• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグマ動態の透視撮影を目指した並列低雑音ミュオグラフィテレスコープの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02124
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東京大学

研究代表者

田中 宏幸  東京大学, 地震研究所, 教授 (20503858)

研究協力者 大湊 隆雄  
篠原 宏志  
草茅 太郎  
内田 智久  
MACEDONIO Giovanni  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2015年度: 21,190千円 (直接経費: 16,300千円、間接経費: 4,890千円)
キーワードミュオグラフィ / 火山 / 可視化 / 素粒子実験 / 地球・惑星内部構造
研究成果の概要

宇宙線ミュオンを用いた火山内部のイメージングは、1990年代に我が国で提案され、2007年に浅間山の透視を我が国が実現してから、急速に発展してきた。この研究は、世界中の注目を集め、技術開発や野外観測など様々な国内外共同研究が推進されている。本研究では、火山内部透視動画撮影の早期実現を目指して、(1)実機に拡張可能な小型テレスコープの製作、(2)高速同期電子回路システムの試作、(3)プロトタイプ並列テレスコープの動作試験、(4)並列ミュオグラフィテレスコープ用自動データ解析ソフトウェアの開発、(5)活動的火山を対象にした試験を通して並列低雑音ミュオグラフィテレスコープの基礎技術を開発した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] High-definition and low-noise muography of the Sakurajima volcano with gaseous tracking detectors2018

    • 著者名/発表者名
      Laszlo Olah, Hiroyuki K. M. Tanaka, Takao Ohminato & Dezso Varga
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21423-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Instant snapshot of the internal structure of Unzen lava dome, Japan with airborne muography2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K. M. Tanaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/srep39741

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of the Internal Structure of Volcanoes with Cosmic-ray Muons2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H. K. M.
    • 雑誌名

      Visualization of the Internal Structure of Volcanoes with Cosmic-ray Muons

      巻: 85 号: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.091016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muographic data analysis method for medium-sized rock overburden inspections2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K. M. Tanaka and Michinori Ohshiro
    • 雑誌名

      Geosci. Instrum. Method. Data Syst.

      巻: 5 号: 2 ページ: 427-435

    • DOI

      10.5194/gi-5-427-2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of the very long-range cosmic-ray muon radiographic imaging technique to explore the internal structure of an erupting volcano, Shinmoe-dake, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kusagaya and H. K. M. Tanaka
    • 雑誌名

      Geoscientific Instrumentation, Methods and Data Systems

      巻: 4 号: 2 ページ: 215-226

    • DOI

      10.5194/gi-4-215-2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muographic imaging with a multi-layered telescope and its application to the study of the subsurface structure of a volcano2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kusagaya and H. K. M. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 91 号: 9 ページ: 501-510

    • DOI

      10.2183/pjab.91.501

    • NAID

      130005108581

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Muography2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K. M. Tanaka
    • 学会等名
      KMI Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of Muography2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K. M. Tanaka
    • 学会等名
      Muographers 2017 General Assembly
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of background sources of muography2017

    • 著者名/発表者名
      L. Olah, H.K.M.Tanaka, and D.Varga
    • 学会等名
      5th International Cosmic Ray Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muography: an unprecedented imaging technique to visualize volcanoes2016

    • 著者名/発表者名
      H.K.M. Tanaka, Lee Thompson, Cristiano Bozza, Kaoru Takeuchi, Dezso Varga, Cristina Carlogan
    • 学会等名
      Science Agora
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introductory muography2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tanaka
    • 学会等名
      MUOGRAPHERS 2016 General Assembly
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミュオグラフィによる火山研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中宏幸
    • 学会等名
      光・量子ビーム科学連携推進室 第5回ワークショップ 光・量子ビームを用いた地球惑星科学の新展開
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muography2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K.M. Tanaka
    • 学会等名
      ISETS '15 International Symposium on EcoTopia Science 2015 - Innovation for Smart Sustainable Society -
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Muography2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki K.M. Tanaka
    • 学会等名
      MUOGRAPHERS 2015 x Nature Cafe
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi