• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H02715
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関東京工科大学

研究代表者

榎本 美香  東京工科大学, メディア学部, 講師 (10454141)

研究分担者 寺岡 丈博  東京工科大学, メディア学部, 助教 (30617329)
坊農 真弓  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50418521)
傳 康晴  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (70291458)
細馬 宏通  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (90275181)
高梨 克也  京都大学, 情報学研究科, 研究員 (30423049)
連携研究者 高梨 克也  京都大学, 情報学研究科, 研究員 (30423049)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード心体知 / 相互作用 / 学習 / エートス / 共同活動技法 / 共有知識 / 祭り / 共同体 / 相互行為分析 / 非言語活動 / 共同活動 / 共同体〈身体知〉 / インタラクション / 文化 / 熟達化 / 集団学習 / 協働活動 / 野沢温泉村 / 道祖神祭り / 認知科学
研究成果の概要

祭りの支度を通じて以下に示す共同体固有の〈心体知〉を後継者世代が仲間内や現役世代と多対多の相互作用から集団学習するメカニズムを解明した。 (1) 心: 成員たちがもつ価値観や見識、信頼感といったエートス (e.g. 他者への気配り, 自己犠牲の精神) (2) 体: 成員間で力や身体位置の配分が必要な協働活動技法 (e.g. 唄のリズムと木や縄の操作との同調) (3) 知: 祭具の名称や用法、祭りのしきたりといった共有知識 (e.g. 社各部位の木材や縄結びの呼称)
共同体〈心体知〉を学習する成員たち自身のやり方を相互行為分析から炙り出し、その学習のメカニズムを解明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (186件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 1件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (117件) (うち国際学会 21件、 招待講演 11件) 図書 (11件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 第40回研究大会ワークショップ 祭りの伝承にみられる共同体〈心体知〉2018

    • 著者名/発表者名
      榎本 美香, 坊農 真弓 , 細馬 宏通, 伝 康晴, 高梨 克也, 寺岡 丈博, 阿部 廣二, 坂井田 瑠衣
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 20 号: 2 ページ: 52-62

    • DOI

      10.19024/jajls.20.2_52

    • NAID

      130006733640

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • 年月日
      2018-03-31
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] End-of-Utterance Prediction by Prosodic Features and Phrase-Dependency Structure in Spontaneous Japanese Speech2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ishimoto, Takehiro Teraoka, and Mika Enomoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Annual Conference of the International Speech Communication Association (INTERSPEECH 2017)

      巻: INTERSPEECH 2017 ページ: 1681-1685

    • DOI

      10.21437/interspeech.2017-837

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] クライアントの提案への評価の先触れとなるコンサルタントの聞き手行動2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・伝康晴・高梨克也・片桐恭弘
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B507-04 ページ: 22-27

    • NAID

      130008057729

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] オープンコミュニケーションとしてのラジオトークに見られる重複発話現象の解析2017

    • 著者名/発表者名
      荒畑翼・寺岡丈博・榎本美香
    • 雑誌名

      情報処理学会全国大会講演論文集

      巻: 79 ページ: 1009-1010

    • NAID

      170000175634

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジュアルコミュニケーションを活性化するためのエモーティコンのデザイン要素抽出2017

    • 著者名/発表者名
      蛭間和也・榎本美香・菊池司
    • 雑誌名

      情報処理学会全国大会講演論文集

      巻: 79 ページ: 185-186

    • NAID

      170000175236

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジュアルコミュニケーションを活性化するためのエモーティコンのデザイン要素抽出2017

    • 著者名/発表者名
      蛭間和也, 藤堂英樹, 加納 徹, 榎本美香, 菊池 司
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 16 ページ: 94-101

    • NAID

      170000175236

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韻律情報と文節係り受け構造を用いた発話末予測モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      石本祐一・寺岡丈博・榎本美香
    • 雑誌名

      日本音響学会2017年春季研究発表会講演論文集

      巻: ROMBUNNO.1‐Q‐ ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ 祭りの伝承にみられる共同体〈心体知〉2017

    • 著者名/発表者名
      榎本 美香, 坊農 真弓 , 細馬 宏通, 伝 康晴, 高梨 克也, 寺岡 丈博, 阿部 廣二, 坂井田 瑠衣
    • 雑誌名

      社会言語科学会第40回大会発表論文集

      巻: 第40回大会発表論文集 ページ: 262-270

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話者移行適格場の到来を予測させる発話中の韻律変化の解明2017

    • 著者名/発表者名
      石本祐一, 榎本美香
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 猿田彦の舞における拍子方の相互行為分析: 野沢温泉湯澤神社例祭の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      寺岡 丈博,伝 康晴,榎本 美香
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 586-593

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協働活動に埋め込まれた現場指示の「これ」と「それ」の用法 ~北信州野沢温泉に伝わる道祖神祭りの準備作業場面より~2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 高梨克也
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 185-192

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広大な野外における会話時の身体の空間配置:野沢温泉道祖神祭りの準備作業における事例から2017

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 会話場の再編を司る身体配置・関与配分・成員性: 野沢温泉道祖神祭りの準備作業場面から2017

    • 著者名/発表者名
      坂井田瑠衣・伝康晴
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B507-04 ページ: 1-6

    • NAID

      130008057727

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 多職種チームにおける協働のための工夫と困難-日本科学未来館展示制作チームのフィールド調査から2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 9 ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働作業において相手の環境との関わり方を観察する-野沢温泉村道祖神祭りの準備における氷点下の木遣りの事例から-2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 573-580

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体コミュニケーションに埋め込まれている「知」 : 認知症高齢者の食事介助を例に2017

    • 著者名/発表者名
      細馬 宏通
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 1240 ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Twitterで書くことと読むこと -タイムライン上の他者とリアルタイム性-2017

    • 著者名/発表者名
      細馬 宏通
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 59 ページ: 4-7

    • NAID

      40021420318

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同作業における指揮者の掛け声と身体動作―野沢温泉村道祖神祭りの里引きの事例から―2017

    • 著者名/発表者名
      細馬 宏通
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高梨 克也(2016). 『基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法』. 京都: ナカニシヤ出版2017

    • 著者名/発表者名
      坂井田 瑠衣
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24 号: 3 ページ: 467-469

    • DOI

      10.11225/jcss.24.467

    • NAID

      130006407242

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 問題発見のシークエンス分析:野沢温泉道祖神祭りの準備活動の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      阿部廣二
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会論文集

      巻: 日本認知科学会第34回大会論文集 ページ: 553-562

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 順番交替2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 4(36-4) ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 間合いと身体知2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪正樹, 坂井田瑠衣, 伝康晴
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 32(2) ページ: 255-262

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 展示制作活動における参与・関与の変化から見た参与者の志向の多層性.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      コミュニケーションを枠づける―参与・関与の不均衡と多様性(片岡邦好・池田佳子・秦かおり(編),くろしお出版)

      巻: - ページ: 199-219

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「社会的コンテクスト」の記述とデザイン:組織的ワークを支援するソフトウェア開発を事例に.2017

    • 著者名/発表者名
      秋谷直矩, 森村吉貴, 森幹彦, 水町衣里, 元木環, 高梨克也, 加納圭
    • 雑誌名

      ワークプレイス・スタディーズ:はたらくことのエスノメソドロジー(水川喜文・秋谷直矩・五十嵐素子(編),ハーベスト社)

      巻: - ページ: 278-296

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] インタラクション分析に基づく科学コミュニケーションのリ・デザイン.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      市民参加の話し合いを考える(村田和代(編),ひつじ書房)

      巻: - ページ: 51-73

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 手話相互行為における即興手話表現:修復の連鎖の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 19 ページ: 20-31

    • NAID

      130005628783

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 会話における“収録される”ことの多様な利用2017

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 阿部廣二, 古山宣洋, 坊農真弓
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 16 ページ: 25-45

    • NAID

      130007872450

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A large-scale corpus of everyday Japanese conversation: Methodology for recording naturally occurring conversations2016

    • 著者名/発表者名
      Hanae Koiso, Yayoi Tanaka, Ryoko Watanabe, and Yasuharu Den
    • 雑誌名

      roceedings of LREC 2016 Workshop: Just takling --- Casual talk among humans and machines

      巻: - ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey of conversational behavior: Towards the design of a balanced corpus of everyday Japanese conversation2016

    • 著者名/発表者名
      Hanae Koiso, Tomoyuki Tsuchiya, Ryoko Watanabe, Daisuke Yokomori, Masao Aizawa, and Yasuharu Den
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2016)

      巻: - ページ: 4434-4439

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 他者の視点を得るための身体動作 : 認知症対応型共同生活介護施設(グループホーム)における介護者による過去に対する記述2016

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 41 ページ: 2-7

    • NAID

      40021027513

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Annotation and analysis of listener's engagement based on multi-modal behaviors.2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Inoue, Divesh Lala, Shizuka Nakamura, Katsuya Takanashi, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of ICMI Workshop on Multimodal Analyses enabling Artificial Agents in Human-Machine Interaction (MA3HMI)

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1145/3011263.3011271

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of ice-breaking between participants using prosodic features in the first meeting dialogue.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Inaguma, Koji Inoue, Shizuka Nakamura, Katsuya Takanashi, Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of ICMI Workshop on Advancements in Social Signal Processing for Multimodal Interaction (ASSP4MI)

      巻: - ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3005467.3005472

    • NAID

      130008057785

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 目の前の活動に「手を出す」力を育む~野沢温泉道祖神祭りに携わる「三夜講」の経時的変化の分析~2016

    • 著者名/発表者名
      榎本 美香, 伝 康晴
    • 雑誌名

      第76回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B503 ページ: 30-35

    • NAID

      130008057699

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フィールドに依存した身体相互行為の組織化過程~歯科診療における「修正」のやりとり~2016

    • 著者名/発表者名
      坂井田 瑠衣, 榎本 美香, 伝 康晴, 坊農 真弓
    • 雑誌名

      第76回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B503 ページ: 17-22

    • NAID

      130008057697

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コンサルテーション会話における合意形成の情報交換分析2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘, 榎本美香, 高梨克也
    • 雑誌名

      第76回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会資料

      巻: SIG-SLUD-B503 ページ: 42-47

    • NAID

      130008057690

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 均衡会話コーパス設計のための一日の会話行動に関する基礎調査2016

    • 著者名/発表者名
      小磯花絵, 土屋智行, 渡部涼子, 横森大輔, 相澤正夫, 伝康晴
    • 雑誌名

      国立国語研究所論集 = NINJAL Research Papers

      巻: 10 号: 10 ページ: 85-106

    • DOI

      10.15084/00000810

    • NAID

      120005702328

    • URL

      https://repository.ninjal.ac.jp/records/824

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 模擬遠隔聴診におけるコミュニケーション分析の試み2016

    • 著者名/発表者名
      堀謙太, 高梨克也, 内藤知佐子, 黒田知宏
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 35(6) ページ: 297-304

    • NAID

      130005244541

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話型パブリックコメントにおける生(なま)の表現とその受け手の問題2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也,秋谷直矩,城綾実,水町衣里,加納圭
    • 雑誌名

      第76回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会

      巻: SIG-SLUD-B503 ページ: 1-6

    • NAID

      130008057682

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールドに出た言語行為論:2015

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 伝康晴
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 2 ページ: 254-267

    • DOI

      10.11225/jcss.22.254

    • NAID

      130005112416

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相互行為としての手話通訳活動2015

    • 著者名/発表者名
      菊地浩平, 坊農真弓
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 1 ページ: 167-180

    • DOI

      10.11225/jcss.22.167

    • NAID

      130005099425

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィールドにおける語り分析のための身体の空間陣形2015

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 古山宣洋, 坊農真弓
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 1 ページ: 53-68

    • DOI

      10.11225/jcss.22.53

    • NAID

      130005099419

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学館における「対話」の構築2015

    • 著者名/発表者名
      城綾実, 坊農真弓, 高梨克也
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 1 ページ: 69-83

    • DOI

      10.11225/jcss.22.69

    • NAID

      130005099416

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットは井戸端会議に入れるか2015

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 1 ページ: 9-22

    • DOI

      10.11225/jcss.22.9

    • NAID

      130005099407

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchrony in prosodic and linguistic features between backchannels and preceding utterances in attentive listening2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawahara, Takashi Yamaguchi, Miki Uesato, Koichiro Yoshino and Katsuya Takanashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA 2015).

      巻: APSIPA 2015) ページ: 392-395

    • DOI

      10.1109/apsipa.2015.7415301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境を作り出す身振り:科学館新規展示物制作チームの活動の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅, 高梨克也
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(4) ページ: 557-572

    • NAID

      130005154830

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced speaker diarization with detection of backchannels using eye-gaze information in poster conversations2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Inoue, Yukoh Wakabayashi, Hiromasa Yoshimoto, Katsuya Takanashi and Tatsuya Kawahara
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH 2015

      巻: INTERSPEECH 2015 ページ: 3086-3090

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concern-alignment analysis of consultation dialogues2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri, Katsuya Takanashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue (SEMDIAL 2015)

      巻: 19 ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的活動としての想像の共有:科学館新規展示物設計打ち合わせ場面における「振り向き」動作の会話分析2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅, 高梨克也
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66(1) ページ: 39-56

    • NAID

      130005160210

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話における発話意図の認定をめぐる問題-話し手が「伝える」ことと聞き手に「伝わる」こと-2015

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 71(9) ページ: 468-475

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な相槌をうつ傾聴対話システムのための相槌形態の予測2015

    • 著者名/発表者名
      山口貴史,井上昂治,吉野幸一郎,高梨克也,Nigel G. Ward,河原達也
    • 雑誌名

      第75回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会

      巻: SIG-SLUD-B502 ページ: 1-6

    • NAID

      130008057655

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コンサルティング会話構造の共関心分析2015

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘,高梨克也
    • 雑誌名

      第74回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会

      巻: SIG-SLUD-B501 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 意思決定プロセスにおけるベテランファシリテーターの合意形成の分析2015

    • 著者名/発表者名
      大塚裕子,高梨克也
    • 雑誌名

      第74回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会

      巻: SIG-SLUD-B501 ページ: 25-30

    • NAID

      130008057643

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Some usages of the Japanese spatial-temporal deixis ``KORE'' and ``SORE'' embedded in collaborative activities: Case studies from the preparing works for Dosojn festival in Nozawa-Onsen2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Enomoto and Katsuya Takanashi
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Gesture Studies (ISGS8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 参与の次の問い:成員性と関与2018

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      シンポジウム「日常会話コーパス」III
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会話する動機:職務でのコミュニケーションの分析に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      ことば・認知・インタラクション6
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] VNV研究におけるフィールド調査の意義と注意点2018

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      第12回電子情報通信学会ヴァーバル・ノンヴァーバル研究会年次大会「VNV ground:言語・非言語コミュニケーション研究の共通基盤の確立に向けて」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 認知症高齢者と介護職員の役割交代における動作の時間構造2018

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      日本認知科学会間合い研第10回分科会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 移動運動の発達がひらく子どもの世界:保育園ゼロ歳児クラスの縦断観察データの分析2018

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・高梨克也・高田明・細馬宏通
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative Repair in Sign Language Interaction: Which Signer Solves the Trouble in a Visually Connected Situation?2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 5th International Conference of Conversation Analysis (ICCA2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How do deafblind people share their stance?: A comparative analysis of expressing laughter in tactile Japanese sign language and finger braille interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Gesture Studies (ISGS8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] When nonverbal behavior is interpreted: Strong orientation toward embodiment in finger braille interpretation2018

    • 著者名/発表者名
      Rui Sakaida & Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Gesture Studies (ISGS8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hand positions for showing speakership: A report of language selection by the deafblind man2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosaku Makino & Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 8th International Conference of Gesture Studies (ISGS8)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 手と身体と会話のことば学2018

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 学会等名
      情報処理学会 第80回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recipients’ stance-taking actions during storytelling in signed interactions: An analysis of sequential position of nodding and facial expression2017

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 15th International Pragmatics Conference(15th IPRA)
    • 発表場所
      Belfast, Northern Ireland
    • 年月日
      2017-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using relationships as an interactional resource in multiparty Japanese conversation involving children2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosaku Makino, Bono Mayumi
    • 学会等名
      The 15th International Pragmatics Conference(15th IPRA)
    • 発表場所
      Belfast, Northern Ireland
    • 年月日
      2017-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactional Ground: Synchronous Walking during Conversation2017

    • 著者名/発表者名
      Rui Sakaida, Bono, Mayumi
    • 学会等名
      The 15th International Pragmatics Conference(15th IPRA)
    • 発表場所
      Belfast, Northern Ireland
    • 年月日
      2017-07-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知能の「解明」のための方法論としてのAIと「インタラクション」というソリューション.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      第11回電子情報通信学会ヴァーバル・ノンヴァーバル研究会年次大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子供のいる多人数会話における多層的構造の検討2017

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 坊農真弓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 研究者の対話力トレーニングに対するルーブリックのボトムアップ作成.2017

    • 著者名/発表者名
      森幹彦, 城綾実, 秋谷直矩, 高梨克也, 元木環, 森村吉貴, 水町衣里, 加納圭, 一方井祐子
    • 学会等名
      第7回知識共創フォーラム
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪市浪速区)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オープンコミュニケーションとしてのラジオトークに見られる重複発話現象の解析2017

    • 著者名/発表者名
      荒畑翼, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 動詞における連想と共起の差異性2017

    • 著者名/発表者名
      寺岡丈博, 石崎俊
    • 学会等名
      情報処理学会第79回全国大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 参与の次に来る問いとしての成員性と関与.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      国語研公募型研究プロジェクト「会話における創発的参与構造の解明と類型化」公開研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 韻律情報と文節係り受け構造を用いた発話末予測モデルの構築2017

    • 著者名/発表者名
      石本祐一, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 聞き手の多様なふるまいに基づく対話エンゲージメントの推定.2017

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, Divesh Lala, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 『日本語日常会話コーパス』の構築2017

    • 著者名/発表者名
      小磯花絵, 居關友里子, 臼田泰如, 柏野和佳子, 川端良子, 田中弥生, 伝康晴, 西川賢哉
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日常会話コーパスのための談話行為タグの設計2017

    • 著者名/発表者名
      居關友里子, 第十早織, 伝康晴, 小磯花絵
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コンサルテーション会話における関心すりあわせの談話行為と非言語行動2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 伝康晴
    • 学会等名
      シンポジウム「インタラクションを通じた信頼と共感」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 協働制作ミーティングとコンサルテーション会話における関心表明の比較.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      科学研究費「会話を通じた相互信頼感形成の共関心分析とコミュニケーション支援の研究」主催公開シンポジウム「インタラクションを通じた信頼と共感」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 介護活動を表す動作とオノマトペ2017

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      第79回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フィラーの韻律的特徴と形態および生起位置との関係の分析.2017

    • 著者名/発表者名
      中村静, 中西亮輔, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      第79回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 円滑な発話権制御のための談話行為の連鎖に基づくフィラーの生起と形態の予測.2017

    • 著者名/発表者名
      中西亮輔, 井上昂治, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      第79回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      広島国際大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 身体的教示場面における言語使用:アドレス性について考える2017

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      第5回動的語用論研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境の中での他者の身体動作に現れた志向の観察者にとっての利用可能性.2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      2017年第1回からだと発達研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共同活動場面の言語使用:身体と協応することば2017

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      第47回応用言語学講座公開講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 発話同士の依存関係に関するアノテーションの試み―日常会話コーパスのための談話行為タグの設計に向けて―2017

    • 著者名/発表者名
      居關友里子, 伝康晴
    • 学会等名
      シンポジウム「日常会話コーパス」II
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 間合いという身体知―内部観測の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪正樹, 坂井田瑠衣, 伝康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会「間合い」研究分科会第7回研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Concern-Alignment for Negotiation and Joint Inquiry in Dialogues2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri, Katsuya Takanashi, Masato Ishizaki, Mika Enomoto and Yasuharu Den
    • 学会等名
      SemDial 2017: Proceedings of the 21st Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] End-of-Utterance Prediction by Prosodic Features and Phrase-Dependency Structure in Spontaneous Japanese Speech2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ishimoto, Takehiro Teraoka, and Mika Enomoto
    • 学会等名
      INTERSPEECH 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統語情報と韻律情報を用いた発話頭からの漸進的発話末予測の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石本祐一・寺岡丈博・榎本美香
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ビジュアルコミュニケーションを活性化するためのエモーティコンのデザイン要素抽出2017

    • 著者名/発表者名
      蛭間和也・榎本美香・菊池司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オープンコミュニケーションとしてのラジオトークに見られる重複発話現象の解析2017

    • 著者名/発表者名
      荒畑翼・寺岡丈博・榎本美香
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クライアントの提案への評価の先触れとなるコンサルタントの聞き手行動2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・伝康晴・高梨克也・片桐恭弘
    • 学会等名
      人工知能学会第80回SLUD(言語・音声理解と対話処理)研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ「祭りの伝承にみられる共同体〈心体知〉2017

    • 著者名/発表者名
      坊農 真弓 , 細馬 宏通, 伝 康晴, 高梨 克也, 寺岡 丈博, 阿部 廣二, 坂井田 瑠衣, 榎本 美香
    • 学会等名
      社会言語科学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 話者移行適格場の到来を予測させる発話中の韻律変化の解明2017

    • 著者名/発表者名
      石本祐一, 榎本美香
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 猿田彦の舞における拍子方の相互行為分析: 野沢温泉湯澤神社例祭の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      寺岡 丈博,伝 康晴,榎本 美香
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協働活動に埋め込まれた現場指示の「これ」と「それ」の用法 ~北信州野沢温泉に伝わる道祖神祭りの準備作業場面より~2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 高梨克也
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] コンサルテーション会話における関心すりあわせの談話行為と非言語行動2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 学会等名
      シンポジウム「インタラクションを通じた信頼と共感」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 広大な野外における会話時の身体の空間配置:野沢温泉道祖神祭りの準備作業における事例から2017

    • 著者名/発表者名
      伝 康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会話の話し手・聞き手ってなに?2017

    • 著者名/発表者名
      伝 康晴
    • 学会等名
      立命館大学文学部言語コミュニケーション専攻講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会話場の再編を司る身体配置・関与配分・成員性: 野沢温泉道祖神祭りの準備作業場面から2017

    • 著者名/発表者名
      坂井田瑠衣・伝康晴
    • 学会等名
      第80回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] じゃんけんの同期はいかに即興的に達成されるか2017

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      日本認知科学会大会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 食事場面における行動観察研究の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・青木洋子・徳永弘子・古山宣洋・細馬宏通
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary Analysis of Embodied Interactions between Science Communicators and Visitors Based on a Multimodal Corpus of Japanese Conversations in a Science MuseumThe 11th edition of the Language Resources and Evaluation Conference (LREC)2017

    • 著者名/発表者名
      Rui Sakaida, Ryosaku Makino & Mayumi Bono
    • 学会等名
      The 15th International Pragmatics Conference (15th IPRA)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 相互行為として目線の高さをあわせるということ―子供を含む多人数会話でのしゃがみ込み/中腰の使い分けに着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 坊農真弓
    • 学会等名
      第41回社会言語科学会研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 身体に刻みこまれた二つのことばの記憶:手話・触手話・指点字からみた日本語2017

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 学会等名
      第41回社会言語科学会研究大会(JASS) 20周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験室からの脱出:オープンスペースでのマルチモーダルインタラクション収録とその分析2017

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 学会等名
      国立国語研究所と国立情報学研究所音声資源コンソーシアム共催,音声資源活用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 突発的事態に対処する心構えの学び2017

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会話時の身体の空間配置と成員性2017

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 運動調整仮説:共同作業の時間枠としての歌と掛け声2017

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教える手・学ぶ手:野沢温泉村火祭りの縄編み・縄結び伝承にみる手のプロソディ2017

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 協働作業における身体動作と相互行為の融合2017

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 猿田彦の舞における拍子方の相互行為分析2017

    • 著者名/発表者名
      寺岡丈博
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多層的な成員性がもたらす会話場の再編2017

    • 著者名/発表者名
      坂井田 瑠衣
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「段取りよく」と「完璧に」との相剋で 問題はいかに共有されるか2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 廣二
    • 学会等名
      公開シンポジウム「祭りの支度を通じた共同体〈心体知〉の集団学習メカニズムの解明」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 会話とその認知的・社会的環境.2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      電子情報通信学会思考と言語研究会2016年12月研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他者の発話を理解することの生態学的価値を考慮した発話理解モデルの提案.2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      第19回日本語用論学会年次大会
    • 発表場所
      下関市立大学(山口県下関市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A study on prediction of end-of-utterance by prosodic features and phrase-dependency structure in spontaneous speech2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ishimoto, Takehiro Teraoka, Mika Enomoto
    • 学会等名
      5th Joint Meeting of the Acoustical Society of America and the Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塔の見世物・塔という見世物2016

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      第18回見世物学会記念総会
    • 発表場所
      大阪なんば味園ユニバース紅鶴(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental Investigation of End-of-utterance Perception by Final Lowering in Spontaneous Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ishimoto, Mika Enomoto
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA 2016
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発話行為の連鎖を考慮したフィラーの生起と形態の分析.2016

    • 著者名/発表者名
      中西亮輔, 井上昂治, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      第78回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 共同作業における歌の時間構造 -- 野沢温泉道祖神祭りの胴突歌 --2016

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      質的心理学会大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:Brunerの『意味の行為』を行為論として読み直す.2016

    • 著者名/発表者名
      横山草介, 阿部廣二, 引谷幹彦, サトウタツヤ, 高梨克也
    • 学会等名
      日本質的心理学会第13回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 猿田彦の舞における舞方と奏方の即興的調整:野沢温泉燈籠祭りの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      寺岡丈博, 伝康晴, 榎本美香
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 飛び入りで協働活動に参加する~野沢温泉道祖神祭り三年間の事例より~2016

    • 著者名/発表者名
      榎本美香, 伝康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 韻律情報と文節係り受け構造を用いた発話末予測モデルの検討2016

    • 著者名/発表者名
      石本祐一, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 身体的インタラクションを提示して教授する:柔術の技術指導場面から2016

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「他者の認知の利用」に関する生態学的考察.2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 対面型人狼会話における話し手の視線と次話者との関係2016

    • 著者名/発表者名
      寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 歯科衛生士はいかに患者の自覚症状を歯科医師に報告するか2016

    • 著者名/発表者名
      坂井田瑠衣, 榎本美香, 伝康晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS&VNV)2016年8月合同研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市中京区)
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コーパス言語学的手法による音声対話の分析:認知・相互行為背反の観点から2016

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS&VNV)2016年8月合同研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市中京区)
    • 年月日
      2016-08-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Extended gestures to manage the rule of the game interactively2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi HOSOMA
    • 学会等名
      International Society of Gesture Studies
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己観を開く:個の認知から相互行為による認知へ2016

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      表象文化論学会シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(京都市中京区)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metonymy Analysis Using Associative Relations between Words2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Teraoka
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2016)
    • 発表場所
      Portoroz, Slovenia
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metonymy Analysis Using Associative Relations between Words2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Teraoka
    • 学会等名
      10th edition of the Language Resources and Evaluation Conference
    • 発表場所
      Portoroz, Slovenia
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 私とVNV今むかし2016

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 学会等名
      電子情報通信学会第3種研究会ヴァーバル・ノンヴァーバル コミュニケーション研究会 十周年記念大会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] VNV研究会の歴史を振り返ってみる2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会VNV10周年記念大会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ある品詞として具現化された心的表象に対応するジェスチャーの時間的構造の分析2016

    • 著者名/発表者名
      金子慶也, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      社会言語科学会第37回研究大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 重複の少ない話者交替を実現するラジオトークの言語使用に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      清藤弥生, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      社会言語科学会第37回研究大会
    • 発表場所
      日本大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 見えない身体を「見る」:柔術の攻防から2016

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      第4回日本認知科学会「間合い」研究分科会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オープンコミュニケーションに指向した話者移行適格場の統語構成と視線-ラジオトーク分析を通じて-2016

    • 著者名/発表者名
      清藤弥生, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市西区)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 初対面対話における場の和みのマルチモーダルな分析と検出2016

    • 著者名/発表者名
      稲熊寛文, 井上昂治, 中村静, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自己防衛する人狼に特異的な身体動作の分析2016

    • 著者名/発表者名
      袰岩明仁, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人狼ゲームにおける役割固有の視線に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      大高直哉, 寺岡丈博, 榎本美香
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 単語間連想関係を考慮した換喩表現の解析2016

    • 著者名/発表者名
      寺岡丈博, 石崎俊
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対話・言語コミュニケーションにおける主観性とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      船越孝太郎, 東中竜一郎, 稲葉通将, 小林優佳, 高梨克也, 大塚裕子, 小磯花絵, 坊農真弓
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] インタラクションのビデオデータを用いたリフレクション実践2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      総合研究大学院大学学融合推進センター育成型共同研究公開セミナー「科学技術コミュニケーションの実践知理解と学融合研究」
    • 発表場所
      科学技術館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フィールドに行って何ができるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      中川奈津子, 伝康晴
    • 学会等名
      第76回人工知能学会「言語・音声理解と対話処理」研究会
    • 発表場所
      中尾集落センター(長野県野沢温泉村)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 参与者の理解に基づく身体動作のアノテーション手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓, 須永将史
    • 学会等名
      第76回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      中尾集落センター(長野県野沢温泉村)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 相槌「うん」と「うーん」の表記の問題と韻律的な特徴2016

    • 著者名/発表者名
      中村静, 高梨克也, 山口貴史, Nigel Ward, 河原達也
    • 学会等名
      第76回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      中尾集落センター(長野県野沢温泉村)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Language use in the wild~日常場面を観察する意義~2016

    • 著者名/発表者名
      伝康晴
    • 学会等名
      シンポジウム「日常会話コーパス」I
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児の環境探索行動とコミュニケーションの関わり2015

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共同体〈心体知〉を伝える世代間協働インタラクションの分析2015

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 学会等名
      電子情報通信学会第3種研究会ヴァーバル・ノンヴァーバル コミュニケーション研究会 第49回VNV研究会「フィールドに挑む!~野沢温泉村 道祖神祭りの地にて」
    • 発表場所
      中尾集落センター(長野県野沢温泉村)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 胴突唄の音韻構造と協同作業2015

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 学会等名
      第49回電子情報通信学会VNV研究会
    • 発表場所
      中尾集落センター(長野県野沢温泉村)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 若手科学者のための対話力トレーニングプログラムにおけるルーブリック開発プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      秋谷直矩, 城綾実, 高梨克也, 水町衣里, 元木環, 森幹彦, 森村吉貴, 加納圭
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 共同体<心体知>の経年的変化に関する分析~相互行為データと当事者の内省的叙述を手がかりに~2015

    • 著者名/発表者名
      榎本 美香, 伝 康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 無作為行動による文化的回復力の増加の可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      松香敏彦, 小谷真吾, 伝康晴, 牛谷智一
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「フィールドに出た認知科学」の必要性2015

    • 著者名/発表者名
      諏訪正樹, 伝康晴, 藤井晴行
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ポスター会話における音響・視線情報の確率的統合による話者区間及び相槌の検出2015

    • 著者名/発表者名
      井上昂治, 若林佑幸, 吉本廣雅, 高梨克也, 河原達也
    • 学会等名
      日本音響学会2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学(福島県会津若松市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 科学コミュニケーターの対話スキル養成を支援するリフレクションシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      大崎章弘, 坊農真弓, 緒方広明, 高梨克也, 宮尾祐介, 牧野遼作, 城綾実, 本田ともみ, 森田由子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2015
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「対話型パブリックコメント」による意見収集・集約の利点と課題の分析2015

    • 著者名/発表者名
      高梨克也, 城綾実, 秋谷直矩, 水町衣里, 加納圭
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会2015年8月研究会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市中京区)
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] How the festival oat realized the emergence of the interaction at the edge of a traditional Japanese festival .2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hosoma, Hideyuki Ichikawa, Sachiyo Azuma, Masao Maruyama, Syunsuke Takeda, Sachiko Yokota, Yukari Sugiura
    • 学会等名
      IIEMCA 2015 (The International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis)
    • 発表場所
      Kolding, Denmark
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Creating Conversation on Stage: A Report on Fieldwork with the Robot/Android2015

    • 著者名/発表者名
      Bono, Mayumi., Augustin Lefebvre, Masato Komuro and Chiho Sunakawa
    • 学会等名
      The International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis (IIEMCA Conference 2015)
    • 発表場所
      University of Southern Denmark Kolding, Kolding, Denmark
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Managing the ambiguity of the rule interactively - multimodal interaction in a card game -.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Hosoma
    • 学会等名
      IPrA 2015 (International Pragmatics Association)
    • 発表場所
      Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenging the notion of written language: Human Theater, Living the material world2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono, Kouhei Kikuchi
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference (IPrA 2015)
    • 発表場所
      University of Southern Denmark Kolding, Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Information control and accountability in social interaction: The case of the theatrical performance.2015

    • 著者名/発表者名
      Augustin Lefebvre, Mayumi Bono & Chiho Sunakawa
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference (IPrA 2015)
    • 発表場所
      University of Southern Denmark Kolding, Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 模擬遠隔聴診におけるコミュニケーション分析の試み2015

    • 著者名/発表者名
      堀謙太, 高梨克也, 内藤知佐子, 黒田知宏
    • 学会等名
      第19回日本医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市若葉区)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 実世界における身体動作のコーディング・セグメンテーション手法の提案-日本科学未来館における科学コミュニケーターと来館者間の対話を対象に-2015

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 城綾実, 坊農真弓, 高梨克也, 佐藤真一, 宮尾 祐介
    • 学会等名
      人工知能学会第29回全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 実世界における身体動作のコーディング・セグメンテーション手法の提案-日本科学未来館における科学コミュニケーターと来館者間の対話を対象に-2015

    • 著者名/発表者名
      牧野遼作, 城綾実, 坊農真弓, 高梨克也, 佐藤真一, 宮尾祐介
    • 学会等名
      2015年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 対人球技研究の基礎:比較のための観点2015

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      第3回日本認知科学会間合い研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] メディア学キーワードブック-こんなに広いメディアの世界2018

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      4339028827
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 二つの「この世界の片隅に」2017

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      青土社
    • ISBN
      479177003X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「多人数インタラクション」人工知能学会編『人工知能学大事典』2017

    • 著者名/発表者名
      坊農真弓
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320124202
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 「共在相互行為における空間取りと方向付け」山崎敬一編『EMCAハンドブック』2017

    • 著者名/発表者名
      アダム・ケンドン著,坊農真弓・牧野遼作共訳,チブルカ ぱうる翻訳協力
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 介護するからだ2016

    • 著者名/発表者名
      細馬宏通
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法.2016

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 世代をつなぐ竜王の祭り(「祭りのしきたりはいかに更新されるか -- 田中集落囃子方の実践 --」)2016

    • 著者名/発表者名
      武田俊輔(編),武田俊輔,細馬宏通,市川秀之,東幸代,杉浦由香里,丸山真央,中村好孝(著)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      サンライズ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 雑談の美学 (「言語研究からの再考」)2016

    • 著者名/発表者名
      井出里咲子,村田和代(編) ,堀田秀吾,東照二,村田和代,平本毅,山内裕,坊農真弓,菅原和孝,筒井佐代,大津友美,白井宏美,岡本能里子,山口征孝,井出里咲子,片岡邦好(著)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Challenges for Robots Acting on a Stage: Creating Sequential Structures for Interaction and the Interaction Process with the Audience2016

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Bono,Perla Maiolino,Augustin Lefebvre,Fulvio Mastrogiovanni,Hiroshi Ishiguro
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 子育ての会話分析(「家族インタラクションと「責任」の発達」)2016

    • 著者名/発表者名
      高田明,嶋田容子,川島理恵(編),高田明,高梨克也,遠藤智子,黒嶋智美,マシュー・バーデルスキー,嶋田容子,森田笑,川島理恵,高木智世(著)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 動物と出会うⅡ (「心と社会の生成」)2015

    • 著者名/発表者名
      木村大治 (編) ,波佐間逸博,定延利之,細馬宏通,高梨克也,橋彌和秀,坊農真弓,比嘉夏子,大村敬一,北村光二,西川真理,西江仁徳,足立薫,谷口晴香(著)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 榎本美香 研究業績

    • URL

      http://gsdatabase.teu.ac.jp/teuhp/KgApp?kyoinId=ymdggiyoggy

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Bono Lab. 研究活動

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~bono/ja/research/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 榎本美香(東京工科大学 教員業績)

    • URL

      http://gsdatabase.teu.ac.jp/teuhp/KgApp?kyoinId=ymdggiyoggy

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 伝康晴 研究発表一覧

    • URL

      http://cogsci.l.chiba-u.ac.jp/~den/j/publication.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Bono lab.

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~bono/ja/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 寺岡丈博(東京工科大学 教員業績)

    • URL

      http://gsdatabase.teu.ac.jp/teuhp/KgApp?kyoinId=ymbggeodggy

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi