• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動・ストレス・老化に関する新規バイオマーカーの開発と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H01833
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 克彦  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (80344597)

研究分担者 秋本 崇之  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00323460)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
40,820千円 (直接経費: 31,400千円、間接経費: 9,420千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2015年度: 21,970千円 (直接経費: 16,900千円、間接経費: 5,070千円)
キーワード翻訳動態 / リボソームプロファイリング / 運動 / 骨格筋 / 老化 / 遺伝子ネットワーク / バイオマーカー / 骨格筋適応 / 共発現遺伝子ネットワーク解析 / ストレス / トレーニング / 網羅的翻訳動態解析 / 機能解析 / マウス / 共発現遺伝子ネットワーク / 翻訳 / 細胞 / マイクロRNA / 網羅的解析
研究成果の概要

老化マウスモデルと若齢マウス、早老マウスモデル、そして一過性運動モデルマウスと持久性運動モデルマウスにおいて、次世代シーケンサーを活用して網羅的mRNA発現解析と網羅的翻訳動態解析であるリボソームプロファイリングを行った。これらの解析により得られた変動因子について、リアルタイムPCRとウェスタンブロット法により転写産物とタンパク質量変化をそれぞれ検討した。さらに、骨格筋におけるシステムレベルでのネットワーク変化を捉えるために、共発現遺伝子ネットワーク解析を行い、興味深い遺伝子の新機能の可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

運動や身体活動を担う骨格筋は総重量が生体の約50%にも達し、骨格筋で転写される骨格筋由来の分子は他の組織由来の分子に比べ多量に存在すると考えられる。老化モデルマウスや運動負荷マウスの骨格筋で網羅的に解析されてリストアップされた遺伝子は生活習慣病や老化の予防に役立つ可能性が高く、本研究ではバイオインフォマティクス的手法を用いて基礎研究レベルでの解析が行われ、新知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cytokine Response to Exercise and Its Modulation2018

    • 著者名/発表者名
      K Suzuki
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 7 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.3390/antiox7010017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Ingestion of Different Amounts of Carbohydrate after Endurance Exercise on Circulating Cytokines and Markers of Neutrophil Activation2018

    • 著者名/発表者名
      K Tanisaw, K Suzuki, S Ma, S Kondo, S Okugawa, M Higuchi
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 7 号: 4 ページ: 51-51

    • DOI

      10.3390/antiox7040051

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of endothelial microRNAs on blood pressure homeostasis2018

    • 著者名/発表者名
      S Oikawa, S Maeda, T Akimoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 7 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.7600/jpfsm.7.41

    • NAID

      130006315805

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Titin Fragments in Urine in Response to Exercise-induced Muscle Damage2017

    • 著者名/発表者名
      K Kanda, J Sakuma, T Akimoto, Y Kawakami, K Suzuki
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 12 号: 7 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181623

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exercise-Induced Inflammation during Different Phases of the Menstrual Cycle.2016

    • 著者名/発表者名
      Harumi Hayashida, Mayura Shimura, Kaoru Sugama, Kazue Kanda, Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Physiother Rehabil

      巻: 1 ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systemic Inflammation Mediates the Effects of Endotoxemia in the Mechanisms of Heat Stroke.2016

    • 著者名/発表者名
      Chin Leong Lim, Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Biol Med

      巻: 9 号: 01 ページ: 376-376

    • DOI

      10.4172/0974-8369.1000376

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 運動によるサイトカインの動態と制御2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木克彦
    • 雑誌名

      日本未病システム学会雑誌

      巻: 22 (1) ページ: 31-33

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of Acute Endurance Exercise-Induced Translational Regulation in Mouse Skeletal Muscle2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sako, Koichi Yada, and Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148311-e0148311

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148311

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genome-wide Analysis of Acute Inflammatory and Anti-Inflammatory Responses in RAW264 Cells Suggests cis-Elements Associated with Translational Regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sako and Katsuhiko Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Data Mining in Genomics & Proteomics

      巻: 7 号: 02 ページ: 191-191

    • DOI

      10.4172/2153-0602.1000191

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of the menstrual cycle and acute aerobic exercise on cytokine levels.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashida H, Shimura M, Sugama K, Kanda K, Suzuki K.
    • 雑誌名

      J Sports Med Doping Stud

      巻: 6 号: 01 ページ: 173-173

    • DOI

      10.4172/2161-0673.1000173

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of exercise-induced muscle damage on muscle hardness evaluated by ultrasound real-time tissue elastography.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa O, Sakuma J, Kawakami Y, Suzuki K, Fukubayashi T.
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 4 号: 1 ページ: 308-308

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1094-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 翻訳動態特異的な共発現遺伝子ネットワーク解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐古博皓,秋本祟之,鈴木克彦
    • 学会等名
      日本筋学会第四回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cytokine response to exercise and its modulation2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Suzuki
    • 学会等名
      13th Symposium of the International Society of Exercise and Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translation-specific gene network predicts novel gene functions2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Sako, Takayuki Akimoto, Katsuhiko Suzu
    • 学会等名
      MIRAI seminar and Ageing workshops
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 翻訳動態特異的共発現ネットワークによる遺伝子の機能予測とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐古博皓,秋本崇之,鈴木克彦
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 共発現遺伝子ネットワークによる遺伝子の機能予測とその解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐古博皓,秋本崇之,鈴木克彦
    • 学会等名
      第3回日本筋学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] http://www.f.waseda.jp/katsu.suzu/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi