研究課題/領域番号 |
15H01883
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語学
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 |
研究代表者 |
小木曽 智信 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 教授 (20337489)
|
研究分担者 |
松本 裕治 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (10211575)
市村 太郎 常葉大学, 教育学部, 講師 (10701352)
村上 謙 関西学院大学, 文学部, 教授 (20431728)
冨士池 優美 玉川大学, 文学部, 准教授 (20510572)
鴻野 知暁 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (30751515)
岡島 昭浩 大阪大学, 文学研究科, 教授 (50194345)
田中 牧郎 明治大学, 国際日本学部, 専任教授 (90217076)
高田 智和 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, 准教授 (90415612)
松崎 安子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変化研究領域, プロジェクトPDフェロー (50581724)
近藤 明日子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, コーパス開発センター, プロジェクト非常勤研究員 (30425722)
|
連携研究者 |
岡部 嘉幸 千葉大学
野村 剛史 東京大学
近藤 みゆき 実践女子大学
山元 啓史 東京工業大学
|
研究協力者 |
フレレスビッグ ビャーケ オックスフォード大学
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2018年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2017年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2016年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2015年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 日本語史 / コーパス / 形態素解析 / 文法 / 語彙 / 表記 / 自然言語処理 / アノテーション / 近代語 / 和歌集 / 万葉集 / 日本語歴史コーパス |
研究成果の概要 |
国立国語研究所の「日本語歴史コーパス」のシステムを拡張し、読み下し本文とは大きく異なる原文を扱えるように、また、掛詞・洒落・臨時的な振り仮名などの多重の読みを付与できるように改善した。その上で、国語研「通時コーパス」プロジェクトと共同で、原文付き「万葉集」、ローマ字本文と和文を併記したキリシタン資料、多重の読みを付与した洒落本と人情本、掛詞情報付きの「八代集」、明治初期口語資料と「東洋学芸雑誌」のコーパスを整備し、Web上の「中納言」を通して公開した。 さらに、このコーパスを活用した日本語史研究を展開し、特に上代・中古および近世の文法、近代の語彙等の分野で研究発表を行った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
データベースを拡張することで日本語の歴史を研究する上で重要な資料が、原文や掛詞を含む完全なコーパスとして利用可能になった。これにより国立国語研究所の「日本語歴史コーパス」が質的に大きく向上したのみならず、上代から近代までの資料を増補したことで量的にも拡大した。その結果、このコーパスは、日本語史研究の基本となる資料として学界で広く利用されるようになった。 また、構築したコーパスはインターネット上で無償で公開し、一般にも利用できるようになっている。このコーパスを古典教育等に応用するための研究や教材開発も進められており、社会的にも意義のあるものとなった。
|