• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水界生物群集に及ぼす光―栄養バランスの生態化学量効果:北米での野外実験による検証

研究課題

研究課題/領域番号 15H02642
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関東北大学

研究代表者

占部 城太郎  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50250163)

研究分担者 吉田 丈人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40447321)
山道 真人  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (70734804)
土居 秀幸  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (80608505)
片野 泉  奈良女子大学, 自然科学系, 准教授 (90414995)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
2017年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2016年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2015年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード生物群集 / 湖沼生態系 / 操作実験 / 食物連鎖 / 地球環境変化 / 化学量論 / プランクトン / 水草 / 生態系 / 湖沼 / 食物網 / 生物生産 / 光 / 栄養塩 / ストイキオメトリー
研究成果の概要

生物群集は、光をエネルキー源に栄養塩を物質源として成立しているが、その供給比の変化に対する生物群集の応答は良く解っていない。そこで、生物群集を丸のまま対象に操作実験が行える湖沼野外実験施設を利用し、光-栄養塩供給量比の変化に対する湖沼生態系の応答調べた。その結果、1)浅い湖では光の減衰は藻類をむしろ増加させること、2)生態転換効率には生産速度や捕食圧だけでなく植物のサイズや化学量も影響を及ぼすこと、3)落葉などの外来性有機物は腐食連鎖よりもむしろ生食連鎖を駆動させることなど、生態系レベルでの生物諸過程とその応答が具体的に明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Cornell University/University of Montana(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National Oceanography Centre(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oslo(Norway)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Alfred-Wegener-Institut, Polar(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National Cheng Kung University/National Taiwan University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Cornell University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Dalian Ocean University(China)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding the stoichiometric limitation of herbivore growth: the importance of feeding and assimilation flexibilities.2018

    • 著者名/発表者名
      Jotaro Urabe, Yuichiro Shimizu, Toshiyasu Yamaguchi
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: 21 号: 2 ページ: 197-206

    • DOI

      10.1111/ele.12882

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Will Invertebrates Require Increasingly Carbon-Rich Food in a Warming World?2017

    • 著者名/発表者名
      Thomas R. Anderson, Dag O. Hessen, Maarten Boersma, Jotaro Urabe, Daniel J. Mayor
    • 雑誌名

      The American Naturalist

      巻: 190 号: 6 ページ: 725-742

    • DOI

      10.1086/694122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Filling the gaps in ecological studies of socioecological systems2017

    • 著者名/発表者名
      I-Ching Chen, Chih-hao Hsieh, Michio Kondoh, Hsing-Juh Lin, Takeshi Miki, Masahiro Nakamura, Takayuki Ohgushi, Jotaro Urabe, Takehito Yoshida
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 32 号: 6 ページ: 873-885

    • DOI

      10.1007/s11284-017-1521-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The influence of balanced and imbalanced resource supply on biodiversity-functioning relationship across ecosystems.2016

    • 著者名/発表者名
      Lewandowska, A.M., ...., J. Urabe (他34名)
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions B

      巻: 371 号: 1694 ページ: 20150283-20150283

    • DOI

      10.1098/rstb.2015.0283

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 二次生産に及ぼす生食ー腐食連鎖の相対的役割:湖沼隔離水界を用いた実験的解析2018

    • 著者名/発表者名
      平間文也・占部城太郎・風間健宏・Tyler Tappenback・土居秀幸・片野泉・吉田 丈人・山道真人・James Elser
    • 学会等名
      日本生態学会札幌大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 光・外来性有機物の供給バランスと繊毛虫個体群の成長速度2018

    • 著者名/発表者名
      風間健宏・平間文也・Tyler Tappenback・土居秀幸・片野泉・吉田 丈人・山道真人・James Elser ・占部城太郎
    • 学会等名
      日本生態学会札幌大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Lake ecosystems and warming: lessons from an empirical Study2017

    • 著者名/発表者名
      Urabe, J.
    • 学会等名
      The 17th International Symposium of River and Lake Environment
    • 発表場所
      Ohtsu, Shiga
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Light and nutrient balance, and mass transfer efficiency: a field manipulation experiment with plankton2017

    • 著者名/発表者名
      Kazama Takehiro, Kotaro Tokita, Masato Yamamichi, Xuwang Yin, Izumi Katano, Hideyuki Doi, Takehito Yoshida, Nelson Hairston, Jotaro Urabe
    • 学会等名
      The 64th annual meeting of the Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遮光のパラドックス:なぜ弱光下で植物プランクトンは増えるのか2017

    • 著者名/発表者名
      時田紘太朗, , 山道真人, 片野泉, 土井秀幸, 吉田丈人, Hairston, N. G., 占部城太郎
    • 学会等名
      第64回生態学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 光:栄養塩バランスと生態転送効率―プランクトンを用いた 野外操作実験2017

    • 著者名/発表者名
      風間健宏・平間文也・Tyler Tappenback・土居秀幸・片野泉・吉田 丈人・山道真人・James Elser ・占部城太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会仙北市田沢湖大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 木葉・ミジンコ:湖沼二次生産に対する外来性有機物の影響2017

    • 著者名/発表者名
      平間文也・風間健宏・Tyler Tappenback・土居秀幸・片野泉・吉田 丈人・山道真人・James Elser ・占部城太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会仙北市田沢湖大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ミジンコの成長に及ぼす自生性と外来性有機物の栄養評価2017

    • 著者名/発表者名
      野口拓水・風間健宏・平間文也・Tyler Tappenback・土居秀幸・片野泉・吉田 丈人・山道真人・James Elser ・占部城太郎
    • 学会等名
      日本陸水学会仙北市田沢湖大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] shady phytoplankton paradox: Why phytoplankton increases under low light"2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamichi M, Kazama T, Tokita K, Katano I, Doi H, Yoshida T, Hairston Jr. NG, Urabe J.
    • 学会等名
      101st ESA Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of "light:nutrient balance" and herbivorous zooplankton community: an experimental study2016

    • 著者名/発表者名
      Kazama T., Tokita, K., Yamamitchi M., Katano I., Doi H., Yoshida T., Nairston N., Urabe, J.
    • 学会等名
      The 63rd annual meeting of Japanese Society of Ecology
    • 発表場所
      Sendai International Center (Sendai, Miyagi)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光のパラドックス:なぜ弱光下で植物プランクトンは増えるのか2016

    • 著者名/発表者名
      時田紘太朗, 風間健宏, 山道真人, 片野泉, 土井秀幸, 吉田丈人, Hairston, N. G., 占部城太郎
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi