• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災者参画による原子力災害研究と市民復興モデルの構築:チェルノブイリから福島へ

研究課題

研究課題/領域番号 15H01850
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関早稲田大学 (2017)
北海道大学 (2015-2016)

研究代表者

家田 修  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授(任期付) (20184369)

研究分担者 大島 堅一  龍谷大学, 政策学部, 教授 (00295437)
太田 育子  広島市立大学, 国際学部, 教授 (10211103)
牛島 佳代  愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (10336191)
城下 英行  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (10581168)
成 元哲  中京大学, 現代社会学部, 教授 (20319221)
西崎 伸子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (40431647)
谷口 武俊  東京大学, 政策ビジョン研究センター, 教授 (50371216)
高橋 沙奈美  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 助教 (50724465)
福本 学  東京医科大学, 医学部, 特任教授 (60156809)
今中 哲二  京都大学, 原子炉実験所, 研究員 (90109083)
児矢野 マリ  北海道大学, 法学研究科, 教授 (90212753)
越野 剛  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 准教授 (90513242)
金山 浩司  東海大学, 公私立大学の部局等, 講師 (90713181)
高幣 秀知  北海道大学, 文学研究科, 名誉教授 (00146995)
高倉 浩樹  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00305400)
野町 素己  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 准教授 (50513256)
研究協力者 秋元 信一  北海道大学, 農学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2017年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2016年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2015年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード原子力災害 / 市民復興 / 福島 / チェルノブイリ / 地域文化 / 原発事故 / 市民参加 / 被災者参画 / 東海村 / 災害復興 / 地域 / 被災者 / 生態系 / 文化財 / 福島原発事故 / 市民参画 / 人間の復興 / 復興 / 被災者救済 / 避難 / 危機管理
研究成果の概要

本研究はチェルノブイリと福島という二つの原子力災害を文理の研究者が学祭的に共同研究し、被災者主導の地域復興モデルの構築を目指した。被災地での現地調査を積み重ね、その成果を2度の国際会議(ロンドン大学とハンガリーのセゲド大学)で議論しあい、また被災者主導の復興モデルを構築すべく、最終年度に東京(東京大学)と札幌(北海道大学)で全体集会を開き、市民向け講演会も実施した。現在、成果を『原子力災害と市民復興モデル:福島とチェルノブイリの遺産』として刊行する編集作業の途中である。2016年にはEUの求めに応じて、研究成果をルクセンブルクで報告し、被災者の目から見た福島の現状に関して大きな反響を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(139件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (35件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (82件) (うち国際学会 35件、 招待講演 23件) 図書 (14件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of Szeged, Faculty of History(Hungary)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] UCL, SSEES(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Leicester(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ロンドン大学/スラブ東欧研究所(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] セゲド大学(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Radiation From Contaminated Soil and Moss in Fukushima on Embryogenesis and Egg Hatching of the Aphid Prociphilus oriens2018

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Shin-ichi、Li Yang、Imanaka Tetsuji、Sato Hitoshi、Ishida Ken
    • 雑誌名

      Journal of Heredity

      巻: 109 ページ: 199-205

    • DOI

      10.1093/jhered/esx072

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progress Toward Rice Seed OMICS in Low-Level Gamma Radiation Environment in Iitate Village, Fukushima2018

    • 著者名/発表者名
      Rakwal Randeep、Hayashi Gohei、Shibato Junko、Deepak Saligrama A、Gundimeda Seetaramanjaneyulu、Simha Upendra、Padmanaban Arunkumar、Gupta Ravi、Han Sang-Ik、Kim Sun Tae、Kubo Akihiro、Imanaka Tetsuji、Fukumoto Manabu、Agrawal Ganesh Kumar、Shioda Seiji
    • 雑誌名

      J Hered

      巻: 109 ページ: 206-211

    • DOI

      10.1093/jhered/esx071

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long-term and Cross-sectoral Management of Interconnected Events: The Case of the Fukushima Nuclear Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Taniguchi and Hideaki Shiroyama
    • 雑誌名

      International Relations and Diplomacy

      巻: 5/9 ページ: 521-533

    • DOI

      10.17265/2328-2134/2017.09.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] チェルノブイリ事故と福島事故:事故の経過と放射能汚染の比較2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 283 ページ: 208-216

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 20ミリシーベルトと幻の安全・安心論2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      科学

      巻: 87 ページ: 681-687

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A rapid method for accurate determination of 241Am by sector field inductively coupled plasma mass spectrometry and its application to Sellafield site soil samples2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Z. T.、Zheng J.、Imanaka T.、Uchida S.
    • 雑誌名

      JAAS

      巻: 32 ページ: 2034-2040

    • DOI

      10.1039/c7ja00201g

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of the Effect of Chronic and Low-Dose Radiation Exposure on Spermatogenic Cells of Male Large Japanese Field Mice (Apodemus speciosus ) after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident.2017

    • 著者名/発表者名
      Takino S, Yamashiro H, Sugano Y, Fujishima Y, Nakata A, Kasai K, Hayashi G, Urushihara Y, Suzuki M, Shinoda H, Miura T, Fukumoto M.
    • 雑誌名

      Radiation Research

      巻: 187 ページ: 161-168

    • DOI

      10.1667/rr14234.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The causal relation between DNA damage induction in bovine lymphocytes and the Fukushima nuclear power plant accident.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura AJ, Suzuki M, Redon CE, Kuwahara Y, Yamashiro H, Abe Y, Takahashi S, Fukuda T, Isogai E, Bonner WM, Fukumoto M.
    • 雑誌名

      Radiat Res.

      巻: 印刷中 ページ: 161-168

    • DOI

      10.1667/rr14630.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新たに提示された原発事故損害賠償と事故炉廃炉の費用負担制度2017

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 2017-3 ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Software development for estimating the concentration of radioactive cesium in the skeletal muscles of cattle from blood samples.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda T, Hiji M, Kino Y, Abe Y, Yamashiro H, Kobayashi J, Shimizu Y, Takahashi A, Suzuki T, Chiba M, Inoue K, Kuwahara Y, Morimoto M, Katayama M, Donai K, Shinoda H, Sekine T, Fukumoto M, Isogai E.
    • 雑誌名

      Anim Sci J

      巻: 86 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1111/asj.12490

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of Plasma Protein Concentrations and Enzyme Activities in Cattle within the Ex-Evacuation Zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Plant Accident.2016

    • 著者名/発表者名
      Urushihara Y, Kawasumi K, Endo S, Tanaka K, Hirakawa Y, Hayashi G, Sekine T, Kino Y, Kuwahara Y, Suzuki M, Fukumoto M, Yamashiro H, Abe Y, Fukuda T, Shinoda H, Isogai E, Arai T, Fukumoto M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0155069

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 低線量・低線量率放射線影響は解明できるか2016

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌

      巻: 58 ページ: 41-44

    • NAID

      130007799956

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広島原爆炸裂の初期プロセスについての考察:リトルボーイノートより2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      放射化学

      巻: 34 ページ: 24-37

    • NAID

      40021147551

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発事故から5年:放射能汚染と向き合う時代を考える2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      技術倫理研究

      巻: 13 ページ: 59-99

    • NAID

      120006309799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ガラス固化体の隔離期間は8000年」のカラクリ2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      原子力資料情報室通信

      巻: 510 ページ: 6-9

    • NAID

      40021027889

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 飯舘村における放射線量の現状調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      原子力資料情報室通信

      巻: 513 ページ: 8-11

    • NAID

      40021124706

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 第3の時代の防災教育に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      城下英行
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 7 ページ: 97-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヘミ・グローバリゼーションのもとでの日本物理学者:坂田昌一と弁証法的唯物論2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44 ページ: 160-171

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 思想に横から吹く風をとらえる2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 44 ページ: 246-246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大テロル後のソヴィエト政権と知識人集団との結合に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 55 ページ: 246-246

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のエネルギーミックスの問題点2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45 (4) ページ: 16-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島原発事故後のエネルギー・環境政策2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 46 (1) ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 電力システム改革と原子力延命策2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      経済

      巻: 2016-08 ページ: 16-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 電力システム改革のもとで進められる原発費用の国民への転嫁2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      科学

      巻: 2016-11 ページ: 1137-1140

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 3.11原子力災害後の人と野生動植物の関係変化:農山村の暮らしから2016

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 雑誌名

      共生の文化研究

      巻: 10 ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Lessons from anthropological projects related to the Great East Japan Earthquake and Tsunami: Intangible Cultural Heritage Survey and Disaster Salvage Anthropology2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takakura
    • 雑誌名

      In John Gledhill (Ed.) World anthropologies in Practice: Situated Perspectives, Global Knowledge.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島原発事故被災動物の線量評価事業の立ち上げから今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所報告書 (KURレポート)

      巻: 209 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] チェルノブイリと福島:事故プロセスと放射能汚染の比較2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86(3) ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Sharing Writers for a Small Nation: Belarusian-Jewish-Russian Writer Grigory Reles2016

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 雑誌名

      Slavic Eurasian Studies

      巻: 30 ページ: 117-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 実践的生産過程での媒介としての技術:1940年代初頭における相川春喜(1909-1953)の理論的諸著作2015

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 273 ページ: 17-31

    • NAID

      110009934982

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] この4年間の飯舘村放射能汚染調査の報告2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、菅井益郎、林剛平、市川克樹、小澤祥司
    • 雑誌名

      科学

      巻: 85 ページ: 608-612

    • NAID

      40020464721

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison of the accident process, radioactivity release and ground contamination between Chernobyl and Fukushima-12015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka, Gohei Hayashi and Satoru Endo
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 56 (S1)

    • DOI

      10.1093/jrr/rrv074

    • NAID

      120006027196

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 飯舘村・浪江町赤宇木地区の放射能汚染調査と北西方向汚染帯の形成プロセスに関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、遠藤暁、菅井益郎、市川克樹、林剛平、沢野伸浩、ウェン・タットタン、小澤祥司
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: - ページ: 339-346

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原子力発電所の再稼働と電気料金2015

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 44(4) ページ: 64-69

    • NAID

      40020458210

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自らのリスクとコストを負担できない原子力産業は日本で存続してよいのか2015

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 297 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福島第1原発事故によるいわき市における初期被曝評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      環境放射能研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 20ミリシーベルトは安全・安心か2018

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3.11から7年目の被災地の状況2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      忘れない3.11震災支援交流会
    • 発表場所
      岡山オルガホール(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An education project to alter the fixed relationship between trainers and trainees2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Shiroshita & Anri Nakamura
    • 学会等名
      3rd Global Summit of Research Institutes for Disaster Risk Reduction
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府・宇治市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東海村での原子力安全にかんするNPOの活動2017

    • 著者名/発表者名
      谷口武俊
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Memory of War in Belarus: Literary and Visual Texts2017

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      Work Shop "For the 50th Anniversary of the 50th Anniversary of the October Revolution…: Social and Political Foundations of the Major Ideological Campaigns of the 1965-1970s"
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] チェルノブイリ事故による生物影響に関するロシア語文献の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      飯舘村放射能エコロジー研究会
    • 発表場所
      福島県青少年会館(福島県・福島市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災した家畜や野生動物の線量評価と影響2017

    • 著者名/発表者名
      福本学・鈴木正敏・漆原佑介・林剛平
    • 学会等名
      日本放射線影響学会59回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ(広島県・広島市)
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-term and Cross-sectoral Management of Interconnected Events: The Case of the Fukushima Nuclear Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Taniguchi and Hideaki Shiroyama
    • 学会等名
      3rd International Conference on Public Policy, Singapore
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk Governance and Long-term Consequences: The case of the Fukushima Nuclear Accident2017

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Taniguchi
    • 学会等名
      26th Society for Risk Analysis-Europe Annual Conference, Lisbon
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科研費共同研究の概要と、ウラル核惨事、ウィンズケール火災事故、ウラジオストク原潜臨界事故の顛末、2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      世界の核災害研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飯舘村における6年間の放射線量の推移と除染後の生活空間の現状2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      日本放射化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウラルの核惨事とその影響研究の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      福島第一原発事故による周辺生物への影響に関する勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原子力発電の費用と負担2017

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故による海洋汚染:放射能は世界を巡る2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺豊
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故の昆虫類への影響2017

    • 著者名/発表者名
      秋元信一
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 年20ミリシーベルトの被曝を考える2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 避難から帰還するということ―それぞれの決断と新たな葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      西崎伸子
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 防災における選択の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      城下英之
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故被災動物の影響評価プロジェクトからわかったこと、知りたいこと2017

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 保養相談会の活動からみえる被災地の現状2017

    • 著者名/発表者名
      みかみめぐる
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 文化としての福島チェルノブイリ災害復興2017

    • 著者名/発表者名
      家田修
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飯舘村での放射能汚染調査と被曝量評価2017

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島におけるワタムシ(アブラムシ科昆虫)に見られる形態異常の年次変化2017

    • 著者名/発表者名
      秋元信一
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島原発事故から6年、周辺動物への影響評価と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 福島のその後、そして今は:福島母子の新しい日常への道のり2017

    • 著者名/発表者名
      成元哲
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 警戒区域内の家畜のふたつの経済合理性2017

    • 著者名/発表者名
      植田今日子
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東海村における原子力のトランス・サイエンス問題への取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      谷口武俊
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 災害と事故:安全はいかに実現できるか2017

    • 著者名/発表者名
      城下英之
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 科学と非科学のあいだ――1940年代の論争を手がかりに2017

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 棄民の系譜からの自由2017

    • 著者名/発表者名
      太田育子
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フクシマをめぐる言説と批判理論の配置2017

    • 著者名/発表者名
      高幣秀知
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Collateral Damage of the Social Responsibility Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Tsotne Tchanturi
    • 学会等名
      International Workshop in Slavic and Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creative Destruction or Destruction of Design2017

    • 著者名/発表者名
      Milos Resimic
    • 学会等名
      International Workshop in Slavic and Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fascinated by future: The Soviet Type System in the Attraction of Reform2017

    • 著者名/発表者名
      Melinda Kalmar
    • 学会等名
      International Workshop in Slavic and Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Mass Violence to Soft Constraint: The Imposition of Social Discipline in Sovietized Eastern Europe2017

    • 著者名/発表者名
      Stefano Bottoni
    • 学会等名
      International Workshop in Slavic and Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mechanisms of carcinogenesis induced by internally deposited radionuclides: thinking from Thorortrast cases2016

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      Workshop: Mn-56 experiments and the results-Possibility of the small particle effects-
    • 発表場所
      広島市南区民文化センター(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present thought after Fukushima on the affected peoples and territories2016

    • 著者名/発表者名
      家田修
    • 学会等名
      欧州連合「オーフス条約と原子力円卓会議」
    • 発表場所
      EU国際会議場(ルクセンブルク、ルクセンブルク)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] why intangible cultural heritage is necessary in disaster recovery policy for the sufferers of Fukushima Nuclear Accident?2016

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹
    • 学会等名
      国際会議Natural disaster, Religion, Humantarian concerns
    • 発表場所
      四川大学(成都・中国)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ソビエト人の声はどのようにして聞こえるか:スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの芸術スタイル(ロシア語)2016

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      日本ロシア文学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seeking No Apology for A-bombings: Legacies of the 1995 Testimony of Hiroshima’s Mayor at the International Court of Justice2016

    • 著者名/発表者名
      Ikuko OTA
    • 学会等名
      Fears and Anxieties in the 21st Century: Special Focus Testimony
    • 発表場所
      Mansfield College(Oxford・ U.K.)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子力発電事業と費用負担2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2017年大会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 低線量放射線の健康影響に関する研究と福島被災動物研究2016

    • 著者名/発表者名
      福本学・鈴木正敏・漆原佑介・林剛平
    • 学会等名
      低線量放射線の健康影響に関する研究と福島被災動物研究
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府・熊取町)
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低線量放射線の健康影響に関する国内関連学会における研究の現状とこれからの連携のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      第 53 回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 元・講座派の技術論――相川春喜(1909~1953)は「転向」したか?2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本のエネルギー政策の論点と課題2016

    • 著者名/発表者名
      大島堅一
    • 学会等名
      公共政策学会第20回研究大会
    • 発表場所
      日本大学法学部本館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] チェルノブイリ原発事故と福島原発事故:事故プロセスと放射能汚染等の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大テロル後のソヴィエト政権と知識人集団との結合に関する試論2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災した家畜や野生動物の線量評価と影響2016

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      日本原子力学会 春の年会保健物理・環境科学企画セッション
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 広島に生まれて65年、原爆放射線量問題に関わって35年2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      第17回 環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Social resilience after disasters in Chernobyl, Ajka and Fukushima from a viewpoint of affected residents2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda
    • 学会等名
      SSEES Special Lecture
    • 発表場所
      ロンドン大学、スラブ東欧研究所(ロンドン、イギリス)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Subverting Perception of Tuteishiya (Local People) in Contemporary Belarusian Literature2016

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      Hokkaido University - Ghent University Joint Conference “Connecting Japan and Belgium”
    • 発表場所
      ゲント大学(ゲント、ベルギー)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島原発事故から5年2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      第112回原子力安全問題ゼミ
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町)
    • 年月日
      2016-02-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 原子力と付き合って47年:広島・長崎、チェルノブイリ、そして福島2016

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所 第50回学術講演会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町)
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Contribution of Neutron-Induced Radionuclides with Shorter Half-lives than Al-28 to External Radiation by the Atomic Bombings in Hiroshima and Nagasaki2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka, Satoshi Fukutani, Satoru Endo
    • 学会等名
      20th Hiroshima International Symposium
    • 発表場所
      Miyajima Coral Hotel(広島県廿日市市)
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Albums and Their Handwritten Novels as Soviet “School Folklore”Material2015

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      The Joint Symposium by IREES and SRC: “Russian Culture: Daily Life and Festivity,”
    • 発表場所
      ソウル国立大学(ソウル、韓国)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベラルーシの中のポーランド―作家ヤン・バルシュチェフスキを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      越野剛
    • 学会等名
      フォーラム・ポーランド会議「ポーランドとその隣人たち」第2回
    • 発表場所
      青山学院アスタジオホール(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハンガリーと日本の危機管理:ハンガリーモデルについて2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda
    • 学会等名
      危機管理研究会
    • 発表場所
      エトヴェシュ・ロラーンド大学(ブダペスト、ハンガリー)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GISを用いた米国エネルギー省・日本文科省航空機データ調査の解析2015

    • 著者名/発表者名
      林剛平、今中哲二、福本学
    • 学会等名
      第3回原発事故被災地域における放射線量マッピングシステムの 技術開発・運用とデータ解析に関する研究会
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fukushima Animal Archive: Its establishment and what we learned from it2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fukumoto
    • 学会等名
      One health Nagasaki
    • 発表場所
      長崎大学医学部(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チェルノブイリと福島:事故プロセス、放射能汚染、放射線被曝の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      今中哲二
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Territorial Perception of Tuteishiya (Local People) in Contemporary Belarusian Literature2015

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      International Conference “Redefining Eurasian Territories: Governance, Perceptions, and Identities”
    • 発表場所
      韓国外国語大学(ソウル、韓国)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島原発事故被災動物からヒトへの影響を考える2015

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      富山大学市民公開シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Island of Sakhalin-Karafuto in Russian and Japanese Literature during the Interwar Period2015

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      アジア学会(AAS)西部大会
    • 発表場所
      ユタ大学(ソルトレイクシティ、アメリカ)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島原発事故被災動物の包括的線量評価事業の立ち上げと現況2015

    • 著者名/発表者名
      福本学
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災科学の境界―『自然災害科学』を手がかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      城下英行
    • 学会等名
      第34回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      山口大学(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Post-Catastrophe Humanitarian Reconstruction: Lessons from Chernobyl and Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda
    • 学会等名
      Seventy Years After Hiroshima: Conceptualizing Nuclear Issues in Global Context
    • 発表場所
      アルバータ大学(エドモントン、カナダ)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Admiring the Atomic Bomb but Rejecting Nuclear Power?: The Life and Thought of Physicist TAKETANI Mitsuo (1911-2000)2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kanayama
    • 学会等名
      70 Years after Hiroshima, PTJC Conference
    • 発表場所
      University of Alberta(エドモントン、カナダ)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 福島原発事故被災動物の包括的線量評価事業の立ち上げと経過2015

    • 著者名/発表者名
      福本学、鈴木正敏、漆原佑介、林剛平、山城秀昭、阿部靖之、小林仁
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How Do We Learn? From Disaster Education to Disaster Co-Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Shiroshita
    • 学会等名
      ICCEES IX World Congress 2015
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crisis and Resurrection:in an Alternative Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comparison of Chernobyl and Fukushima from a viewpoint of the local residents2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Great Terror and the Soviet Academy of Sciences2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Kanayama
    • 学会等名
      ICCEES IX World Congress 2015
    • 発表場所
      神田外語学院(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Image of German Soldiers and of Belarusian Collaborators in Belarusian-Soviet War Films2015

    • 著者名/発表者名
      Go Koshino
    • 学会等名
      国際中東欧学会(ICCEES)
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県千葉市美浜区)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of Animal Archives in and around the Ex-Evacuation Zone of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant (FNPP) Accident2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fukumoto
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress 2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション「核被害の視点から反核を考える」2015

    • 著者名/発表者名
      太田育子、竹峰誠一郎、佐々木猛也、小溝泰義、川崎哲
    • 学会等名
      日本平和学会・2015年度春季研究大会・部会1
    • 発表場所
      JMAアステールプラザ(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] INITIAL EXTERNAL RADIATION DOSE TO RESIDENTS IN IITATE VILLAGE UNTIL EVACUATION DUE TO THE FUKUSHIMA-1 NPP ACCIDENT2015

    • 著者名/発表者名
      T. Imanaka, S. Akashi, O. Ieda, K. Ishida, K. Ichikawa, K. Itonaga et al.
    • 学会等名
      THE 4TH INTERNATIONAL N.W. TIMOFEEFF-RESSOVSKY CONFERENCE
    • 発表場所
      Saint Petersburg Scientific Center(サンクトペテルブルグ、ロシア)
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FUKUSHIMA-1 AND CHERNOBYL: COMPARISON OF RADIOACTIVITY RELEASE AND CONTAMINATION2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Imanaka
    • 学会等名
      THE 4TH INTERNATIONAL N.W. TIMOFEEFF-RESSOVSKY CONFERENCE
    • 発表場所
      Saint Petersburg Scientific Center(サンクトペテルブルグ、ロシア)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福島原発事故と放射能災害の人類学2015

    • 著者名/発表者名
      高倉浩樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会第49回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Attracted to Radiation Biology: From Thorotrast to the Future2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fukumoto
    • 学会等名
      15th International Congress of Radiation Research, JRRS Special Session
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thorotrast Patient Liver Tumor Sample Bank in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fukumoto
    • 学会等名
      The 1st international workshop on sample/tissue archiving of radiobiology
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "災害と人権"の観点から本研究について考えていること2015

    • 著者名/発表者名
      太田育子
    • 学会等名
      福島チェルノブイリ研究会
    • 発表場所
      ハロー会議室八重洲フィナンシャルビル(東京都中央区)
    • 年月日
      2015-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 世界の核災害に関する研究成果報告会 研究成果報告書2018

    • 著者名/発表者名
      今中哲二、川野徳幸 (編)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      京都大学原子炉実験所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 福島県飯舘村蕨平2018

    • 著者名/発表者名
      家田修(編)
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      早稲田大学社会科学総合学術院家田研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 蕨平史考2018

    • 著者名/発表者名
      岩本由輝(著)、家田修(編)
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      早稲田大学社会科学総合学術院家田研究室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Genetics, Evolution and Radiation Crossing Borders, The Interdisciplinary Legacy of Nikolay W. Timofeeff-Ressovsky2017

    • 著者名/発表者名
      Korogodina, V.L., Mothersill, C.E., Inge-Vechtomov, S.G., Seymour, C.B. (Eds.)
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319488387
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 旧陸奥中村藩山中郷基本資料2017

    • 著者名/発表者名
      岩本由輝、多田宏、佐藤大介、泉田邦彦、高倉浩樹(編)
    • 出版者
      東北大学東北アジア研究センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Genetics, Evolution and Radiation2017

    • 著者名/発表者名
      Korogodina VL, Mothersull CE, Inge-Vechtomov SG, Seymour CB, Yablokov A, Stepachenko EI, Drake JW, Belov OV, Bugay A, Abel H, Surinov BP, Imanaka T, Mouseau TA, Antonova EV, Grodinsky DM, Gudkov D, Gulin SV, Schmitz-Feuerhake I, Rosemann M, Panov EN
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 「福島第一原発事故による周辺生物への影響に関 する研究会」報告書2016

    • 著者名/発表者名
      福本学・鈴木正敏・漆原佑介・林剛平
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      京都大学原子炉実験所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] BISHAMONの軌跡Ⅱ~福島支援5年間の記録~2016

    • 著者名/発表者名
      山城秀昭・福本学
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      新潟日報事業社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 災厄からの立ち直り―高校生のための〈世界〉に耳を澄ませる方法2016

    • 著者名/発表者名
      寺田匡宏、西芳実、亀山恵理子、村上勇介、山本博之、川喜田敦子、越野剛、清水チナツ
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 西芳美・川喜田敦子編『歴史としてのレジリエンス:戦争・独立・災害』2016

    • 著者名/発表者名
      家田修、越野剛、川喜田敦子、古田元夫、倉沢愛子、石井弓、若林正丈、長沢栄治、日下部尚徳、川口悠子、セルヒーチョーリー、西芳実
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 市川浩編『科学の参謀本部:ロシア/ソ連邦科学アカデミーに関する国際共同研究』2016

    • 著者名/発表者名
      金山浩司,市川 浩, Gennadii P. Aksyonov, Ekaterina Yu. Basargina, 藤岡  毅, Slava Gerovitch, Boris I. Ivanov, 梶  雅範, Alexei Kojevnikov, Eduard I. Kolchinskii, Yurii I. Krivonosov, 隠岐さや香, Kirill O. Rossianov, 齋藤 宏文, Galina I. Smagina, Konstantin A. Tomilin, Vladimir P. Vizgin
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Catastrophe and reconstruction from a regional and humanitarian perspective: Chernobyl, Akja, and Fukushima, in Chatthip Nartsupha and Chris Baker eds., In the light of history2015

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ieda,Christopher Baker,Akira Nozaki,Eiichi Hizen,Yoshiteru Iwamoto, Chattip Nartsupha,Noriyuki Suzuki,Simon Bytheway, Pasuk Phongpaichit, Pornsan Watanangura, Takeko Suzuki, Pasuk Phongpaichit, Choosit Choochat, Plubplung Kongchana, Thippawal Srijantr, Achara Kringkasamsri, Chatriya Lertvicha, Pornpilai Lertvicha
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      Sangsan (Bangkok)
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Transboundary Symbiosis over the Danube II.: Road to a Multidimensional Ethnic Symbiosis in the Mid-Danube Region, Slavic-Eurasian Studies, No.292015

    • 著者名/発表者名
      O. Ieda and S. Nagayo eds.
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 鈴木一人編『技術・環境・エネルギーの連動リスク』2015

    • 著者名/発表者名
      大島堅一、鈴木一人、神里達博、吉岡斉、田窪雅文、蟹江憲史、佐藤丙午、加藤朗、土屋大洋
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop in Slavic and Eurasian Studies2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop in Slavic and Eurasian Studies2016

    • 発表場所
      ロンドン大学スラブ東欧研究所(ロンドン・イギリス)、セゲド大学(セゲド・ハンガリー)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Ukraine-Japan Seminar on Lessens from Various Nuclear Disasters in the World2016

    • 発表場所
      ブラチスラバホテル(キエフ、ウクライナ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi