• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水月湖と日本海の精密対比:ダンスガード・オシュガーイベントの原因論をめざして

研究課題

研究課題/領域番号 15H02143
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関立命館大学

研究代表者

中川 毅  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (20332190)

研究分担者 池原 研  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 首席研究員 (40356423)
佐川 拓也  金沢大学, 自然システム学系, 助教 (40448395)
研究協力者 Smith Victoria  オックスフォード大学, 考古学教室, 准教授
Albert Paul  オックスフォード大学, 考古学教室, 研究員
長橋 良隆  福島大学, 強制システム理工学類, 教授
木村 純一  海洋研究開発機構, 地球内部物質循環研究分野, 上席技術研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
33,540千円 (直接経費: 25,800千円、間接経費: 7,740千円)
2017年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2016年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2015年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード気候変動 / 水月湖 / 日本海 / 高精度対比 / 火山灰 / 対比 / 若狭湾 / ダンスガード・オシュガーイベント / 火山灰分析 / 花粉分析 / Mg/Ca分析 / 古気候変動 / 層位・古生物学 / 地質学 / 第四紀学 / 地質年代学 / 年代測定 / 火山
研究成果の概要

若狭湾から新たに採取した連続堆積物コアWB6と、水月湖の年縞堆積物コアSG06に対して火山灰分析と放射性炭素年代測定をおこない、両者を精密に対比することをこころみた。若狭湾コアに対しては有機炭素量と堆積物の明度、および有孔虫の化学組成分析をおこなった。また、水月湖のコアに対しては花粉分析と火山灰分析を実施した。
分析の結果、日本海の海水温と水月湖周辺の陸上の両方から、いわゆるダンスガード=オシュガーサイクルに対応すると思われる、1000年オーダーの変動が確認された。ただし、変動の振幅は陸上においてはきわめて小さかった。また、最終氷期の最寒冷期は1.7~2万年前ごろに限定されていた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 13件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrating the Holocene tephrostratigraphy for East Asia using a high-resolution cryptotephra study from Lake Suigetsu (SG14 core), central Japan2018

    • 著者名/発表者名
      McLean, D., Albert, P., Nakagawa, T., Suzuki, T., Staff, R., Yamada, K., Kitaba, I., Haraguchi, T., Kitagawa, J., SG14 Project Members and Smith, V.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 183 ページ: 36-58

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2017.12.013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrated tephrostratigraphy and stable isotope stratigraphy in the Japan Sea and East China Sea using IODP Sites U1426, U1427 and U1429, Expedition 346 Asian Monsoon2018

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa, Y. Nagahashi, Y. Satoguchi, A. Holbourn, T. Itaki, S.J. Gallagher, M. Saavedra-Pellitero, K. Ikehara, T. Irino and R. Tada
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-resolution and high-precision correlation of dark and light layers in the Quaternary hemipelagic sediments of the Japan Sea recovered during IODP Expedition 3462018

    • 著者名/発表者名
      R. Tada, T. Irino, K. Ikehara, A. Karasuda, S. Sugisaki, C. Xuan, T. Sagawa, et al.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlation between faunal transitions of benthic foraminifera and ballasting of particulate organic carbon by siliceous plankton during the Holocene off San-in district, southwestern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      H. Takata, T. Itaki, K. Ikehara and B.-K. Khim
    • 雑誌名

      The Holocene

      巻: 28 号: 3 ページ: 444-454

    • DOI

      10.1177/0959683617729440

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Black ceramic spheres as marker grains for microfossil analyses, with improved chemical, physical, and optical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaba Ikuko、Nakagawa Takeshi
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 455 ページ: 166-169

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.08.052

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variation in subsurface water temperature and its link to the Kuroshio Current in the Okinawa Trough during the last 38.5 kyr2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kubota, N. Suzuki, K. Kimoto, M. Uchida, T. Itaki, K. Ikehara, R.A. Kim and K.E. Lee
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 452 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2017.06.021

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Millennial-scale changes of surface and bottom water conditions in the northwestern Pacific during the last deglaciation2017

    • 著者名/発表者名
      S. Kim, B.-K. Khim, K. Ikehara, T. Itaki, A. Shibahara and M. Yamamoto
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 154 ページ: 33-43

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2017.04.009

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for a bi-partition of the Younger Dryas Stadial in East Asia associated with inversed climate characteristics compared to Europe2017

    • 著者名/発表者名
      Schlolaut G., Brauer A., Nakagawa T., Lamb H.F., Tyler J.J., Staff R.A., Marshall M.H., Bronk Ramsey C., Bryant C.L., Tarasov P.E.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 44983-44983

    • DOI

      10.1038/srep44983

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of the Changbaishan ‘Millennium’ (B-Tm) eruption deposit in the Lake Suigetsu (SG06) sedimentary archive, Japan: Synchronisation of hemispheric-wide palaeoclimate archives2016

    • 著者名/発表者名
      McLean D., Albert P.G., Nakagawa T., Staff R.A., Suzuki T., Smith V.C.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 150 ページ: 301-307

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2016.08.022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asian dust transport during the last century recorded in Lake Suigetsu sediments2016

    • 著者名/発表者名
      Kana Nagashima, Yoshiaki Suzuki, Tomohisa Irino, Takeshi Nakagawa, Ryuji Tada, Yukari Hara, Kazuyoshi Yamada, and Yasunori Kurosaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: (印刷中) 号: 6 ページ: 2835-2842

    • DOI

      10.1002/2015gl067589

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Terrestrial biosphere changes over the last 120 kyr.2016

    • 著者名/発表者名
      Hoogakker, B.A.A., Smith, R.S., Singarayer, J.S., Marchant, R., Prentice, I.C., Allen, J.R.M., Anderson, R.S., Bhagwat, S.A., Behling, H., Borisova, O., Bush, M., Correa-Metrio, A., de Vernal, A., Finch, J.M., Frechette, B., Lozano-Garcia, S., Gosling, W.D., (13 other authors), Nakagawa, T., (10 more authors)
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 12 号: 1 ページ: 51-73

    • DOI

      10.5194/cp-12-51-2016

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass accumulation rate of detrital materials in Lake Suigetsu as a potential proxy for heavy precipitation: a comparison of the observational precipitation and sedimentary record2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Suzuki, Ryuji Tada, Kazuyoshi Yamada, Tomohisa Irino, Kana Nagashima, Takeshi Nakagawa and Takayuki Omori
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science

      巻: 3:5 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0081-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reappraisal of sea-level lowstand during the Last Glacial Maximum observed in the Bonaparte Gulf sediments, northwestern Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshige Ishiwa, Yusuke Yokoyama, Yosuke Miyairi, Stephen Obrochta, Takenori Sasaki, Akihisa Kitamura, Atsushi Suzuki, Minoru Ikehara, Ken Ikehara, Katsunori Kimoto, Julien Bourget and Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 373-379

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2015.03.032

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstructed July temperatures since AD 1800, based on a tree-ring chronology network in the Northwest Pacific region, and implied large-scale atmospheric-oceanic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Tei, Hitoshi Yonenobu, Shinya Suzuki, Motonari Ohyama, Katsuya Gotanda, Takeshi Nakagawa, Atsuko Sugimoto
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 435 ページ: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2015.06.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Late Quaternary vegetation and climate dynamics at the northern limit of the East Asian summer monsoon and its regional and global-scale controls.2015

    • 著者名/発表者名
      Leipe, C., Nakagawa, T., Gotanda, K., Müller, S., Tarasov, P.E.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews

      巻: 116 ページ: 57-71

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2015.03.012

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Marine tephra in the Japan Sea sediments as a tool for paleoceanography and paleoclimatology2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Ikehara
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 2 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.1186/s40645-015-0068-z

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depositional pattern and source of palynomorphs on the continental margin off Hokkaido Island, northwest Pacific2015

    • 著者名/発表者名
      Yaeko Igarashi, Masanobu Yamamoto, Atsushi Noda, Ken Ikehara and Hajime Katayama
    • 雑誌名

      Marine Geology

      巻: 368 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.margeo.2015.06.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海底堆積物中のテフラ:その認定、記載から分析・同定までの現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      池原 研
    • 雑誌名

      火山

      巻: 60 ページ: 181-185

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本海における古海洋環境復元と物理モデルのコラボレーション2017

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也,郭 新宇
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 珪質鞭毛藻群集に基づく最終氷期最盛期以降の日本海若狭沖における表層水温復元2017

    • 著者名/発表者名
      谷崎恭平,岡崎裕典,佐川拓也,小野寺丈尚太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 過去3万年間の日本周辺域におけるテフラ年代に基づく海洋レザバー効果の制約2017

    • 著者名/発表者名
      岡崎裕典,池原 研
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] East Asian winter monsoon fluctuation revealed by ice-rafted debris occurrence in the northern Japan Sea2017

    • 著者名/発表者名
      Ken Ikehara
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本海若狭湾沖における採泥結果~KR15-10航海の概要報告~2016

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也,池原研,中川毅,入野智久,高橋聡,久保田好美,松崎賢治,鈴木克明,小坂由紀子,Song Lu,多田賢弘,Ann Holbourne,Andrew Henderson,Huai-Hsuan Huang
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 古気候記録の相互精密対比に向けた高精度な堆積物深度管理手法について2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木克明,佐川拓也,池原研,中川毅,入野智久,KR15-10 乗船研究者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市、幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本海南部で採取された2本の堆積物コアから復元された千年スケール表層水温変動2016

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      福井県永平寺町,福井県立大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大山倉吉テフラと山陰1テフラの層序と年代:若狭湾沖堆積物コアと水月湖SG06コアによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      長橋良隆・深谷桃子・木村純 一・常青・佐川拓也・中川 毅・池原 研
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      東京都世田谷区、日本大学文理学部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本海と水月湖堆積物の精密対比~KR15-10若狭湾沖航海の報告と展望~2015

    • 著者名/発表者名
      佐川拓也,池原研,中川毅,長橋良隆,KR15-10乗船研究者一同
    • 学会等名
      地球環境史学会2015年年会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Towards better radiocarbon calibration and its application for palaeoclimatology2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T.
    • 学会等名
      XIX INQUA
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tephra as a powerful tool for paleoceanography and paleoclimatology2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Ikehara
    • 学会等名
      XIX INQUA
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古気候学・古海洋学における海底テフラの利用2015

    • 著者名/発表者名
      池原 研
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 人類と気候の10万年史 ーー過去に何が起きたのか、これから何が起こるのかーー2017

    • 著者名/発表者名
      中川 毅
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      講談社(ブルーバックス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 時を刻む湖 ーー7万枚の地層に挑んだ科学者たち2015

    • 著者名/発表者名
      中川 毅
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Computer programs produced by Takeshi Nakagawa

    • URL

      http://polsystems.rits-palaeo.com

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Suigetsu Varves 2006

    • URL

      http://www.suigetsu.org/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi