究分担者 |
市川 学 芝浦工業大学, システム理工学部, 准教授 (60553873)
木嶋 恭一 東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (10134826)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
43,290千円 (直接経費: 33,300千円、間接経費: 9,990千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2018年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2017年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2016年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2015年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
|
キーワード | エージェントベースモデリング / 社会シミュレーション / 社会経済システム論 / リアルワールドOS / IoT / マイクロプロジェクト / プロジェクトマネジメント / デジタルツイン / プロジェクトプログラミング / エビデンスベースポリシーメーキング / 感染制御 / 自律分散協調 / サービスシステム / 生産管理システム / マネジメントのダウンサイジング / マイクロサービス / マイクロマネジメント / 実世界OS / Fog Computing / IoE / データフローソリューション / サービスサイエンス / IOE |
研究成果の概要 |
本研究の最終成果として、工場のものづくりからサービスに至る活動を、マイクロプロジェクトとして把握し、それをマネジメントするための、プロジェクト実行管理システム(PEMS)の概念枠組みを確立し、その実行管理のための、実世界OSによるシミュレーション世界と実世界とを結ぶデジタルツインの基礎枠組みを確立した。さらに、実世界OSのプロジェクトプログラミングのプロトタイプ制御言語OWLIEと、それを用いエージェントとのデータのやりとりをするServalCatコンテナの実装が終わり、その概念実証(POC)ための工場での導入試験を、切削加工と溶接のロボットセルのプロセスで行い、成果をあげることができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は、工場でのものづくりからサービス生産までマイクロプロジェクトとしてこれを把握し、その実行管理をするためのマネジメントとそのプロジェクト実行管理(PEMS)の枠組みを提起し、それを支援するための実世界OSによるシミュレーション世界と実世界とを結ぶデジタルツインの基礎枠組みを確立したことである。その社会的意義としては、実世界OSの実行管理枠組みの概念実証(POC)ために、工場での導入試験を、切削加工と溶接のロボットセルのプロセスで行ったことである。これにより、単に見える化のためのデジタルツインではなくプロセス管理のためのデジタルツインの基礎を示すことができた。
|