• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FRETマウスを用いた生体イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 15H02397
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

松田 道行  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (10199812)

研究分担者 平塚 拓也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90641639)
研究協力者 平塚 拓也  
青木 一洋  
今城 正道  
小松 直貴  
隅山 健太  
築地 真也  
今吉 格  
寺井 健太  
堀田 一弘  
村田 智和  
佐藤 雅也  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
39,910千円 (直接経費: 30,700千円、間接経費: 9,210千円)
2018年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2017年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2016年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2015年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード蛍光プローブ / 組織形態マーカー / FRETバイオセンサー / 機械学習 / ROCK / 蛍光イメージング / 血管収縮 / イメージング / 透明化 / FRET / トランスジェニックマウス / ERK MAPキナーゼ / 細胞増殖 / 蛍光タンパク質 / 多光子顕微鏡
研究成果の概要

HE染色は組織学的研究では事実上の標準である。そこで、HE染色用の画像を生きた細胞で取得することを目的とし、蛍光タンパク質に基づくマーカーNuCyMを作成した。さらにNuCyMを発現するトランスジェニックマウスを確立した。このマウスでは細胞分裂が5世代に亘り確認できた。このマウスをERKのFRETバイオセンサーを発現するマウスと交配し、細胞ごとのERK活性を定量した。さらに効率化のために機械学習を用いた細胞分別法を開発した。これらの成果は、HE染色で得られる形態情報と機能情報結びつけるツールとしてのNuCyMの有用性を示すものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物学の研究は、培養皿上のクローン化された細胞から、オルガノイド、さらには生体組織へとその中心を移しつつある。今回開発したNuCyMは蓄積された組織学の叡智を最新の分子プローブへと繋ぐツールである。今後の病態解明あるいは創薬研究に役立つツールとなることが期待される。また、機械学習を用いた細胞分別法はさまざまに開発されつつあるが、機械学習を念頭においた組織染色あるいは細胞染色法が必要であり、本研究はその嚆矢としても重要である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Novel Morphological Marker for the Analysis of Molecular Activities at the Single-cell Level2018

    • 著者名/発表者名
      A.Imanishi, T.Murata, M.Sato, K.Hotta, I.Imayoshi, M.Matsuda and K.Terai
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 43 号: 2 ページ: 129-140

    • DOI

      10.1247/csf.18013

    • NAID

      130007432164

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiplexed Fluorescence Imaging of ERK and Akt Activities and Cell-cycle Progression2016

    • 著者名/発表者名
      Maryu G, Matsuda M, Aoki K
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 41 号: 2 ページ: 81-92

    • DOI

      10.1247/csf.16007

    • NAID

      130005165901

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cell Density-Dependent Increase in Tyrosine-Monophosphorylated ERK2 in MDCK Cells Expressing Active Ras or Raf2016

    • 著者名/発表者名
      Kawabata Noriyuki、Matsuda Michiyuki
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: 11 号: 12 ページ: e0167940-e0167940

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167940

    • NAID

      120005947199

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of recombination between YFP and CFP genes of FRET biosensors introduced by lentiviral or retroviral gene transfer.2015

    • 著者名/発表者名
      Komatsubara AT, Matsuda M, Aoki K.
    • 雑誌名

      Scientific reports.

      巻: 5 号: 1 ページ: 17527-17527

    • DOI

      10.1038/srep13283

    • NAID

      120005672592

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of four dimensional histology for live imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Ayako Imanishi; Masaya Sato; Kenta Terai; Kenta Sumiyama; Kazuhiro Hotta; Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      The 1st ABiS Symposium
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高感度のAMPK FRETバイオセンサーを用いた生体内AMPK活性の不均一性2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Konagaya; Kenta Terai; Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      第4回発生における代謝を考える会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A highly sensitive FRET biosensor for AMP-activated protein kinase (AMPK) reveals heterogeneous cellular responses in vitro and in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Konagaya; Kenta Terai; Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      第1回ABiSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] In vivo FRET imaging of tumor endothelial cells highlights a role of low PKA activity in vascular hyperpermeability2016

    • 著者名/発表者名
      Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      Lorne Cancer Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FRETマウスの多光子顕微鏡観察2016

    • 著者名/発表者名
      松田道行
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 組織細胞間コミュニケーションのライブイメージングに資する細胞形態マーカー発現マウスの作成2016

    • 著者名/発表者名
      今西彩子、小松直貴、隅山健太、松田道行
    • 学会等名
      第68 回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Two-photon-excited fluorescence excitation spectra of red fluorophores and fluorescent proteins.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Konishi; Yuji Kamioka and Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of AMPK activity by fluorescence resonance energy transfer-based biosensor in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Konagaya; Yusuke Hirao; Masamichi Imajo; Yuji Kamioka; Michiyuki Matsuda
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マウス小腸オルガノイドにおけるシグナル伝達経路の解析2016

    • 著者名/発表者名
      牟田優; 今城正道; 松田道行
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新規オルガノイド培養法を用いた肝芽腫発生機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      今城正道、松田道行
    • 学会等名
      第68回細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 組織細胞間コミュニケーションのライブイメージングに資する細胞形態マーカー発現マウスの作製2015

    • 著者名/発表者名
      今西彩子
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PhyB-PIFを⽤いた光遺伝学的システムの開発と応⽤2015

    • 著者名/発表者名
      宇田耀一
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会/第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Imaging Ras and Rho activation in real time2015

    • 著者名/発表者名
      松田道行
    • 学会等名
      FASEB Meeting 2015-Regulation and Function of Small GTPases
    • 発表場所
      Marriott West Palm Beach(アメリカ)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多次元病理学:生きた組織で分子活性の動態を観察し、病気の成り立ちを考える2015

    • 著者名/発表者名
      松田道行
    • 学会等名
      第104回日本病理学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2光子励起顕微鏡を用いたマウスの膀胱生体イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      佐野剛視
    • 学会等名
      第103回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Intravital imaging of mice expressing Förster resonance energy transfer (FRET) biosensors2015

    • 著者名/発表者名
      松田道行
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center(アメリカ)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 生きたマウスで組織・細胞形態を可視化

    • URL

      http://www.fret.lif.kyoto-u.ac.jp/rab/imanishi.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi