• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豚レンサ球菌症発症要因解析のための豚口腔内微生物動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H02651
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

関崎 勉  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (70355163)

研究分担者 大澤 朗  神戸大学, 農学研究科, 教授 (10253189)
中川 一路  京都大学, 医学研究科, 教授 (70294113)
渡辺 孝康  日本大学, 歯学部, 助教 (70725514)
黒木 香澄 (石田香澄)  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特別研究員 (80760272)
遠矢 真理  順天堂大学, 医学部, 助教 (20804694)
丸山 史人  京都大学, 医学研究科, 准教授 (30423122)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
42,250千円 (直接経費: 32,500千円、間接経費: 9,750千円)
2018年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2017年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2016年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2015年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
キーワード豚レンサ球菌 / 口腔内細菌叢 / 微生物動態 / メタゲノム解析 / 感染症
研究成果の概要

日本,ベトナム,およびタイの養豚場で,ブタのだ液,糞便,餌箱と水飲み器の拭き取り試料を収集した。それらの試料からキットとジルコニアビーズを使った破砕法でDNAを抽出した。16S rRNA遺伝子増幅産物の塩基配列決定から比較した細菌叢は試料ごとに異なっていが,だ液では4種の菌属で約50%を占める他とは全く異なる特徴的構成だった。さらに,レンサ球菌属の菌種ごとの組成では,豚レンサ球菌がだ液で最も多かった(総菌数の5.7-9.4%)。以上より,ブタのだ液細菌叢は,最も主要な細菌が病原菌であるという特徴的な性質を示し,これは,だ液が豚レンサ球菌感染症の最も主要な感染源であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

100%の健康なブタのだ液からS. suisが検出できたことは,これまでの学説を大きく塗り替える知見である,学術的意義は高い。また,通常は毒力の強い血清型2型菌が検出されないが,豚レンサ球菌感染症が発生してすぐ,あるいは,近い過去に発生した農場だけで2型菌が検出されたことは,疾病発生リスクの高さをだ液を用いた検査法で推定できる可能性を示したとも言える。すなわち,だ液を用いた生体検査によって,抗菌薬による清浄化対策の効果を客観的な判定,および農場における疾病発生リスクの推定にも応用できると期待され,農場の清浄化対策の大きな進歩に繋がるなど社会的意義は大きい。

報告書

(5件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 12件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Non Lam University(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Kasetsart University(タイ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ノンラム大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] カセサート大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] オンタリオ州公衆衛生局/モントリオール大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ノンラム大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] オンタリオ州公衆衛生局/モントリオール大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ノンラム大学(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ケベック州公衆衛生局(カナダ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 16S rRNA Gene Amplicon Sequence Data from Chicken Cecal Feces from Vietnam and Thailand.2019

    • 著者名/発表者名
      1.Takeshita N, Kim H, Witoonsatian K, Tohya M, Võ TH, Boonyong N, Nguyên TPB, Nakagawa I, Meekhanon N, Nguyên NH, Sekizaki T.
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcement

      巻: 8 号: 32

    • DOI

      10.1128/mra.00781-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of pig saliva as the major natural habitat of Streptococcus suis by analyzing oral, fecal, vaginal, and environmental microbiota.2019

    • 著者名/発表者名
      Murase K, Watanabe T, Arai S, Kim H, Tohya M, Ishida-Kuroki K, Vo TH, Nguyen TPB, Nakagawa I, Osawa R, Nguyen NH, Sekizaki T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 4 ページ: e0215983-e0215983

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215983

    • NAID

      120006634676

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Functional dysbiosis within dental plaque microbiota in cleft lip and palate patients2019

    • 著者名/発表者名
      Funahashi Kenta、Shiba Takahiko、Watanabe Takayasu、Muramoto Keiko、Takeuchi Yasuo、Ogawa Takuya、Izumi Yuichi、Sekizaki Tsutomu、Nakagawa Ichiro、Moriyama Keiji
    • 雑誌名

      Progress in Orthodontics

      巻: 20 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/s40510-019-0265-1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High rate misidentification of biochemically determined <i>Streptococcus</i> isolates from swine clinical specimens2019

    • 著者名/発表者名
      Meekhanon N, Kaewmongkol S, Jirawattanapong P, Kaminsonsakul T, Kongsoi S, Chumsing S, Okura M, Ueno Y, Sekizaki T, Takamatsu D
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 4 ページ: 567-572

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0678

    • NAID

      130007632968

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Defining the taxonomic status of <i>Streptococcus suis</i> serotype 33: the proposal for <i>Streptococcus ruminantium</i> sp. nov.2017

    • 著者名/発表者名
      Tohya Mari、Arai Sakura、Tomida Junko、Watanabe Takayasu、Kawamura Yoshiaki、Katsumi Masanori、Ushimizu Mariko、Ishida-Kuroki Kasumi、Yoshizumi Mina、Uzawa Yutaka、Iguchi Shigekazu、Yoshida Atsushi、Kikuchi Ken、Sekizaki Tsutomu
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 67 号: 9 ページ: 3660-3665

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.002204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of potential targets of <i>Porphyromonas</i> CRISPRs among the genomes of <i>Porphyromonas</i> species2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takayasu、Shibasaki Masaki、Maruyama Fumito、Sekizaki Tsutomu、Nakagawa Ichiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 8 ページ: e0183752-e0183752

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183752

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiological study on gastric Helicobacter spp. in dogs with gastrointestinal diseases in Japan: Diversity of H. heilmannii s.s.2017

    • 著者名/発表者名
      〇Sanae Kubota-Aizawa, Koichi Ohno, Kenjiro Fukushima, Hideyuki Kanemoto, Ko Nakashima, Kazuyuki Uchida, James K. Chambers, Yuko Goto-Koshino, Takayasu Watanabe, Tsutomu Sekizaki, Hitomi Mimuro, Hajime Tsujimoto
    • 雑誌名

      The Veterinary Journal

      巻: 印刷中 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1016/j.tvjl.2017.04.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potentially hazardous Streptococcus suis strains latent in asymptomatic pigs in a major swine production area of Thailand2017

    • 著者名/発表者名
      Meekhanon Nattakan、Kaewmongkol Sarawan、Phimpraphai Waraphon、Okura Masatoshi、Osaki Makoto、Sekizaki Tsutomu、Takamatsu Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Medical Microbiology

      巻: 66 号: 5 ページ: 662-669

    • DOI

      10.1099/jmm.0.000483

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A locus encoding variable defence systems against invading DNA identified in Streptococcus suis.2017

    • 著者名/発表者名
      Okura M, Nozawa T, Watanabe T, Murase K, Nakagawa I, Takamatsu D, Osaki M, Sekizaki T, Gottschalk M, Hamada S, Maruyama F.
    • 雑誌名

      Genome Biol Evol

      巻: 9 号: 4 ページ: 1000-1012

    • DOI

      10.1093/gbe/evx062

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epidemiological study on feline gastric <i>Helicobacter</i> spp. in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      〇Sanae Kubota-Aizawa, Koichi Ohno, Hideyuki Kanemoto, Ko Nakashima, Kenjiro Fukushima, Kazuyuki Uchida, James K. Chambers, Yuko Goto-Koshino, Hitomi Mimuro, Takayasu Watanabe, Tsutomu Sekizaki, Hajime Tsujimoto
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 79 号: 5 ページ: 876-880

    • DOI

      10.1292/jvms.16-0567

    • NAID

      130007331473

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Streptococcus suis Serotype 2 Capsule In Vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Jean-Philippe Auger, Nattakan Meekhanon, Masatoshi Okura, Makoto Osaki, Marcelo Gottschalk, Tsutomu Sekizaki, and Daisuke Takamatsu.
    • 雑誌名

      Emerg. Infect. Dis.

      巻: 22 号: 10 ページ: 1793-1796

    • DOI

      10.3201/eid2210.151640

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative Genome Analyses of Streptococcus suis Isolates from Endocarditis demonstrate Persistence of Dual Phenotypic Clones.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohya M, Watanabe T, Maruyama F, Arai S, Ota A, Athey TB, Fittipaldi N, Nakagawa I, Sekizaki T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 11 号: 7 ページ: e0159558-e0159558

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159558

    • NAID

      120005829448

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Current Taxonomical Situation of Streptococcus suis.2016

    • 著者名/発表者名
      Okura M, Osaki M, Nomoto R, Arai S, Osawa R, Sekizaki T, Takamatsu D.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 5 号: 3 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3390/pathogens5030045

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of loop-mediated isothermal amplification to detect Streptococcus suis and its application to retail pork meat in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Arai S, Tohya M, Yamada R, Osawa R, Nomoto R, Kawamura Y, Sekizaki T.
    • 雑誌名

      Int J Food Microbiol.

      巻: 208 ページ: 35-42

    • DOI

      10.1016/j.ijfoodmicro.2015.05.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimating the burden of foodborne diseases in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y., Gilmour S., Ota, E., Momose, Y., Onishi, T., Bilano, V., Kasuga, F., Sekizaki, T., and Shibuya, K.
    • 雑誌名

      Bull. WHO.

      巻: 93 号: 8 ページ: 540

    • DOI

      10.2471/blt.14.148056

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 豚に潜む危険な病原体と農場におけるリスク管理2015

    • 著者名/発表者名
      関崎 勉
    • 雑誌名

      月刊PIG JOURNAL

      巻: 18 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ブタの感染性心内膜炎から分離した Streptococcus suis の性状2020

    • 著者名/発表者名
      関崎 勉
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新たな汚染指標細菌候補であるStreptococcus suisの豚肉フードチェーン内汚染状況調査2020

    • 著者名/発表者名
      黒木香澄,仁田義弘,門屋亨介,関崎 勉
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Genome comparison of the capsule-negative Streptococcus suis isolates from endocarditis.2019

    • 著者名/発表者名
      Dozaki S, Suzuki E, Tohya M, Watanabe T, Kuroki K, Sekizaki T
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Streptococcus suis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豚心内膜炎病変部由来Streptococcus suisの比較ゲノム解析による無莢膜菌出現理由の推測2019

    • 著者名/発表者名
      堂崎真一,遠矢真理,渡辺孝康,鈴木詠律子,黒木香澄,関崎 勉
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 豚肉フードチェーン内の網羅的な細菌汚染状況調査とStreptococcus suisの汚染指標細菌としての有用性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      黒木香澄,仁田義弘,門屋亨介,関崎 勉
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 比較ゲノム解析から推測する豚心内膜炎病変部由来Streptococcus suisでの無莢膜菌の出現理由2019

    • 著者名/発表者名
      堂崎真一,遠矢真理,渡辺孝康,鈴木詠律子,黒木香澄,関崎 勉
    • 学会等名
      第51回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 豚肉フードチェーン内の細菌叢解析による新たな汚染指標細菌Streptococcus suisの有用性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      黒木香澄,仁田義弘,門屋亮介,関崎 勉
    • 学会等名
      第51回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Longitudinal study of Campylobacter spp. colonization and chicken intestinal microbiota in broiler farms.2018

    • 著者名/発表者名
      Nachiko Takeshita, Takayasu Watanabe, Hyunjung Kim, Kasumi Kuroki, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      The 9th Joint Symposium of Veterinary Research in East Asia.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Streptococcus suis: Presence of capsule-negative cells in lesions of endocarditis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Longitudinal study of the Campylobacter colonization and chicken intestinal microbiota in broiler farms.2018

    • 著者名/発表者名
      Nachiko Takeshita, Takayasu Watanabe, Hyunjung Kim, Kasumi Kuroki, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] nvestigation of microbiota in pig farms for understanding the route of Streptococcus suis infection.2018

    • 著者名/発表者名
      Hyunjung Kim, Sakura Arai, Kazunori Murase, Takayasu Watanabe, Kasumi Kuroki, Fumito Maruyama, Mari Tohya, Eriko Suzuki, Nachiko Takeshita, Ichiro Nakagawa, Ro Osawa, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of CRISPRs and their immune targets in Porphyromonas genomes.2018

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Watanabe, Masaki Shibahara, Tsutomu Sekizaki, Ichiro Nakagawa.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Induction of cytotoxicity and authphagy of Streptococcus suis in human or porcine cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Kuroki, Takashi Nozawa, Takayasu Watanabe, Hyunjung Kim, ErikoSuzuki, Ichiro Nakagawa, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing capsule-positive and negative Streptococcus suis in infective endocarditis.2018

    • 著者名/発表者名
      Eriko Suzuki, Kasumi Kuroki, Takayasu Watanabe, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会 福岡国際会議場(九州大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 豚の成長に伴うStreptococcus suisと類縁菌Streptococcus parasuisの菌数変化の違い2017

    • 著者名/発表者名
      新井沙倉、金炫呈、遠矢真理、渡辺孝康、鈴木詠律子、丸山史人、中川一路、関崎 勉
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 豚心内膜炎病変部に共存した有および無莢膜豚レンサ球菌の比較ゲノム解析2017

    • 著者名/発表者名
      遠矢真理、渡辺孝康、丸山史人、新井沙倉、大田 篤、中川一路、関崎 勉
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県 仙台市)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 新菌種Streptococcus ruminantium sp. nov.の提唱2017

    • 著者名/発表者名
      遠矢真理、新井沙倉、富田純子、渡辺孝康、河村好章、勝見正道、牛水真紀子、吉住美奈、鵜澤 豊、井口成一、吉田 敦、菊池 賢、関崎 勉
    • 学会等名
      第1回獣医微生物学フォーラム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都 文京区)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the oral and environmental microbiota of domestic pigs using 16S rRNA gene sequencing.2017

    • 著者名/発表者名
      Hyunjung Kim, Sakura Arai, Takayasu Watanabe, Mari Tohya, Eriko Suzuki, Nachiko Ogata, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      The 8th Joint Symposium of Veterinary Research in East Asia.
    • 発表場所
      Chung Hsing (Taiwan)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Streptococcus suis in pig farms and the swine oral microbiota between Japan and Vietnam.2017

    • 著者名/発表者名
      Hyunjung Kim, Sakura Arai, Takayasu Watanabe, Kazunori Murase, Fumito Maruyama, Mari Tohya, Eriko Suzuki, Nachiko Ogata,Ryoko Yamada, Shinichi Dozaki, Tan Hung Vo, Nguyen Thi Phuong Binh, Ngoc Hai Nguyen, Ichiro Nakagawa, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      XXI LISSSD, Fiji.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive analysis for profiling the swine oral and environmental microbiota by sequencing of 16S rRNA gene.2017

    • 著者名/発表者名
      Hyunjung Kim, Sakura Arai, Takayasu Watanabe, Mari Tohya, Eriko Suzuki, Nachiko Ogata, Ryoko Yamada,Shinichi Dozaki, Tsutomu Sekizaki.
    • 学会等名
      International Union of Microbial Society 2017. Singapore.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本・ベトナムのブタ口腔内細菌叢解析と養豚場内Streptococcus suis の分布調査2017

    • 著者名/発表者名
      金炫呈、新井沙倉、渡辺孝康、遠矢真理、鈴木詠律子、小方奈知子、山田良子、 堂崎真一、Tan Hung Vo、Thi Phuong Binh Nguyen、Ngoc Hai Nguyen、 関崎 勉
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会(鹿児島大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ブロイラー養鶏場におけるカンピロバクターの汚染状況と細菌叢組成調査2017

    • 著者名/発表者名
      小方奈知子、Yaqi Pan、渡辺孝康、新井沙倉、Hyunjung Kim、関崎 勉
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会(鹿児島大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本、ベトナム養豚場内における豚レンサ球菌の分布とブタ口腔内細菌叢の比較2017

    • 著者名/発表者名
      金炫呈、新井沙倉、渡辺孝康、遠矢真理、鈴木詠律子、小方奈知子、 山田良子、 堂崎真一、 Tan Hung Vo、Thi Phuong Binh Nguyen、Ngoc Hai Nguyen、 関崎 勉
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会(新潟大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus parasuis 検出を目的とした PCR 法の開発と新たに分離した野外株の性状調査2017

    • 著者名/発表者名
      山田良子、新井沙倉、Le Hong Thuy Tien、金炫呈、鈴木詠律子、野本竜平、渡辺孝康、大澤 朗、関崎 勉
    • 学会等名
      第1回獣医微生物学フォーラム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都 文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブタの成育段階ごとの口腔内および飼育環境の細菌叢調査2017

    • 著者名/発表者名
      金炫呈 、新井沙倉、渡辺孝康、遠矢真理、鈴木詠律子、小方奈知子、山田良子、堂崎真一、関崎 勉
    • 学会等名
      第1回獣医微生物学フォーラム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都 文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Persistence of Streptococcus suis in pigs and its cross contamination to pork.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Sekizaki
    • 学会等名
      2016 NTU and UTokyo Joint Conference Searching Solutions for Grand Challenges in East Asia
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Differences in genetic competence among Streptococcus suis serotype 2 strains and a factor that affects the ability.2016

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Okura, Makoto Osaki, Fumito Maruyama, Takashi Nozawa, Kazunori Murase, Ichiro Nakagawa, Shigeyuki Hamada, Mari Tohya, Takayasu Watanabe, Tsutomu Sekizaki, Daisuke Takamatsu.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Streptococcus suis.
    • 発表場所
      Hanover (Germany)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Streptococcus parasuis検出を目的としたPCRの開発と野外からのS. parasuis分離への応用2016

    • 著者名/発表者名
      山田良子、新井沙倉、Tien Le、野本竜平、渡辺孝康、大澤 朗、関崎 勉
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス(神奈川県 藤沢市).
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 心内膜炎病変部に共存するStreptococcus suis有莢膜菌と無莢膜菌の関係性と表現型分岐のタイミングについて2016

    • 著者名/発表者名
      遠矢真理、渡辺孝康、新井沙倉、丸山史人、大田 篤、中川一路、関崎 勉
    • 学会等名
      第48 回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県 長崎市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 豚個体・飼育環境中のStreptococcus suis検出用real-time PCR の開発2016

    • 著者名/発表者名
      新井沙倉、Hyunjung Kim、遠矢真理、渡辺孝康、鈴木詠律子、山田良子、堂崎真一、関崎 勉
    • 学会等名
      第48 回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      長崎大学医学部良順会館(長崎県 長崎市)
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Isolation and comparative genome analysis of capsule-positive and -negative Streptococcus suis from porcine endocarditis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tohya, M., Watanabe, T., Maruyama, F., Arai, S., Ota, A., Nakagawa, I. and Sekizaki, T.
    • 学会等名
      The 13th Korea-Japan International Symposium on Microbiology 2016
    • 発表場所
      Gyeongju city (Korea)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Differences in genetic competence among Streptococcus suis serotype 2 strains and a factor that affects the ability.2016

    • 著者名/発表者名
      Okura, M., Osaki, M., Maruyama, F., Nozawa, T., Murase, K., Nakagawa, I., Hamada, S., Tohya, M., Watanabe, T., Sekizaki, T., Takamatsu, D.
    • 学会等名
      The 13th Korea-Japan International Symposium on Microbiology 2016
    • 発表場所
      Gyeongju city (Korea)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豚レンサ球菌の特定集団で見られた莢膜欠失による自然形質転換能の上昇2016

    • 著者名/発表者名
      大倉 正稔,大崎 慎人,関崎 勉,高松 大輔
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of Streptococcus suis serotype 2 capsule and its virulence in vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      高松 大輔,大倉 正稔,大崎 慎人,関崎 勉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR を保有するバクテリオファージの系統学的普遍性2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺 孝康,野澤 孝志,丸山 史人,中川 一路,関崎 勉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis の無莢膜化機序の比較ゲノム解析2016

    • 著者名/発表者名
      遠矢 真理,渡辺 孝康,丸山 史人,新井 沙倉,大田 篤,中川一路,関崎 勉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcus suis特異的real-time PCR法の開発と豚個体・飼料環境への応用2016

    • 著者名/発表者名
      新井 沙倉,Hyujung Kim, 遠矢 真理,渡辺 孝康,鈴木詠律子,山田良子, 堂崎真一, 関崎 勉
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 莢膜欠失によって獲得する異なる病原性:Streptococcus suis の場合2016

    • 著者名/発表者名
      関崎 勉,Nattakan Meekhanon,遠矢 真理,新井 沙倉,高松大輔,大倉 正稔,大崎 慎人,渡辺 孝康,丸山 史人,中川 一路
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚心内膜炎病変部に共存したStreptococcus suis無莢膜株および有莢膜株の遺伝的近縁性とゲノム変異についての解析2015

    • 著者名/発表者名
      遠矢真理、新井沙倉、丸山史人、渡辺孝康、大田 篤、大倉正稔、高松大輔、大崎慎人、中川一路、関崎 勉
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚心内膜炎病変部に共存したStreptococcus suis無莢膜株および有莢膜株の起源の同一性について2015

    • 著者名/発表者名
      遠矢真理、新井沙倉、丸山史人、大田篤、大倉正稔、高松大輔、中川一路、関崎 勉
    • 学会等名
      第47回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      宮崎市ひまわり荘
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 市販豚肉・内臓肉からのStreptococcus suis分離と豚肉汚染ルートの推定2015

    • 著者名/発表者名
      新井沙倉、遠矢真理、山田良子、野本竜平、大澤 朗、関崎 勉
    • 学会等名
      第47回レンサ球菌研究会
    • 発表場所
      宮崎市ひまわり荘
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi