• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

図的推論における抽象情報処理の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02716
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関同志社大学

研究代表者

下嶋 篤  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (40303341)

研究分担者 杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (60335205)
片桐 恭弘  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (60374097)
竹村 亮  日本大学, 商学部, 准教授 (70583665)
佐藤 有理  東京大学, 総合文化研究科, 研究員 (90750480)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2019年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード図的推論 / 思考 / 推論 / 問題解決 / 読解 / 情報視覚化 / 知覚
研究成果の概要

図的推論における抽象情報処理を論理学的・計算論的・心理学的アプローチにより総合的に研究した。論理学的アプローチでは、数量グラフ、連結図、行列図等の異なる構造をもった図的表現が共通の意味論的機序をもつことを示し、それにより、多くの図的表現のもつ柔軟な抽象情報表示の能力を説明した。計算論的アプローチでは、文と図を併用する混成的証明における情報の交換を証明論的に分析し、図的推論における抽象情報の処理を数学的に解明する道を拓いた。心理学的アプローチでは、図からの抽象情報の読み取りにおいて本質的な役割をもつ大域的読解の脳内機序および注意の分布を明らかにすることで、大域的読解の心的特性を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

図的推論とは、地図、イラスト、行列図、包含図、連結図、数量グラフ、配置図などを使いながら行われる思考を指す。図的推論の典型は、幾何学の証明を考えるときや、地図を見ながら道順を考えるときに起こる。こうした図的推論が成功する要因の一つは、具体的な情報と連動して図に表されている抽象的情報を、自分に与えられた課題に適合する形で抽出できるかということである。
本研究は、この「図的推論における抽象情報の処理」の問題に焦点を絞り、論理学、計算論、心理学のそれぞれの見地から、図が表現する抽象情報の範囲、その処理の形態、その処理の心的特性に関して総合的な知識の体系を提供するものであり、世界に類を見ない。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 20件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] CSLI/Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Department of Linguistics/Cathoric University of Leuven(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Brighton/Cambridge University(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Brighton University/Cambridge University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CSLI, Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Brighton/University of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Channel-Theoretic Account of the Semantic Potentials of False Diagrams2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Channel-Theoretic Account of Reification in Representation Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 雑誌名

      Logique & Analyse

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Free Rides in Logical Space Diagrams versus Aristotelian Diagrams2020

    • 著者名/発表者名
      Hans Smessaert, Atsushi Shimojima and Lorenz Demey
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Euler Diagrams for Defeasible Reasoning2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operations on Single Feature Indicator Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shimojima A., Barker-Plummer, D.
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference

      巻: 10871 ページ: 296-312

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91376-6_28

    • ISBN
      9783319913759, 9783319913766
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Observational Advantages of Euler Diagrams with Existential Import2018

    • 著者名/発表者名
      Stapleton G., Shimojima A., Jamnik M.
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference

      巻: 10871 ページ: 313-329

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91376-6_29

    • ISBN
      9783319913759, 9783319913766
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards a Proof Theory for Heterogeneous Logic Combining Sentences and Diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura R.
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference

      巻: 10871 ページ: 607-623

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91376-6_55

    • ISBN
      9783319913759, 9783319913766
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of top-down knowledge in spatial cueing using hierarchical diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sugio
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference

      巻: 10871 ページ: 500-508

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91376-6_45

    • ISBN
      9783319913759, 9783319913766
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What makes an effective representation of information: a formal account of observational advantages2017

    • 著者名/発表者名
      Gem Stapleton, Mateja Jamnik, and Atsushi Shimojima
    • 雑誌名

      Journal of Logic, Language and Information

      巻: 26 号: 2 ページ: 143-177

    • DOI

      10.1007/s10849-017-9250-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] オイラー図を用いたヘテロジニアス推論---ルールベースとモデルベースの推論---2017

    • 著者名/発表者名
      竹村亮, 片桐恭弘
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会発表論文集

      巻: - ページ: 294-301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜ図の特定の知覚的パターンが意味をもつのか2017

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会発表論文集

      巻: - ページ: 710-711

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図的表現の視覚認知メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 雑誌名

      日本認知科学会第34回大会発表論文集

      巻: - ページ: 311-316

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Generic Approach to Diagrammatic Representation: The Case of Single Feature Indicator Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9781 ページ: 83-97

    • DOI

      10.1007/978-3-319-42333-3_7

    • ISBN
      9783319423326, 9783319423333
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Logical Investigation of Heterogeneous Reasoning with Graphs in Elementary Economics2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9781 ページ: 98-104

    • DOI

      10.1007/978-3-319-42333-3_8

    • ISBN
      9783319423326, 9783319423333
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How diagrams can support syllogistic reasoning: an experimental study2015

    • 著者名/発表者名
      Yuri Sato and Koji Mineshima
    • 雑誌名

      Journal of Logic, Language and Information

      巻: 24 号: 4 ページ: 409-455

    • DOI

      10.1007/s10849-015-9225-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Channel-Theoretic Account of the Semantic Potentials of False Diagrams2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 学会等名
      Eleventh International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Free Rides in Logical Space Diagrams versus Aristotelian Diagrams2020

    • 著者名/発表者名
      Hans Smessaert, Atsushi Shimojima and Lorenz Demey
    • 学会等名
      Eleventh International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Euler Diagrams for Defeasible Reasoning2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Eleventh International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフの視覚属性が読み取り方略の選択に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Philosophy of Notation 20192019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 学会等名
      An Account of Some Cases of Free Rides in Diagrams
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Directions in Communication Sciences: Linguistics of BA2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      JWLLP-27: The 27th Joint Workshop on Linguistics and Language Processing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operations on Single Feature Indicator Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shimojima A., Barker-Plummer, D.
    • 学会等名
      10th International Conference on the Theory and Application of Diagrams, Diagrams 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Observational Advantages of Euler Diagrams with Existential Import2018

    • 著者名/発表者名
      Stapleton G., Shimojima A., Jamnik M.
    • 学会等名
      10th International Conference on the Theory and Application of Diagrams, Diagrams 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a Proof Theory for Heterogeneous Logic Combining Sentences and Diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura R.
    • 学会等名
      10th International Conference on the Theory and Application of Diagrams, Diagrams 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Top-Down Knowledge in Spatial Cueing Using Hierarchical Diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Sugio T.
    • 学会等名
      10th International Conference on the Theory and Application of Diagrams, Diagrams 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジェネリック意味論:その発想と図研究への応用2018

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤
    • 学会等名
      同志社哲学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 階層的パターンの知覚における空間的・構造的制約2018

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 図形と論理式を組合わせたヘテロジニアスな証明の特徴づけ2017

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)「証明論と証明活動」(証明論研究会2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オイラー図を使った推論:証明構成と反例構成2017

    • 著者名/発表者名
      竹村亮
    • 学会等名
      日本大学哲学会第68回(平成29年度)学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オイラー図を用いたヘテロジニアス推論---ルールベースとモデルベースの推論---2017

    • 著者名/発表者名
      竹村亮, 片桐恭弘
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会(オーガナイズドセッション)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 図的表現の視覚認知メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会(オーガナイズドセッション)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報視覚化の認知研究: 背景説明2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤有理, 下嶋篤
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会(オーガナイズドセッション)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] なぜ図の特定の知覚的パターンが意味をもつのか2017

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表の読解における抑制的制御の関与2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本心理学会第81回大会2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima, David Barker-Plummer
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Cognitive Science
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Completeness of Second-Order Intuitionistic Propositional Logic with Respect to a Proof-Theoretic Semantics2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takahashi and Ryo Takemura
    • 学会等名
      The 3rd Asian Workshop on Philosophical Logic (AWPL 2016)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新聞図表現における情報の網羅性判断:意味論的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤, 濱田勇輝, 福治菜摘美
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      札幌, 北海道大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cognitively Relevant Formal Properties of Diagrams2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima
    • 学会等名
      Logic and Cognition 2016
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Generic Approach to Diagrammatic Representation: The Case of Single Feature Indicator Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 学会等名
      Diagrammatic Representation and Inference: 9th International Conference, Diagrams 2016
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Logical Investigation of Heterogeneous Reasoning with Graphs in Elementary Economics2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Diagrammatic Representation and Inference: 9th International Conference, Diagrams 2016
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA,
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Representation of Information: Generalizing Free Rides2016

    • 著者名/発表者名
      Gem Stapleton, Mateja Jamnik, and Atsushi Shimojima
    • 学会等名
      Diagrammatic Representation and Inference: 9th International Conference, Diagrams 2016
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Generic Approach to Diagrammatic Representation: The Case of Single Feature Indicator Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima and Dave Barker-Plummer
    • 学会等名
      Ninth International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Representation of Information: Generalizing Free Rides2016

    • 著者名/発表者名
      Gem Stapleton, Mateja Jamnik, and Atsushi Shimojima
    • 学会等名
      Ninth International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Logical Investigation of Heterogeneous Reasoning with Graphs in Elementary Economics2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Ninth International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Human Reasoning with Proportional Quantifiers and Its Support by Diagrams2016

    • 著者名/発表者名
      Yuri Sato and Koji Mineshima
    • 学会等名
      Ninth International Conference on the Theory and Application of Diagrams
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 図表現の意味特性とその認知ポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤
    • 学会等名
      応用哲学会第八回年次大会
    • 発表場所
      東京, 慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] あべこべの意味論2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘
    • 学会等名
      平成25年度意味と理解研究会
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(大沼市)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Barwise-Seligman Model of Representation Systems: A Philosophical Explication2015

    • 著者名/発表者名
      下嶋篤
    • 学会等名
      2015年度科学基礎論学会秋の研究例会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] An fMRI Analysis of the Efficacy of Euler Diagrams in Logical Reasoning2015

    • 著者名/発表者名
      Yuri Sato, Sayako Masuda, Yoshiaki Someya, Takeo Tsujii, and Shigeru Watanabe
    • 学会等名
      2015 IEEE Symposium on Visual Languages and Human-Centric Computing
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイアグラムの読解における制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 表の読解における認知的制御の脳内メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 拡張現実物を用いた条件文理解2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有理, 杉本 雄太郎, 植田 一博
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Concern-Alignment Analysis of Consultation Dialogues2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri and Katsuya Takanashi
    • 学会等名
      Nineteenth Workshop on the Semantics and Pragmatics of Dialogue
    • 発表場所
      Gothenburg Sweden
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Euler Diagrams As an Introduction to Set-Theoretical Models2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takemura
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Tools for Teaching Logic
    • 発表場所
      Rennes, France
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Specification-Aware Modeling of Mental Model Theory for Syllogistic Reasoning2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Sugimoto and Yuri Sato
    • 学会等名
      Thirteenth International Conference on Cognitive Modeling
    • 発表場所
      Groningen, The Netherlands
    • 年月日
      2015-04-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Semantic Properties of Diagrams and Their Cognitive Potentials2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shimojima
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      CSLI Publications
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi