• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子拡散法同位体分離の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02345
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

横山 啓一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, グループリーダー (60354990)

研究分担者 関口 哲弘  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (20373235)
黒崎 譲  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (60370392)
永島 圭介  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 光量子科学研究部, 上席研究員(定常) (60344438)
橋本 雅史  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門・量子ビーム応用研究センター, 研究員 (80354819)
矢板 毅  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門・量子ビーム応用研究センター, ディビジョン長 (40370481)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
40,950千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 9,450千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2017年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2016年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2015年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
キーワード量子ウォーク / 同位体分離 / セシウム / テラヘルツ波 / フラーレン / 有機非線形光学結晶 / C60薄膜 / セシウム原子 / トラジェクトリー計算 / 量子力学 / テラヘルツ / 有機結晶 / クロムレーザー / 最適制御理論 / 吸着エネルギー / XPS
研究成果の概要

セシウムを対象として量子拡散法同位体分離の回収反応と光反応の研究を行った。回収反応の研究では、量子化学計算及び放射光X線光電子分光測定により、回収材の候補としてC60フラーレンが有望であることを見出した。また、回収反応系のデザインに必要な同位体交換反応の速度定数を量子化学計算及びトラジェクトリー計算により半定量的に評価した。光反応の研究では、有機結晶OH1による低波数のテラヘルツ波発生強度を正確に測定し、現状の技術でも実証実験が可能であることを示唆する結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射性廃棄物の処理処分やアクチノイド・ランタノイドなど希少金属の利用を考えるとき、現状では同位体を分別して処理あるいは利用することは想定していない。それはこれら重元素の同位体を分離する実用的手段がないからである。例えば放射性セシウムの核変換では分離係数が現状から3桁以上も飛躍する必要があり、簡単に技術開発が進むものではない。逆にそれが可能になれば核反応を本格的に利用する文明が訪れる可能性がある。本研究により得られた成果は単独でこの大きな出口に結びつくものではないが、量子拡散法が同位体分離技術のパラダイムシフトに繋がるかどうかを見極めるために積み重ねていくべき一つの結果といえる。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] An electron-capture efficiency in femtosecond filamentation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Nobuaki、Yatsuhashi Tomoyuki、Sakota Kenji、Iwakura Izumi、Hashimoto Sena、Yokoyama Keiichi、Matsuda Shohei
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 752 ページ: 137570

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2020.137570

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2019723

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Optimal Control of Rovibrational Excitations of a Diatomic Alkali Halide: One-Photon vs. Two-Photon Processes2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Yuzuru、Yokoyama Keiichi
    • 雑誌名

      Universe

      巻: 5 号: 5 ページ: 109-109

    • DOI

      10.3390/universe5050109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quasiclassical trajectory calculation to compute the reaction cross section and thermal rate constant for the cesium exchange reaction 133CsI + 135Cs → 133Cs + I135Cs2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Takanori、Matsuoka Leo、Yokoyama Keiichi
    • 雑誌名

      Computational and Theoretical Chemistry

      巻: 1150 ページ: 40-48

    • DOI

      10.1016/j.comptc.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absorbent property of fullerene for cesium isotope separation investigated using X-ray photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Tetsuhiro、Yokoyama Keiichi、Uozumi Yuki、Yano Masahiro、Asaoka Hidehito、Suzuki Shinichi、Yaita Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 5 号: 0 ページ: 161-164

    • DOI

      10.15669/pnst.5.161

    • ISSN
      2185-4823
    • 年月日
      2018-11-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absorbent Property of Fullerene for Cesium Isotope Separation revealed using X-ray Photoelectron Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Sekiguchi, Keiichi Yokoyama, Yuki Uozumi, Masahiro Yano, Hidehito Asaoka, Shinichi Suzuki, and Tsuyoshi Yaita
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quasi-classical trajectory calculation for the cesium exchange reaction of CsI(v = 0, j = 0) + Cs → Cs+ICs2017

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kobayashi, Leo Matsuoka, Keiichi Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Energy

      巻: 96 ページ: 441-444

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum optimal control of the isotope-selective rovibrational excitation of diatomic molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Yuzuru、Yokoyama Keiichi
    • 雑誌名

      Chemical Physics

      巻: 493 ページ: 183-193

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2017.07.003

    • NAID

      120006876727

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of the adsorption of Cs, Cs+, I, I-, and CsI on the C60 fullerene2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, K. Yokoyama
    • 雑誌名

      J. Nucl. Sci. Tech.

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1489-1493

    • DOI

      10.1080/00223131.2015.1126206

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of the Cs isotope exchange reaction of CsI + Cs' --> Cs + Cs'I2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, M. Hashimoto, K. Yokoyama
    • 雑誌名

      JAEA-Research

      巻: 2015-014 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二原子分子の振動回転励起の量子制御:一光子および二光子過程の役割2019

    • 著者名/発表者名
      黒崎譲、横山啓一
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Eu(III)の f-f 遷移を介する多光子励起による光還元のフルエンス依存性2019

    • 著者名/発表者名
      松田晶平、中島信昭、横山啓一他4名
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 光電子分光法を用いた深さ分析による C60炭素固体内部へのCs吸蔵拡散2019

    • 著者名/発表者名
      関口哲弘、横山啓一他4名
    • 学会等名
      放射光科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] OH1を用いたテラヘルツ波発生直後の波形計測2019

    • 著者名/発表者名
      横山啓一、松田晶平
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 同位体分離実証用光源の開発状況について2019

    • 著者名/発表者名
      横山啓一
    • 学会等名
      Workshop on quantum walks at SPring-8
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] アルコール溶液中での多光子励起による Eu3+の光還元反応2018

    • 著者名/発表者名
      松田晶平、中島信昭、横山啓一、八ッ橋知幸、Haik Chosrowjan、谷口誠治、染川智弘
    • 学会等名
      2018年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二光子過程を含む同位体選択的振動回転励起の量子制御2018

    • 著者名/発表者名
      黒崎譲、横山啓一
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 二原子分子の同位体選択的振動回転励起の量子最適制御2018

    • 著者名/発表者名
      黒崎譲、横山啓一
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第 38 回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光電子分光法によるCs-135同位体分離回収 のためのC60フラーレン吸蔵材料の評価2018

    • 著者名/発表者名
      関口哲弘, 横山啓一, 魚住雄輝, 矢野雅大, 朝岡秀人, 鈴木伸一, 矢板 毅
    • 学会等名
      第31回日本放射光学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Laser chemistry for Eu recovery2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Nakashima,Tomoyuki Yatsuhashi,Kenji Sakota,Izumi Iwakura,Keiichi Yokoyama
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of C60 Thin Film as Selective Absorbent for Cesium Isotope Separation using X-ray Photoelectron Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sekiguchi, K. Yokoyama, Y. Uozumi, H. Asaoka, M. Yano, T. Yaita
    • 学会等名
      Symposium on Surface Science and Nanotechnology
    • 発表場所
      京都市国際交流会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth Concentration Profile of Cesium in Fullerene Absorbent Studied by Synchrotron X-Ray Photoelectron Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Sekiguchi, Keiichi Yokoyama, Yuki Uozumi, Masahiro Yano, Hidehito Asaoka, Shinichi Suzuki, and Tsuyoshi Yaita
    • 学会等名
      The 8-th international symposium on surface science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子ウォークとレーザー同位体分離2017

    • 著者名/発表者名
      横山啓一
    • 学会等名
      九州大学マス・フォア・インダストリ研究所公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射性セシウムの同位体分離技術開発にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      横山啓一
    • 学会等名
      広島大学大学院理学研究科公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum optimal control of isotope-selective rovibrational excitation of diatomic molecules2017

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Kurosaki, Keiichi Yokoyama
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Absorbent Property of Fullerene for Cesium Isotope Separation revealed using X-ray Photoelectron Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiro Sekiguchi, Keiichi Yokoyama, Yuki Uozumi, Masahiro Yano, Hidehito Asaoka, Shinichi Suzuki, and Tsuyoshi Yaita
    • 学会等名
      Actinide2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Concept of Laser-assisted Separation and Recovery for f-electron elements2017

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yokoyama, Nobuaki Nakashima, Tsuyoshi Yaita
    • 学会等名
      Actinide2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A quasi-classical trajectory calculation for the cesium exchange reaction of CsI(v = 0, j = 0) + Cs → Cs+ICs2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Kobayashi, Leo Matsuoka, Keiichi Yokoyama
    • 学会等名
      The 5th Joint Conference on Renewable Energy and Nanotechnology
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子回転の光励起と量子ウォーク2016

    • 著者名/発表者名
      横山啓一
    • 学会等名
      数学協働プログラム ワークショップ「量子系の数理と物質制御への展開II」
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-10-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異性化反応の量子制御における分子回転の効果2016

    • 著者名/発表者名
      黒崎譲, Tak-San Ho, Herschel Rabitz
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear optical response of molecules rotationally excited by impulsive Raman scattering2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yokoyama, Takanori Kobayashi
    • 学会等名
      32nd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県・大宮市)
    • 年月日
      2016-06-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Industrial application of quantum walk; Isotope separation of radioactive waste2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yokoyama
    • 学会等名
      Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks 2015
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同位体選択的振動回転励起の量子制御2015

    • 著者名/発表者名
      黒崎 謙、横山啓一
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] C60フラーレンのセシウム吸着材としての可能性の理論計算2015

    • 著者名/発表者名
      小林孝徳、横山啓一
    • 学会等名
      第18回理論化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 量子ウォークの新展開第12章2019

    • 著者名/発表者名
      横山啓一、松岡雷士
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563011628
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] NSAコメンタリーシリーズNo.22 「放射性廃棄物減容化・有 害度低減の技術開発 -- 核種分離・転換」第5章第2節2016

    • 著者名/発表者名
      横山啓一
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      原子力システム研究懇話会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi