• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオインフォマティクスを用いたNav1.7阻害剤の創薬による新たな鎮痛戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15H02562
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔科学
研究機関信州大学

研究代表者

川真田 樹人  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (90315523)

研究分担者 山田 充彦  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (10263237)
上園 保仁  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 分野長 (20213340)
石田 高志  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 講師 (60531952)
木村 忠史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (60344214)
杉山 由紀  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (10468100)
研究協力者 植田 弘師  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系) (00145674)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2018年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2017年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2016年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2015年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
キーワード無痛症 / ナトリウムチャネル1.7 / 1塩基変異 / 創薬 / バイオインフォマティクス / 遺伝子変異 / ramp電流 / 変異 / ノックインマウス / パッチクランプ / ウインドウカレント / ナトリウムチャネル / Nav1.7 / ミスセンス / Nav1.7阻害薬 / 新規鎮痛薬
研究成果の概要

Nav1.7の遺伝子であるSCN9Aのミスセンス変異により、無痛症を発症した新たな家系を発見した。本Nav1.7の変異を培養細胞に発現させたところ、(1)緩やかに脱分極させた時に発生するRamp電流が変異Nav1.7で有意に低下し、(2)膜に発現するNav1.7が変異型で低下していた。さらに、(3)このNav1.7変異を導入した遺伝子改変マウスでは機械的痛みの感受性が低下し、この家系で見られる無痛症と類似の機能変化を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究から、Ramp電流がNav1.7の重要な機能と考えられ、Nav1.7のV-IカーブでのNa電流密度が著明に抑制されなくとも、Ramp電流が強く抑制されれば、ヒトにおける無痛症を引き起こすことが示された。これまでNav1.7阻害薬は電位感受性部分をターゲットとして創薬されてきたが、副作用から臨床応用には至っていない。本患者のNav1.7の構造変化部位から、Nav1.7のポア周辺をターゲットとした新たな鎮痛薬/局所麻酔薬の創薬の可能性が考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 18件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Clinical Utility of Intraoperative Motor-Evoked Potential Monitoring to Prevent Postoperative Spinal Cord Injury in Thoracic and Thoracoabdominal Aneurysm Repair2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshitani Kenji、Kawamata Mikito、Ishida Takashi et al.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia

      巻: 126 号: 3 ページ: 763-768

    • DOI

      10.1213/ane.0000000000002749

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perioperative characteristics of the accuracy of subcutaneous continuous glucose monitoring - pilot study in neurosurgery and cardiac surgery -2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y*, Wakabayashi R*, Urasawa M, Maruyama Y, Shimizu S, Kawamata M *
    • 雑誌名

      Diabetes Technology and Therapeutics

      巻: 20 号: 10 ページ: 654-661

    • DOI

      10.1089/dia.2018.0140

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostanoid EP4 receptor-mediated augmentation of Ih currents in Aβ dorsal root ganglion neurons underlies neuropathic pain2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang H, Kashihara T, Nakada T, Tanaka S, Ishida K, Fuseya S, Kawagishi H, Kiyosawa K, Kawamata M, Yamada M
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 368 号: 1 ページ: 50-58

    • DOI

      10.1124/jpet.118.252767

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Knockdown of TRPV2 channels in sensory neurons increases limb use and weight bearing but does not affect spontaneous flinching behavior in a mouse model of bone cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Katsumi、Tanaka Satoshi、Fuseya Satoshi、Ishida Takashi、Zhang Hao、Kawamata Tomoyuki、Kawamata Mikito
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1744806918819942

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between motor evoked potentials and spinal cord damage diagnosed with magnetic resonance imaging after thoracoabdominal and descending aortic aneurysm repair2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori K, Yoshitani K, Kato S, Kawaguchi M, Kawamata M, Kakinohana M, Yamada Y, Yamakage M, Nishiwaki K, Izumi S, Yoshikawa Y, Mori Y, Hasegawa K, Onishi Y
    • 雑誌名

      J Cardiothorac Vasc Anesth

      巻: 33 号: 7 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2018.12.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of chronic postsurgical pain after thoracotomy and total knee arthroplasty: a retrospective multicenter study in Japan (Japanese Study Group of Subacute Postoperative Pain)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sugiyama, Hiroki Iida, Fumimasa Amaya, Kanako Matsuo, Yutaka Matsuoka, Keiko Kojima, Fumitaka Matsuno, Takayuki Hamaguchi, Masako Iseki, Keisuke Yamaguchi, Yoshika Takahashi, Atsuko Hara, Yusuke Sugasawa, Mikito Kawamata, Satoshi Tanaka, Yoshimi Inagaki, Akihiro Otsuki, Mitsuaki Yamazaki, Hisakatsu Ito
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: - 号: 3 ページ: 434-438

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2481-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemodynamic response to massive bleeding in a patient with congenital insensitivity to pain with anhidrosi2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Gotoh S, Urasawa M, Kawamata M, Nakajima K
    • 雑誌名

      Case Reports in Anesthesiology

      巻: 3 ページ: 9593458-9593458

    • DOI

      10.1155/2018/9593458

    • NAID

      120007113452

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucose management during insulinoma resection using real-time subcutaneous continuous glucose monitoring2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Kiuchi C, Suzuki M, Maruyama Y, Wakabayashi R, Ohno Y, Takahata S, Shibazaki T, Kawamata M
    • 雑誌名

      Case Reports in Anesthesiology

      巻: 3 ページ: 6248467-6248467

    • DOI

      10.1155/2018/6248467

    • NAID

      120007113453

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Airway obstruction due to a laryngeal polyp following insertion of a laryngeal mask airway2018

    • 著者名/発表者名
      Fuseya S, Ichino T, Tanaka S, Ishida K, Ishida T, Kawamata M
    • 雑誌名

      JA Clin Rep

      巻: 4 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.1186/s40981-018-0180-3

    • NAID

      120007113454

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma ropivacaine concentration after TAP block in a patient with cardiac and renal failure2018

    • 著者名/発表者名
      Ishida Takashi、Tanaka Satoshi、Sakamoto Akiyuki、Hirabayashi Takanobu、Kawamata Mikito
    • 雑誌名

      Local and Regional Anesthesia

      巻: Volume 11 ページ: 57-60

    • DOI

      10.2147/lra.s173877

    • NAID

      120007113455

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difficult Management of a Double-Lumen Endotracheal Tube and Difficult Ventilation during Robotic Thymectomy with Carbon Dioxide Insufflation2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Mitsuzawa K, Yoshiyama Y, Shimizu F, Fuseya S, Ichino T, Agatsuma H, Shiina T, Ito K, Kawamata M
    • 雑誌名

      Case Reports in Surgery

      巻: 2017 ページ: 3403045-3403045

    • DOI

      10.1155/2017/3403045

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of sudden onset of thyroid storm just before cesarean section manifesting congestive heart failure and pulmonary edema.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Tanaka R, Yoshiyama Y, Ichino T, Hishinuma N, Shimizu S, Imai N, Mitsuzawa K, Kawamata M
    • 雑誌名

      JA Clinical Report

      巻: 3 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1186/s40981-017-0088-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spinal nociceptive transmission by mechanical stimulation of bone marrow.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Tanaka S, Sekiguchi T, Sugiyama D, Kawamata M.
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: 12 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1177/1744806916628773

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systemic QX-314 Reduces Bone Cancer Pain through Selective Inhibition of Transient Receptor Potential Vanilloid Subfamily 1-expressing Primary Afferents in Mice2016

    • 著者名/発表者名
      Fuseya S, Yamamoto K, Minemura H, Yamaori S, Kawamata T, Kawamata M
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 125 号: 1 ページ: 204-218

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000001152

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in synaptic transmission of substantia gelatinosa neurons after spinal cord hemisection revealed by analysis using in vivo patch-clamp recording2016

    • 著者名/発表者名
      Kozuka Y, Kawamata M, Furue H, Ishida T, Tanaka S, Namiki A, Yamakage M
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 12 ページ: 1-14

    • NAID

      120007100116

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic review of motor evoked potentials monitoring during thoracic and thoracoabdominal aortic aneurysm open repair surgery: a diagnostic meta-analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Kawaguchi M, Noguchi Y, Yoshitani K, Kawamata M, Masui K, Nakayama T, Yamada Y
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 30 号: 6 ページ: 1037-1050

    • DOI

      10.1007/s00540-016-2242-x

    • NAID

      40021034848

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of Temporary Transvenous Pacing to Prevent Atropine-resistant Bradycardia during Surgery for a Tumor in the Brainstem Region: A Case Report2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama Y, Sugiyama Y, Ide S, Fuseya S, Murakami T, Kawamata M
    • 雑誌名

      Shinshu Medical Journal

      巻: 64 ページ: 153-157

    • NAID

      130005160166

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Severe Re-expansion Pulmonary Edema Induced by One-Lung Ventilation.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Shimizu F, Shimizu S, Urasawa M, Tanaka S, Kawamata M.
    • 雑誌名

      Respir Care

      巻: 60 号: 8 ページ: e134-e140

    • DOI

      10.4187/respcare.03759

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transversus abdominis plane block with 0.25 % levobupivacaine: a prospective, randomized, double‐blinded clinical study2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Sakamoto A, Tanaka H, Ide S, Ishida K, Tanaka S, Mori T, Kawamata M
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 29 号: 4 ページ: 557-61

    • DOI

      10.1007/s00540-015-1993-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo support for the new concept of pulmonary blood flow-mediated CO2 gas excretion in the lungs2015

    • 著者名/発表者名
      Kawai Y, Ajima K, Kaidoh M, Sakaguchi M, Tanaka S, Kawamata M, Kimura H, and Ohhashi T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Mol

      巻: in press 号: 12 ページ: 263-8

    • DOI

      10.1152/ajplung.00205.2014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Acute Post-Operative Pain: Mechanisms, Treatment, and Prevention of Chronification. Refresher Course2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M
    • 学会等名
      IASP meeting
    • 発表場所
      Yokohama(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hyperpolarization-Activated Cyclic Nucleotide-Gated (HCN) Channels are involved in Neuropathic Pain in Rats2015

    • 著者名/発表者名
      shida K, Tanaka S, Zhang H, Kawamata M
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 先天性無痛症患者の遺伝子学的解析によるSCN9Aの新規ミスセンス変異の発見.2015

    • 著者名/発表者名
      山 由紀, 清沢 研吉, 吉山 勇樹, 石田 高志, 田中 聡, 川真田 樹人
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第62回学術集会
    • 発表場所
      ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 痛みの生理学. 麻酔科学レビュー 最新主要文献集 20162016

    • 著者名/発表者名
      川真田 樹人
    • 出版者
      総合医学社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 脳・脊髄腫瘍の麻酔管理. 神経麻酔2016

    • 著者名/発表者名
      田中 聡, 布施谷 仁志, 川真田 樹人
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 脊髄くも膜下麻酔・硬膜外麻酔後の神経障害. 麻酔科医のための周術期危機管理と合併症への対応2016

    • 著者名/発表者名
      石田 高志, 川真田 樹人
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 局所麻酔. エビデンスで読み解く小児麻酔2016

    • 著者名/発表者名
      峰村 仁志, 川真田 樹人
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Steroids, Diuretics, and Anticonvulsants. Neuroanesthesia and Cerebrospinal Protection. 2015; 113-118.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Y, Kawamata M
    • 総ページ数
      707
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Anesthesia in Awake Craniotomy. Neuroanesthesia and Cerebrospinal Protection2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida T, Kawamata M
    • 総ページ数
      707
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi