• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

干潟生態系のかく乱と生物遷移:干潟の物理場・生物の時空間シミュレーション解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H02456
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関九州大学

研究代表者

鬼倉 徳雄  九州大学, 農学研究院, 准教授 (50403936)

研究分担者 皆川 朋子  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (10355828)
伊豫岡 宏樹  福岡大学, 工学部, 助教 (40432869)
大槻 順朗  国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 研究員(移行) (10618507)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
2018年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2017年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2016年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2015年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワード干潟 / かく乱 / 生物遷移 / パイオニア種 / 攪乱 / 土砂供給 / 藻場・干潟 / シミュレーション解析 / 二枚貝
研究成果の概要

球磨川河口域、耳川河口域、津屋崎干潟で、ハゼ類、カニ類、二枚貝類、巻貝類を対象に調査を行った。3地域の生物群集は明確に異なっており、また、群集構造の季節的変化も確認できた。球磨川で行った長期の調査からは、干潟生態系はかく乱に応じて生物遷移を見せることを突き止めた。具体的には、ベントス類の大半は底質への選好性を示し、その変化に応じて群集が変化すること、調査期間中に2回の大きなかく乱があったこと、そして、かく乱発生直後に分布を広げるパイオニア種が存在することが明らかとなった。耳川では、数種のベントス類の生息適地モデルを構築し、仮想出水に対しての生息適地のシミュレーション解析を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で解明された土砂供給による干潟生態系のかく乱と生物遷移は、干潟の生物多様性保全や漁業資源管理に必要不可欠となる新しい知見を提示している。また、流域の総合土砂管理の必要性、特に、流域で発生した土砂を河口域に到達させる必要性を明示する成果でもある。また、仮想の出水に対する河床変動計算結果を生物分布モデルに当てはめ、生息適地をシミュレートした今回の手法は、今後の河口域における河川管理や生態系・漁場管理に応用可能な技術である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Physicochemical factors affecting goby fauna in the intertidal zones of temperate riverine estuaries of the Seto Inland Sea2019

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, Y. Akamatsu, N. Onikura
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 219 ページ: 24-32

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.01.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遠賀川河口部の多自然魚道で確認されたハゼ類と産卵巣2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・松永誠弥・川本朋慶・菅野一輝・澤 海人・鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 65 ページ: 191-197

    • NAID

      130007505867

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First record of the varunid crab Parapyxidognathus deianira from the coast of the Sea of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, N. Onikura
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 20 ページ: 133-136

    • NAID

      130007905341

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 耳川河口域における汽水性生物の生息適地モデル2018

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,伊豫岡宏樹,小山彰彦,乾 隆帝,柏井条介
    • 雑誌名

      ダム技術

      巻: 376 ページ: 5-10

    • NAID

      40021449621

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 希少種ハシボソテッポウエビの九州における分布記録2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,菅野一輝,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 72 ページ: 282-285

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental study on conservation and restoration of river estuaries habitat:Classification of estuary and their transitions since 1900s2018

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Atsushi, ,Minagawa Tomoko
    • 雑誌名

      8th Asian Wetland Symposium-Wetlands for sustainable life- Proceedings

      巻: AWS2017 ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The first record of the spawning nest of Gymnogobius cylindricus and Gymnogobius macrognathos,Ichthyological Research2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, K. Umemura, M. Wakabayashi, K. Kanno, N. Onikura
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: inpress 号: 2 ページ: 261-263

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0548-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Symbiotic partner specificity and dependency of two gobies (Apocryptodon punctatus and Acentrogobius sp. A) and four alpheid shrimps inhabiting the temperate estuary of southern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, K. Sawa, N. Onikura
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 64 号: 1 ページ: 131-138

    • DOI

      10.1007/s10228-016-0535-6

    • NAID

      40021069588

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レッドリスト記載のシギ・チドリ類を対象とした九州地方における生息適地の推定と生息環境保全に関する考察2016

    • 著者名/発表者名
      田辺篤史,皆川朋子
    • 雑誌名

      土木学会論文集G

      巻: 72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Habitat suitability of eight threatened gobies inhabiting tidal flats in temperate estuaries: model development in the estuary of the Kuma River in Kyushu Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Inui R, Iyooka H, Akamatsu Y, Onikura N
    • 雑誌名

      Ichthyological Research

      巻: 63 号: 2 ページ: 307-314

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0490-7

    • NAID

      40020816058

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological changes in estuary with long-term analysis of characteristic water level2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ohtsuki, Y. Nihei
    • 雑誌名

      Proc. 20th IAHR-APD, Sri-Lanka (USB媒体)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム撤去後の堆積土砂の流出・堆積状況2016

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,伊豫岡宏樹,二瓶泰雄,吉森佑介,中村俊介,鬼倉徳雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72 ページ: 709-714

    • NAID

      130005312105

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 荒瀬ダム下流域における河床変動伝播過程のデータ解析と数値実験2016

    • 著者名/発表者名
      吉森佑介,大槻順朗,二瓶泰雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 72

    • NAID

      130005312089

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] UAV-SfM(Unmanned Aerial Vehicle - Structure from Motion)による地形モデルの干潟ハビタット評価への適用2015

    • 著者名/発表者名
      伊豫岡宏樹, 浜田晃規, 渡辺亮一, 山崎惟義
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 71 ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 干潮時河川水位に基づく干潟地盤高の長期変動トレンドの検討2015

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,二瓶泰雄
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 71 ページ: 1423-1428

    • NAID

      130005109290

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 河口水位データの長期解析による河口干潟地形変化の長期トレンド評価2015

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,二瓶泰雄
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集第2部

      巻: 70 ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 上流端の給砂条件変化に伴う河床変動の伝播過程に関する数値実験2015

    • 著者名/発表者名
      吉森佑介,大槻順朗,二瓶泰雄
    • 雑誌名

      土木学会年次学術講演会講演概要集第2部

      巻: 70 ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 津屋崎入江におけるカブトガニの生息適地面積の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・平田大雅・伊豫岡宏樹・久保園 遥・若林瑞希・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 津屋崎干潟におけるカブトガニ幼体の生息適地の推定2018

    • 著者名/発表者名
      平田大雅・小山彰彦・伊豫岡宏樹・久保園 遥・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      応用生態工学会福岡
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Environmental characteristics of candidate riverine estuaries for conservation in Kyushu, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, N. Onikura, T. Minagawa
    • 学会等名
      12th International Symposium on Ecohydraulics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カニ類・ハゼ類を指標とした河川汽水域の保全上重要な流域の環境特性の把握2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄・皆川朋子
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 荒瀬ダム撤去機関における球磨川河口干潟の生物相の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 九州での淡水魚保全:行政と共働したいくつかの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 汽水域での自然再生:九州における事例2017

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 瀬戸内海流入河川における汽水性ハゼ類のハビタットタイプと環境特性2017

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 河口干潟の生物相の変遷―球磨川河口域における5年間のモニタリングを例として―2017

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦,乾 隆帝,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Coastal and basin environmental influences on crab and goby fauna at riverine estuaries in Kyushu, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      A. Koyama, R. Inui, N. Onikura
    • 学会等名
      The Third Asian Marine Biology Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fundamental study on conservation and restoration of river estuaries habitat:Classification of estuary and their transitions since 1900s2017

    • 著者名/発表者名
      A. Tanabe, T. Minagawa
    • 学会等名
      8th Asian Wetland Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 河川汽水域に生息するハゼ類・カニ類にとって保全上重要な水系は異なるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 河川汽水域に生息するハゼ類・カニ類にとって保全上重要な水系は異なるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小山彰彦・乾 隆帝・鬼倉徳雄
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会・合同大会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 生態学者都市tネオ現場への関わり方と闘い方2016

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-09-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphological changes in estuary with long-term analysis of characteristic water level2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ohtsuki, Y. Nihei
    • 学会等名
      20th Congress of IAHR-APD
    • 発表場所
      Colombo, Sri-Lanka
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 荒瀬ダム撤去後の堆積土砂の流出・堆積状況2016

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,伊豫岡宏樹,二瓶泰雄,吉森佑介,中村俊介,鬼倉徳雄
    • 学会等名
      第60回水工学講演会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 荒瀬ダム下流域における河床変動伝播過程のデータ解析と数値実験2016

    • 著者名/発表者名
      吉森佑介,大槻順朗,二瓶泰雄
    • 学会等名
      第60回水工学講演会
    • 発表場所
      東北工業大学八木山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 河口干潟の間隙水塩分・水温の安定化と生物多様性2016

    • 著者名/発表者名
      松永誠弥,小山彰彦,鬼倉徳雄,伊豫岡宏樹
    • 学会等名
      日本水環境学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 干潮時河川水位に基づく干潟地盤高の長期変動トレンドの検討2015

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,二瓶泰雄
    • 学会等名
      第62回海岸工学講演会
    • 発表場所
      東京都江東区青海・タイム24ビル
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 河口水位データの長期解析による河口干潟地形変化の長期トレンド評価2015

    • 著者名/発表者名
      大槻順朗,二瓶泰雄
    • 学会等名
      土木学会平成27年度全国大会 第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 上流端の給砂条件変化に伴う河床変動の伝播過程に関する数値実験2015

    • 著者名/発表者名
      吉森佑介,大槻順朗,二瓶泰雄
    • 学会等名
      土木学会平成27年度全国大会 第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] UAV-SfM 手法を用いた干潟地形2015

    • 著者名/発表者名
      伊豫岡宏樹,浜田晃規,渡辺亮一,山﨑惟義
    • 学会等名
      土木学会第70回年次学術講演会
    • 発表場所
      岡山大学津島
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 八代干潟の地盤高・底質変化および生物の応答2015

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・小山彰彦・乾 隆帝
    • 学会等名
      応用生態工学会フィールドシンポジウム
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 年月日
      2015-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi