• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代質量分析技術開発による海洋表層溶存有機ガスのグローバル観測と動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H01732
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

谷本 浩志  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球環境研究センター, 室長 (30342736)

研究協力者 猪俣 敏  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター・反応化学計測研究室, 室長 (80270586)
大森 裕子  国立大学法人筑波大学, 生命環境系・水圏生態学研究室, 助教 (80613497)
坂田 昂平  日本学術振興会, 特別研究員 (80805317)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
46,410千円 (直接経費: 35,700千円、間接経費: 10,710千円)
2018年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2017年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2015年度: 24,960千円 (直接経費: 19,200千円、間接経費: 5,760千円)
キーワード硫化ジメチル / 揮発性有機化合物 / 海洋観測 / 質量分析計 / 海洋科学 / 海洋探査 / 環境技術
研究成果の概要

近年、揮発性有機化合物(VOC)の海水中濃度や大気海洋間フラックス観測が行われるようになってきたが、技術的困難さゆえに観測例が非常に少なくスナップショット的で、VOCの収支における海洋の役割は大きな不確実性を伴っていた。本研究では、海洋表層に溶存するVOCの次世代観測技術として、極微量濃度を計測できる高い感度を維持しつつ小型なプロトン移動反応質量分析計の開発を行った。船舶プラットフォームにおける総合性能評価および太平洋における大気中・海水中VOCの濃度変化観測を行なうとともに、太平洋におけるVOCの大気海洋間フラックスと収支の算出を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海洋は、放出源または吸収源として、揮発性有機化合物(VOC)の全球的収支に大きな役割を果たすと考えられている。本研究開発により、質量分析計を海洋観測プラットフォームに搭載した現場観測が可能になり、今後、様々な海域における溶存VOCの系統的観測が可能になるとともに、VOCの収支に及ぼす海洋の役割およびその生物化学プロセスに関する理解を革新的に深まることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] リーズ大学/プリマス海洋研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Queensland University of Technology/CSIRO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] リーズ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Queensland University of Technology/CSIRO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Friedrich Schiller University Jena(Germany)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋生物と大気化学のリンケージ:プロトン移動反応質量分析法が拓く新展開2018

    • 著者名/発表者名
      谷本浩志, 坂田昂平, 大森裕子, 亀山宗彦, 猪俣敏
    • 雑誌名

      質量分析

      巻: 66 号: 3 ページ: 118-122

    • DOI

      10.5702/massspec.S18-21

    • NAID

      130007396905

    • ISSN
      1340-8097, 1880-4225, 1884-3271
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-to-air flux of dimethyl sulfide in the South and North Pacific Ocean as measured by proton transfer reaction-mass spectrometry coupled with the gradient flux technique2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Omori, Hiroshi Tanimoto, Satoshi Inomata, Kohei Ikeda, Toru Iwata, Sohiko Kameyama, Mitsuo Uematsu, Toshitaka Gamo, Hiroshi Ogawa, Ken Furuya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 122 号: 13 ページ: 7216-7231

    • DOI

      10.1002/2017jd026527

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhancement of dimethylsulfide production by anoxic stress in natural seawater2015

    • 著者名/発表者名
      Omori, Y., H. Tanimoto, S. Inomata, S. Wada, K. Thume, G. Pohnert
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 42 号: 10 ページ: 4047-4053

    • DOI

      10.1002/2015gl063546

    • NAID

      120007136341

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Air-sea exchange and budget of sulfur and oxygen-containing organic compounds in the Pacific Ocean2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tanimoto, Yuko Omori, Satoshi Inomata, Toru Iwata, Sohiko Kameyama
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロトン移動反応質量分析法による大気および海洋における揮発性有機化合物の観測的研究2019

    • 著者名/発表者名
      谷本浩志、猪俣敏、坂田昂平、大森裕子、亀山宗彦
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 親潮域における春季植物プランクトン増殖に関わる海洋-大気間の生物地球化学2017

    • 著者名/発表者名
      西岡 純, 鈴木光次, 宮崎雄三, 谷本浩志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 春季親潮域における揮発性有機化合物の海洋および大気観測2017

    • 著者名/発表者名
      Yuko Omori, Hiroshi Tanimoto, Satoshi Inomata, Sachiko Okamoto, Yuzo Miyazaki, Jun Nishioka
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大気―海洋間における有機硫黄の相互作用に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂田昂平, 谷本浩志, 猪俣敏, 高橋嘉夫, 大森裕子, 坂口綾, 為則雄祐
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cargo-ship observations of short-lived climate pollutants in Southeast Asia2016

    • 著者名/発表者名
      H. Tanimoto, H. Nara, K. Ikeda, Y. Nojiri, Y. Tohjima, H. Mukai, T. Machida, S. Hashimoto
    • 学会等名
      13th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      北京国際会議場(中国北京市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大気海洋境界層における微量気体動態の把握 -新規実験系を用いたアプローチ-2016

    • 著者名/発表者名
      亀山宗彦, 谷本浩志, 猪俣 敏, 大森裕子, 笹野大輔, 石井雅男, Bui Thi Ngoc Oanh, 吉川久幸
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無酸素ストレスによるDMS生成の促進2015

    • 著者名/発表者名
      Omori, Y., H. Tanimoto, S. Inomata, S. Wada, K. Thume, G. Pohnert
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 磯の匂いが雲を作る ~海洋から大気への硫化ジメチル放出量の実計測に成功~

    • URL

      http://www.nies.go.jp/whatsnew/20170724/20170724.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi