• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稀ガンマ崩壊モード探索による宇宙における元素合成過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H02091
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学 (2017-2019)
京都大学 (2015-2016)

研究代表者

川畑 貴裕  大阪大学, 理学研究科, 教授 (80359645)

研究分担者 久保野 茂  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 客員主管研究員 (20126048)
伊藤 正俊  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (30400435)
松田 洋平  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教 (50569043)
秋宗 秀俊  甲南大学, 理工学部, 教授 (60319829)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
42,380千円 (直接経費: 32,600千円、間接経費: 9,780千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2016年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2015年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワードトリプルアルファ反応 / 宇宙における元素合成過程 / 固体水素標的 / 稀ガンマ崩壊 / 宇宙における元素合成 / 実験核物理 / ガンマ崩壊幅 / 陽子非弾性散乱 / 逆運動学 / 元素合成 / 極薄固体水素標的 / GAGGシンチレータ
研究成果の概要

トリプルアルファ反応は宇宙における元素合成において最も重要な反応のひとつである。しかし、高温度 (T > 20億 K) 下において重要な役割を果たす12C核の Ex = 9.64 MeV 状態のガンマ崩壊確率が知られていなかったため、その反応率には大きな不定性が残されていた。
本研究では、固体水素標的システムとGion反跳粒子検出器を開発し、1H(12C,12Cp)反応を測定することで、Ex = 9.64 MeV 状態の稀ガンマ崩壊確率を初めて測定し、Ex = 9.64 MeV 状態がトリプルアルファ反応率を増大させていることを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

トリプルアルファ反応は、元素合成が質量数5ないしは8において停滞するという、いわゆる「質量数5と8の壁」を乗り越え全ての重元素合成の戸口となる反応であり、宇宙における元素合成過程において最も重要な反応である。これまで、NACREと呼ばれる核反応率ライブラリに収録された推定値が天体核計算に広く用いられてきたが、20億Kを超える高温度下におけるトリプルアルファ反応率には大きな不定性が残されていた。今回の研究成果により、高温度下における反応率が明らかとなり、不定性が劇的に低減された。宇宙における元素合成過程の理解に大きく寄与するものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 11件、 招待講演 9件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリュッセル自由大学(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子核におけるクラスター構造と宇宙における元素合成過程2020

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 雑誌名

      原子核研究

      巻: 64 Supplement 1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Neutron quadrupole transition strength in C10 deduced from the C10(α,α′) measurement with the MAIKo active target2019

    • 著者名/発表者名
      Furuno T.、Kawabata T.、Adachi S.、Ayyad Y.、Kanada-En'yo Y.、Fujikawa Y.、Inaba K.、Murata M.、Ong H. J.、Sferrazza M.、Takahashi Y.、Takeda T.、Tanihata I.、Tran D. T.、Tsumura M.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 100 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevc.100.054322

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear experimental approaches towards nucleosynthesis in the universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Takahiro
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2076 ページ: 030008-030008

    • DOI

      10.1063/1.5091634

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance test of the MAIKo active target2018

    • 著者名/発表者名
      Furuno T.、Kawabata T.、Ong H.J.、Adachi S.、Ayyad Y.、Baba T.、Fujikawa Y.、Hashimoto T.、Inaba K.、Ishii Y.、Kabuki S.、Kubo H.、Matsuda Y.、Matsuoka Y.、Mizumoto T.、Morimoto T.、Murata M.、Sawano T.、Suzuki T.、Takada A.、Tanaka J.、Tanihata I.、Tanimori T.、Tran D.T.、Tsumura M.、Watanabe H.D.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 908 ページ: 215-224

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.08.042

    • NAID

      120006523816

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic analysis of inelastic alpha scattering off self-conjugate A=4n nuclei2018

    • 著者名/発表者名
      S. Adachi, S. Sakaguchi (39人中28番目), et al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev. C

      巻: 97 号: 1 ページ: 014601-014601

    • DOI

      10.1103/physrevc.97.014601

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-Reversal Measurement of the p-Wave Cross Section of the 7Be(n; alpha) Reaction for the Cosmological Li Problem2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabata, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 118 号: 5 ページ: 052701-052701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.118.052701

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Nuclear Astrophysics at RCNP2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Takahiro
    • 学会等名
      JSPS/NRF/NSCF A3 Foresight Progarm “Nuclear Physics in the 21st Centruy” Joint Kick Off Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for Rare γ-decay Modes in 12C and Recent Activities of Kyoto-Osaka Experimental Nuclear Cluster Physics Group2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Takahiro
    • 学会等名
      ECT* Trento Workshop on “Light clusters in nuclei and nuclear matter: Nuclear structure and decay, heavy-ion collisions, and astrophysics”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 極端環境下におけるトリプルアルファ反応率2019

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      宇宙核物理連絡協議会研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear experimental approach to cluster correlation and nucleosynthesis in the universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Takahiro
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG15)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いたMAIKo TPCの飛跡データの解析2019

    • 著者名/発表者名
      土井隆暢, 川畑貴裕, 古野達也
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いたTPCの飛跡検出法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      土井隆暢, 川畑貴裕, 古野達也
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Search for rare γ-decay modes in 12C2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabata, M. Tsumura and Y. Takahashi, for RCNP E404 Collaboration
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on State of the Art in Nuclaer Cluster Physics (SOTANCP4)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present Status of the Cosmological Lithium Problem2018

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct measurement of the 7Be(n,α)4He reaction cross sections for the cosmological Li problem2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabata, T. Furuno, T. Hashimoto, M. Ichikawa, M. Itoh, N. Iwasa, Y. Kanada-En'yo, A. Koshikawa, S. Kubono, E. Miyawaki, K. Mizutani, T. Morimoto, M. Murata, T. Nanamura1 S. Nishimura, R. Sawada, T. Takeda, M. Tsumura, K. Watanabe, and S. Yoshida
    • 学会等名
      7th International Conference on Heavy-Ion Collisions at Near-Barrier Energies (FUSION17)
    • 発表場所
      Hobart, Tasmania, Australia
    • 年月日
      2017-02-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 宇宙リチウム問題のための7Be(n,α)4He反応断面積の直接測定2017

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      宇宙核物理連絡協議会研究会,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンクロトロン施設における逆コンプトンガンマ線生成と原子核物理への応用2017

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      シンクロトロン光が拓く学際的物理研究の可能性
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Direct measurement of the 7Be(n,α)4He reaction cross sections for the cosmological lithium problem2017

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      the Korean Physics Society Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Alpha inelastic scattering and cluster structures in stable and unstable nuclei2017

    • 著者名/発表者名
      川畑貴裕
    • 学会等名
      the International workshop on Hadron and Nuclear Physics 2017 (HNP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The first measurement of cross section for the 7Be(n,α)4He reaction near the threshold energy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kawabata, T. Furuno, M. Ichikawa , N. Iwasa, Y. Kanada-En'yo, A. Koshikawa, S. Kubono, E. Miyawaki, T. Morimoto, M. Murata, T. Nanamura, S. Nishimura, Y. Shikata, Y. Takahashi, T. Takeda, M. Tsumura, and K. Watanabe
    • 学会等名
      International Nuclear Physics Conference (INPC2016)
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for the rare γ-decay mode in 12C2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tsumura, T. Kawabata
    • 学会等名
      he 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos XIV (NIC-XIV)
    • 発表場所
      Toki Messe, Niigata, Japan
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for the rare gamma-decay mode in 12C2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tsumura, T. Kawabata, S. Adachi, T. Furuno, A. Koshikawa, M. Murata, T. Morimoto, A. Tamii, T. Hashimoto, K. Hatanaka, Y. Matsuda, K. Miki, C. Iwamoto, T. Itoh, M. Miura, J. Zenihiro, S. Kubono, M. Itoh, Y. Maeda, S. Sakaguchi, H. Akimune, H. Fujimura, I. Ou
    • 学会等名
      Symposium on Nuclei in the Cosmos
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Search for the rare gamma-decay mode in 12C2016

    • 著者名/発表者名
      M. Tsumura, T. Kawabata, S. Adachi, T. Furuno, A. Koshikawa, M. Murata, T. Morimoto, A. Tamii, T. Hashimoto, K. Hatanaka, Y. Matsuda, K. Miki, C. Iwamoto, T. Itoh, M. Miura, J. Zenihiro, S. Kubono, M. Itoh, Y. Maeda, S. Sakaguchi, H. Akimune, H. Fujimura, I. Ou
    • 学会等名
      11th International Conference on Clustering Aspects of Nuclear Structure and Dynamics
    • 発表場所
      イタリア ナポリ
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GAGGを用いた荷電粒子検出器の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      越川亜美, 川畑貴裕, 古野達也, 津村美保, 村田求基, 森本貴博, 黒澤俊介, 山路晃宏, 村上力輝斗, 堀合毅彦, 知場啓志
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院理学研究科 物理学専攻 原子核実験研究室

    • URL

      http://nucl.phys.sci.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 大阪大学大学院 理学研究科物理学専攻 原子核実験研究室

    • URL

      http://nucl.phys.sci.osaka-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 15th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies (OMEG15)2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi