• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法的本質論を踏まえた非営利団体の地位と役割及び団体訴訟に関する比較法的総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H01913
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関中央大学

研究代表者

亘理 格  中央大学, 法学部, 教授 (30125695)

研究分担者 大貫 裕之  中央大学, 法務研究科, 教授 (10169021)
深澤 龍一郎  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (50362546)
高村 学人  立命館大学, 政策科学部, 教授 (80302785)
岸本 太樹  北海道大学, 法学研究科, 教授 (90326455)
北見 宏介  名城大学, 法学部, 准教授 (10455595)
小澤 久仁男  日本大学, 法学部, 准教授 (30584312)
田中 啓之  北海道大学, 法学研究科, 准教授 (60580397)
山本 寛英  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90548166)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
33,670千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 7,770千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード非営利団体 / 環境団体訴訟 / 純粋公益型団体訴訟 / 共同利益型団体訴訟 / 権利概念 / 環境保護団体 / 参加手続 / 事前承認 / 行政契約 / 都市計画 / 共通財 / 公益団体訴訟 / 契約的手法 / 行政計画 / 環境公益訴訟 / 団体訴訟 / 適法性原理 / 法の支配 / オーフス条約 / 参加制度 / 権利侵害要件 / 非営利団体法 / 大陸法 / 英米法 / 消費者団体 / 訴訟要件 / 承認団体 / 参加権 / 環境訴訟 / 消費者訴訟 / 環境法 / 消費者法 / 環境保護 / 消費者保護 / 情報アクセス / 保護法益 / 制度設計 / 共同利益 / 純粋公益
研究成果の概要

参加、情報アクセス及び団体訴訟という諸局面での非営利団体の法的地位を、利益の類型化に応じて統一的に把握することができた。
特に団体訴訟については、消費者団体訴訟を参照する一方、仏独英米の団体訴訟間の比較検証を行うことにより、わが国では、事前承認に基づく環境団体訴訟の導入が現実的ではあるが、純粋公益型と共同利益型の差違に応じた多様化を図るべきだとする結論が得られた。
他方、行政と非営利団体間の法的関係を解明するには、行政契約や行政計画等による法秩序形成を重視すべきであり、かかる非典型的な行政作用において非営利団体がいかなる役割や機能を果たすかを解明すべきである、との見通しが得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、環境団体訴訟法制化の必要性を根拠づけるとともに、法制化の際の留意点として、事前承認の要否、保護利益の性質的差違に応じた多様な制度設計、事前参加と訴訟との切離し等、団体訴訟の具体的制度設計に示唆を与えることが期待できる。特に、団体訴訟を個別利益集合型、純粋公益型、共同利益型という3つに分ける類型化は、従来の団体訴訟論に欠けていた視点を提供し、学術的にも社会的にも重要な意味を有する。
さらに行政の相手方に個人ではなく団体を想定することにより、命令強制等の法規執行行為ではなく契約や計画による法秩序の形成・執行という、従来軽視されてきた視点に対する学術的関心を高めることが期待できる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (108件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (62件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 図書 (17件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] エックス・マルセイユ大学法政学部(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有者不明土地問題と入会権-表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化法の実施に求められること2020

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      入会林野研究会

      巻: 40号 ページ: 5-20

    • NAID

      130007839803

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 辺野古埋立て県民投票の法的効果2019

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻4号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「公共性」の意味をどのように解すべきか-特集の趣旨説明を兼ねて2019

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻11号 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境公益訴訟-環境団体訴訟の法制化を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 22号 ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 職場外のわいせつ行為による公務員懲戒処分の司法審査2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻4号 ページ: 851-855

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 最高裁判所裁判官国民審査法36条の審査無効訴訟における審理の範囲2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 469号 ページ: 136-136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 公私協働促進法の制定:競争的対話の導入とドイツの苦悩2019

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 104号 ページ: 170-176

    • NAID

      130007793803

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 立法のアウトソーシング-規範内容形成局面における公私協働の限界-2019

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      碓井光明・稲葉馨・石崎誠也(編)『行政手続・行政救済法の展開(西埜章先生・中川義朗先生・海老澤俊郎先生喜寿記念)』(信山社)

      巻: 1 ページ: 43-67

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境団体訴訟の法制化2019

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻11号 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 共通財という新たな所有権論2019

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻11号 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権放棄議決の適法性2019

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 25号 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ環境法における実体的排除効の終焉と新たな展開-2015年欧州裁判所判決を参考にして-2019

    • 著者名/発表者名
      小澤久仁男
    • 雑誌名

      碓井光明・稲葉馨・石崎誠也(編)『行政手続・行政救済法の展開(西埜章・中川義朗・海老澤俊郎先生喜寿記念)』(信山社)

      巻: 1 ページ: 539-561

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政法審判官(ALJ)の独立性2019

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      碓井光明・稲葉馨・石崎誠也(編)『行政手続・行政救済法の展開(西埜章・中川義朗・海老澤俊郎先生喜寿記念)』(信山社)

      巻: 1 ページ: 199-217

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 原発再稼働とバックエンド問題2019

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91-3 ページ: 108-115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公私協働促進法の制定-競争的対話の導入とドイツの苦悩2019

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: 104 ページ: 170-176

    • NAID

      130007793803

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「適正な対価」に係る評価の錯誤と地方自治法237条2項の「議会の議決」該当性2019

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 462 ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業協同組合費出荷者助成金不交付損害賠償請求事件2019

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 776 ページ: 191-205

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「管理型」都市計画法及び「枠組み法化」の意味と相互関係に関する覚書き2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26-2 ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 最高裁の行政法解釈学-解題と試論2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90-8 ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Plaidoyer en faveur de l'ouverture du contentieux aux associations de protection de l'environnement en droit japonais2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      Les Cahiers du GRIDAUH

      巻: 32 ページ: 125-135

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 辺野古埋立訴訟の全体像-国と沖縄県間の訴訟を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 29 ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 縮退の時代における都市計画制度に関する論点-覚え書き-2018

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26-3 ページ: 135-149

    • NAID

      40021671846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] われわれは法治主義、法の支配、法治国の観念で何を語り、何を実現してきたか-わが国法治主義の歴史的考察の試み-2018

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 80 ページ: 138-149

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] L'interet a agir dans le contentieux administratif au Japon2018

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      Les Cahiers du GRIDAUH

      巻: 32 ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁量審査の密度と方法-裁量学説と最高裁の法解釈2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90-7 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方議会議員の失職決定の執行停止後に行われた補欠選挙及び当選の効力2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 452 ページ: 134-134

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国歌斉唱に係る職務命令違反を理由とした再任用等の拒否に対する司法審査2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 458 ページ: 141-141

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 所有者不明土地問題を問い直す-アンチ・コモンズ論からの問題再定義2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26-4 ページ: 72-90

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Le contentieux de l'environnement par le droit coutumier sur les biens communaux2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      Les Cahiers du GRIDAUH

      巻: 32 ページ: 81-97

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 改良住宅の入居者が死亡した場合の使用権の承継について定める京都市市営住宅条例24条1項と住宅地区改良法29条1項、公営住宅法48条2018

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 154-5 ページ: 216-228

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公園施設管理の期間更新不許可処分と取り消し・義務付け訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 23 ページ: 61-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 辺野古環境影響評価やり直し事件-確認訴訟における確認の利益2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『環境法判例百選(第3版)』

      巻: 240 ページ: 162-163

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市計画の法主体に関する覚書き2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      楜澤能生・佐藤岩夫・高橋寿一・高村学人編『現代都市法の課題と展望』(日本評論社)

      巻: 1 ページ: 73-94

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市の縮退と「管理型」都市計画の構想試論2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 26-1 ページ: 139-146

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Urban New Commons in Japan: Privatization or Community-based Management?2018

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA Gakuto
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 25-3 ページ: 329-346

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コメント-大村民法学からの示唆:法社会学を広げるために2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 84 ページ: 176-182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子炉等規制法の構造の理解に向けて-いくつかの論点を取り上げて2018

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所ホームページ

      巻: 2018-3 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 誘導的手法としての立地適正化計画-その特徴と課題2017

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌

      巻: 31-2 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 在留特別許可の裁量性と「在留特別許可に係るガイドライン」の自己拘束性2017

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 93-9 ページ: 133-144

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 過少利用時代からの入会権論再読-実証分析に向けた覚書2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 25-2 ページ: 40-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市コモンズを支える制度(体)と法政策-エリノア・オストロムの法学へのインパクト2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 雑誌名

      コミュニティ政策

      巻: 15 ページ: 45-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 自衛隊機運航の差止訴訟2017

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      新判例解説Watch

      巻: 21 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 住民監査請求期間の計算2017

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      日本財政法学会編『地方財務判例質疑応答集』

      巻: 1 ページ: 5907-5925

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 業務委託先の履行確保2017

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 雑誌名

      日本財政法学会編『地方財務判例質疑応答集』

      巻: 1 ページ: 3898-3899

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 史跡指定解除処分と第三者の原告適格2017

    • 著者名/発表者名
      小澤久仁男
    • 雑誌名

      『行政判例百選Ⅱ(第7版)』(有斐閣)

      巻: 1 ページ: 350-351

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ環境法における原告適格の新展開-オーフス条約9条3項からの影響-2017

    • 著者名/発表者名
      小澤久仁男
    • 雑誌名

      小田敬美ほか編『市民生活と現代法理論(三谷忠之先生古稀記念)』

      巻: 2016年度号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 埋立免許・承認における裁量権行使の方向性2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      紙野健二・本多滝夫編『辺野古訴訟と法治主義-行政法学からの検証』

      巻: 2016年度号 ページ: 137-163

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 辺野古埋立訴訟の焦点2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 107巻9号 ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 立地適正化計画の仕組みと特徴-都市計画法的意味の解明という視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      吉田克己・角松生史編『都市空間のガバナンスと法』

      巻: 2016年度号 ページ: 105-126

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 退去強制の違法性-日本人との婚姻等の関係に依拠した判決例2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 435号 ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 小公共の実現に強制力を付与するための条件と強制力の程度2016

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      亘理格・生田長人編『都市計画法制の枠組み法化-制度と理論-』

      巻: 2016年度号 ページ: 133-156

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 条例論2016

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      亘理格・生田長人編『都市計画法制の枠組み法化-制度と理論-』

      巻: 2016年度号 ページ: 157-188

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける寄附税制2016

    • 著者名/発表者名
      田中啓之
    • 雑誌名

      税研

      巻: 189号 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の独自性の保全と全国一律規制-建築基準法とその運用実態からの考察-2016

    • 著者名/発表者名
      山本寛英
    • 雑誌名

      愛媛法学会雑誌

      巻: 42巻2号 ページ: 29-47

    • NAID

      120006527200

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 開示請求の対象とされた行政文書を行政機関が保有ししていないことを理由とする不開示決定の取消訴訟における当該不開示決定時に当該行政機関が当該行政文書を保有していたことの主張立証責任と当該事実の推認2016

    • 著者名/発表者名
      山本寛英
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集総合政策学科編

      巻: 40号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市計画法32条に基づく開発行為に対する不同意の取消及びこれに対する同意の義務付け請求控訴事件(補遺)2016

    • 著者名/発表者名
      山本寛英
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集総合政策学科編

      巻: 40号 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Public Benefit and Taxation beyond National Boundaries2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Policy

      巻: 2015年度号 ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス都市計画・国土整備法における「違法性の抗弁」論-「違法性の承継」論との関係で2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 8号 ページ: 1-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 枠組み法モデルとしてのフランス都市計画法2015

    • 著者名/発表者名
      亘理 格
    • 雑誌名

      亘理格・生田長人・久保茂樹編『転換期を迎えた土地法制度』

      巻: 2015年度号 ページ: 160-180

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境法上の団体訴訟による主観化の可能性-ドイツ環境・権利救済法に基づく環境親和性審査の瑕疵を参考にして-2015

    • 著者名/発表者名
      小澤久仁男
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 35巻1・2号 ページ: 173-211

    • NAID

      120007012271

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 自衛隊基地騒音と公権力の行使-第4次厚木基地訴訟(差止訴訟)2015

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 雑誌名

      平成26年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1479号 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市計画法32条に基づく開発行為に対する不同意の取消及びこれに対する同意の義務付け請求控訴事件2015

    • 著者名/発表者名
      山本寛英
    • 雑誌名

      愛媛大学法文学部論集総合政策学科編

      巻: 39号 ページ: 65-82

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 環境団体訴訟の法制化2019

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 学会等名
      基盤研究(A)「法的本質論を踏まえた非営利団体の地位と役割及び団体訴訟に関する比較法的総合研究」研究会(開催場所・北海道大学、2019年5月26日)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Die Veränderte Verhältnisse von öffentlichem und private Sektor2019

    • 著者名/発表者名
      Taiki Kishimoto
    • 学会等名
      基盤研究(A)「法的本質論を踏まえた非営利団体の地位と役割及び団体訴訟に関する比較法的総合研究」研究会(ドイツ・キ-ル大学、2019年9月9日)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Bundle of Rights Model to Explain the Underuse of Japanese Common Forest fram History2019

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of Asian Law & Society Association, Osaka University, Dec. 13, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Social Dilemmas of Commons that are faced with Depopulation: Challenges and Institutional Change of Common Property Forest in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      The 17th Global Conference of International Association of the Study of the Coomons, Pontificia Universidad Católicia del Perú, Lima, July 1, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 法人論からみた人口減少地域の再編-近世化する現代日本2019

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      NPO学会シンポジウム、龍谷大学瀬田キャンパス、2019年6月1日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 消費者団体訴訟制度に対する財政面の支援に係る税法の課題2019

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 学会等名
      租税訴訟学会名古屋支部、愛知県産業労働センター、2019年11月29日
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le regard sur les etudes de la conscience du droit aux Etats-Unis et ses receptions en France par rapport a la tradition de la sociologie du droit au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      Droit et Societe
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境公益訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 環境法領域における団体訴訟を通じた集団的利益の保護2018

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 学会等名
      日仏共同セミナー-環境訴訟における日仏国内法と国際法-
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Theory of Anti-Commons to Explain the Underuse of Common Forest in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      Global Land Programme 2018 Asia Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 漁場・農地・森林の過少利用問題と規制改革への視座2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コモンズ・自主的秩序・法-インフォーマルな都市空間は設計できるのか2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      続・Tokyo Metabolizing 展
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の都市コモンズの再文脈化-Commoningからの示唆2018

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      日韓ワークショップ・持続可能な発展と東アジアのコモンズ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Tentative d'ouverture du contentieux aux associations de protection de l'environnement au Japon2017

    • 著者名/発表者名
      WATARI Tadasu
    • 学会等名
      Journee d'etudes franco-japonaise "L'interet a agir dans le contentieux de l'urbansme, de l 'amenagement et de l'environnement
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦後裁判と沖縄-行政訴訟の中の沖縄2017

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] われわれは法治主義、法の支配、法治国の観念で何を語り、何を実現してきたか-わが国法治主義の歴史的考察の試み-2017

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] L'interet a agir dans le contentieux administratif au Japon2017

    • 著者名/発表者名
      OONUKI Hiroyuki
    • 学会等名
      Journee d'etudes franco-japonaise "L'interet a agir dans le contentieux de l'urbansme, de l 'amenagement et de l'environnement
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L'acces au juge au Japon en matiere d'environnement. Dimention sociologique2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA Gakuto
    • 学会等名
      Journee d'etudes franco-japonaise "L'interet a agir dans le contentieux de l'urbansme, de l 'amenagement et de l'environnement
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 建築の終活を法社会学から考える-アンチ・コモンズ論の時間論的展開2017

    • 著者名/発表者名
      高村学人
    • 学会等名
      日本建築学会建築社会システム委員会協議会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enforcement of Sign Regulations and the Multilayer Structure of the Urban Commons2017

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA Gakuto
    • 学会等名
      The 16th Global Conference of International Association for the Study of the Commons
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アミカスキュリエとしての合衆国政府2016

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 学会等名
      イギリス行政法研究会
    • 発表場所
      愛知県、ホテル竹島
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Les droits des associations de la protection de l'environnement et le contentieux associatif au Japon2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 学会等名
      日仏ワークショップ「日仏の団体訴訟の視点からみた環境と消費者保護」
    • 発表場所
      エックス・マルセイユ大学法学部(フランス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Les droits des associations de consommateurs et le contentieux associatif2016

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 学会等名
      日仏ワークショップ「日仏の団体訴訟の視点からみた環境と消費者保護」
    • 発表場所
      エックス・マルセイユ大学法学部(フランス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 環境法における原告適格の新展開2016

    • 著者名/発表者名
      小澤久仁男
    • 学会等名
      中四国法政学会
    • 発表場所
      香川大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 警察と市民2015

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 学会等名
      第9回日仏法学者研究集会
    • 発表場所
      フランス、パリ市
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Japón - Una visión jurídicat y geopolíticat en el sigli XXI2019

    • 著者名/発表者名
      Arturo Oropeza García(編), 亘理格(分担執筆)
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      Universidad National Autónomat de México
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 注釈地方自治法[全訂]2(改定)2019

    • 著者名/発表者名
      成田頼明・園部逸夫・金子宏・塩野宏(編集)、大貫裕之(分担執筆)
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 判例フォーカス 行政法2019

    • 著者名/発表者名
      村上裕章・下井康史(編)、岸本太樹(分担執筆)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代行政法入門(第4版)2019

    • 著者名/発表者名
      曽和俊文、山田洋、亘理格(共著)
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227675
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 野呂充ほか編『現代行政とネットワーク理論』2019

    • 著者名/発表者名
      北見宏介
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 行政行為と司法的統制-日仏比較法の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227422
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] L'interet a agir dans le contentieux de l'urbanisme, de l'amenagement et de l'environnement2018

    • 著者名/発表者名
      Jean-Francois Struillou et Tadasu Watari (Coordonne)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      La documentation francaise
    • ISBN
      9782913457317
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 行政契約の機能と限界2018

    • 著者名/発表者名
      岸本太樹
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 室井力ほか編『コンメンタール行政法Ⅰ 行政手続法・行政不服審査法(第3版)』2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎
    • 総ページ数
      624
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 公共政策を学ぶための行政法入門2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎・大田直史・小谷真理(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038036
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 都市計画法制の枠組み法化-制度と理論-2016

    • 著者名/発表者名
      亘理格・生田長人(編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      一般財団法人・土地総合研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 行政法-事案解析の作法(第2版)2016

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之・土田伸也(共著)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] La sphere privee2016

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之(共著)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Societe de legislation comparee
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 現代行政法入門(第3版)2015

    • 著者名/発表者名
      曽和俊文・山田洋・亘理格
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 転換期を迎えた土地法制度2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格・生田長人・久保茂樹編
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      一般財団法人・土地総合研究所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Law Practice 行政法2015

    • 著者名/発表者名
      亘理格・大貫裕之編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ダイアローグ行政法2015

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日仏共同セミナー-環境訴訟における日仏国内法と国際法-2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Journee d'etudes franco-japonaise "L'interet a agir dans le contentieux de l'urbanisme, de l'amenagement et de l'environnement, Universite de Nantes2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Environnement, consommation.- Regards franco-japonais sur l'action contentieuse des associations2016

    • 発表場所
      Faculte de droit et de science politique, Aix-Marseille Universite
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi