• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仏教学新知識基盤の構築―次世代人文学の先進的モデルの提示

研究課題

研究課題/領域番号 15H01864
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関東京大学

研究代表者

下田 正弘  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50272448)

研究分担者 Muller Albert  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (60265527)
小野 基  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (00272120)
船山 徹  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (70209154)
苫米地 等流  一般財団法人人文情報学研究所, その他部局等, 研究員 (60601680)
宮崎 泉  京都大学, 文学研究科, 准教授 (40314166)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, その他部局等, 研究員 (30343429)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2015年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2015年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワードインド学仏教学 / デジタルヒューマニティーズ / 人文情報学 / 方法論
研究実績の概要

デジタル技術を人文学に応用する人文情報学を導入し、複数の大規模国際プロジェクトを連携して「インド学仏教学新知識基盤」(Next-RBIB)の構築を目指す本研究は、採択後この2か月の間に、分担者会議を2回、分担者・連携研究者による会議を1回、いずれもメールを通して開催し、この4年間の計画の基本方針を周知し、合意することができた。若手研究員2名は、研究会議のフレームワークの準備、海外研究者との交渉、会議の成果のまとめをはじめとして、代表者、分担者、連携研究者が中心となって進める本事業を支えるために、貴重な役割を果たした。これによって計画の全体像を、ほぼ決定することができた。
この短期間にも、以下の注目すべき成果が得られた。第一に、ブリティッシュコロンビア大学(カナダ・バンクーバー)において進める大規模プロジェクトであるCERC (Cultural Evolution of Religion Research Consortium)プロジェクト主催のシンポジウムがモントリオール、マギル大学で開催され、その会議に、本プロジェクトの代表者下田と分担者ミュラーそれぞれ招待されて、発表したことは、現在のプロジェクトをNext-RBIB へと拡大発展させるための、重要な布石となった。第二に、京都大学で開催された井筒東洋哲学フォーラムにおいて研究代表者・下田が招待講演をなした。これは仏教研究の方法論を、東西比較哲学というアプローチによって解明するための重要な契機となり、その後、International Association for Shin Buddhist Studies(米国・バークレー), International Association for History of Religion(ドイツ・エアフルト)での発表成果の基礎をなすものとなった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] A Knowledge Base for Buddhist Studies Comprising Multi-projects as a Model for Digital Humanities2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shimoda
    • 学会等名
      Religion in the tex and on the ground
    • 発表場所
      McGill University (カナダ)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Online Dictionary of the 13 Chinese Classics2015

    • 著者名/発表者名
      Albert Charles Muller
    • 学会等名
      Religion in the text and on the ground
    • 発表場所
      McGill University(カナダ)
    • 年月日
      2015-05-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語、意識、存在――井筒俊彦が開顕する仏教思想の深淵――2015

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 学会等名
      井筒東洋哲学研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi