• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造的認知の潜在性と意識的コントロール

研究課題

研究課題/領域番号 15H02717
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関立命館大学

研究代表者

服部 雅史  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (50301643)

研究分担者 鈴木 宏昭  青山学院大学, 教育人間科学部, 教授 (50192620)
三輪 和久  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (90219832)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード思考 / 問題解決 / 創造性 / 推論 / 認知科学 / 実験系心理学
研究成果の概要

よいアイデアが浮かんでこないとか,よい説明ができないとかいったことは誰にでもあるが,そうした現象について,課題の構造,本人の努力(認知資源),特性(性格,情報探索傾向,抑制機能など),周りの環境(ノイズの有無,認知負荷など)などの観点から,そのしくみの一端を明らかにした。たとえば,抑制機能が中程度の人は,適度なノイズのある環境で,無意識的に外界からヒントを得ることができるといったように,すべての要因が複雑に相互作用をしていることがわかった。また,無意識的な情報貯蔵庫に情報を統合する機能があり,従来考えられていたより複雑な処理ができることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

創造的なアイデアの生成過程において,無意識的な思考が関係していることは以前から知られていたものの,どのような人が,どのような状態のときに,どのような情報を外界からうまく取り入れることができるかといった詳細については,本研究が初めて明らかにした。ある人の創造性を促進する環境が,別の人の創造性を妨害する可能性があることを明らかにした本研究の成果は,たとえば,個人差を考慮した創造的活動の場の構築に役立つ可能性を秘めている。

報告書

(6件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (127件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 18件、 査読あり 20件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 15件、 招待講演 5件) 図書 (11件) 備考 (10件)

  • [国際共同研究] University of Milano-Bicocca(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Jean Nicod/University of Paris 8(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Durham University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ミラノ・ビコッカ大学 (U of Milano-Bicocca)(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ダラム大学 (Durham University)(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 高等研究実習院 (EPHE)(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ミラノ・ビコッカ大学 (U of Milano-Bicocca)(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ダラム大学 (Durham University)(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 高等研究実習院 (EPHE)(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語版 Remote Associates Test は洞察を測定するか?2021

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・服部雅史・織田涼
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 28 号: 1 ページ: 178-181

    • DOI

      10.11225/cs.2020.067

    • NAID

      130007998463

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] プロジェクション・サイエンスのこれまで,そしてこれから2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 4 ページ: 433-435

    • DOI

      10.11225/cs.2020.050

    • NAID

      130007956012

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-12-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secondary somatosensory cortex of primates: beyond body maps, toward conscious self-in-the-world maps2020

    • 著者名/発表者名
      Rafael V. Bretas, Miki Taoka, Hiroaki Suzuki & Atsushi Iriki
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 238 号: 2 ページ: 259-272

    • DOI

      10.1007/s00221-020-05727-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 動的な閾下情報が洞察問題解決に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      小田切 史士・鈴木 宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 ページ: 321-333

    • NAID

      130007904691

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 系列情報の閾下提示が洞察問題解決に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      小田切 史士・鈴木 宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] How does explanatory virtue determine probability estimation? -Empirical discussion on effect of instruction.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimojo, A., Miwa, K., & Terai, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 3444-3444

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.575746

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] プロジェクション科学の目指すもの2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 号: 1 ページ: 52-71

    • DOI

      10.11225/jcss.26.52

    • NAID

      130007699966

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 洞察問題解決時における連続呈示された閾下情報の利用可能性2018

    • 著者名/発表者名
      小田切史士・鈴木宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 号: 4 ページ: 451-460

    • DOI

      10.11225/jcss.25.451

    • NAID

      130007657538

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2018-12-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 洞察問題解決におけるメタ学習2018

    • 著者名/発表者名
      横山拓・鈴木宏昭
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 号: 2 ページ: 156-171

    • DOI

      10.11225/jcss.25.156

    • NAID

      130007539405

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知研究のアカデミズム2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.11225/jcss.25.1

    • NAID

      130007479664

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2018-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 洞察問題解決におけるアイデア生成と抑制機能2018

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・織田涼・服部雅史・V.カストルディ・L.マッキ
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 25 号: 1 ページ: 100-114

    • DOI

      10.11225/jcss.25.100

    • NAID

      130007479667

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2018-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 変化する環境における動的なマネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      横山拓・鈴木宏昭
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 2 ページ: 294-305

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017HAP0006

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-02-01
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positive and Negative Affects Facilitate Insight Problem‐Solving in Different Ways: A Study with Implicit Hints2018

    • 著者名/発表者名
      Orita Ryo、Hattori Masasi
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 61 号: 2 ページ: 94-106

    • DOI

      10.1111/jpr.12237

    • NAID

      210000184688

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工知能は創造的認知の何を語るか:思考の二重性と合理性に基づく一考察2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 33(6) ページ: 771-779

    • NAID

      130007917476

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 人工知能と人間,どちらが合理的?2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 80 ページ: 27-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 洞察問題としての日本語版Remote Associates Taskの作成2018

    • 著者名/発表者名
      織田涼・服部雅史・西田勇樹
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 4 ページ: 376-386

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17201

    • NAID

      40021697650

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 検索容易性効果のメカニズム:認知負荷と認知欲求の影響2018

    • 著者名/発表者名
      織田涼・服部雅史・八木保樹
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 57 ページ: 66-77

    • NAID

      130006417681

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洞察問題解決におけるアイデア生成:抑制メカニズムに関するレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・服部雅史・織田涼
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 37 ページ: 91-102

    • NAID

      120006452201

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人の気づきに迫る:認知科学,心理学からのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58 ページ: 280-281

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Do subliminal hints facilitate sequential planning when solving a spatial insight problem?2017

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光・小田切史士・鈴木宏昭
    • 雑誌名

      青山心理学研究

      巻: 17 ページ: 47-56

    • NAID

      40021622044

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 一人称研究対談:「一人称研究とはなんぞや」 上篇2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪正樹・鈴木宏昭・堀浩一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 32 ページ: 437-447

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 一人称研究対談:「一人称研究とはなんぞや」 下篇2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪正樹・鈴木宏昭・堀浩一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 32 ページ: 599-608

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dual frames for causal induction: The normative and the heuristic2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori, I., Hattori, M., Over, D. E., Takahashi, T., & Baratgin, J.
    • 雑誌名

      Thinking & Reasoning

      巻: 23 号: 3 ページ: 292-317

    • DOI

      10.1080/13546783.2017.1316314

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 文字の流暢性が単語記憶課題に与える影響:ワーキングメモリの観点から2017

    • 著者名/発表者名
      宮川法子・服部雅史
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コトバを超えた知を生み出す:身体性認知科学から見たコミュニケーションと熟達2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭・横山拓
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49 号: 4 ページ: 4-15

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.49.4_4

    • NAID

      130005410397

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2016-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] robabilistic representation in syllogistic reasoning: A theory to integrate mental models and heuristics2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 157 ページ: 296-320

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2016.09.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Model fitting data from syllogistic reasoning experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M.
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 9 ページ: 850-875

    • DOI

      10.1016/j.dib.2016.09.053

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 身体スキル習得過程における個人特有の運動に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      市川淳・三輪和久・寺井仁
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 23 号: 4 ページ: 337-354

    • DOI

      10.11225/jcss.23.337

    • NAID

      130006832720

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実体ベースの概念からプロセスベースの概念へ2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 31(1) ページ: 52-58

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 推論におけるヒューリスティックとしての対称性2015

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 641 ページ: 83-92

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 体型印象管理予期と他者の親密度および性別―痩身を望む若年女性において―2015

    • 著者名/発表者名
      織田 涼・服部雅史・八木保樹
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 55 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.2130/jjesp.1405

    • NAID

      130005115883

    • ISSN
      0387-7973, 1348-6276
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 説明転換における事実参照に関する実験的検討2015

    • 著者名/発表者名
      寺井仁・三輪和久・松林翔太
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22 号: 2 ページ: 223-234

    • DOI

      10.11225/jcss.22.223

    • NAID

      130005112415

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 文字の読みにくさが記憶を促進するときと妨害するとき:ワーキングメモリ容量に基づく非流暢性効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      黒田 都雲・西田 勇樹・服部 雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版 Remote Associates Test は洞察を測定するか?2020

    • 著者名/発表者名
      西田 勇樹・服部 雅史・織田 涼
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における手がかり妨害効果は抑制によるか:正答率と反応時間による検討2020

    • 著者名/発表者名
      西田 勇樹・服部 雅史・織田 涼
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] モンティ・ホール問題における信頼の影響2020

    • 著者名/発表者名
      清水 千加・服部 雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 周辺視における下層的運動情報がフランカー効果に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      小田切 史士・中山 真嘉・鈴木 宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 次善解から最善解への転換に次善解の複雑性が与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      二宮 由樹・寺井 仁・三輪 和久
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 因果構造が説明の満足度に与える影響に関する実験的検討2020

    • 著者名/発表者名
      下條 朝也・三輪 和久・寺井 仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 思考の言語化が次善解から最善解への転換に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      岩田 知之・寺井 仁・三輪 和久
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Recalling can be an obstruction in solving an insight problem: The retrieval-induced impasse hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida, Y., Orita, R., & Hattori, M.
    • 学会等名
      ICCS 2019: International Conference on Cognitive Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Empirical investigation of Joint-Separate Effect on Preference of Causal Explanation2019

    • 著者名/発表者名
      Shimojo, A., Miwa, K., & Terai, H.
    • 学会等名
      CogSci 2019: The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of implicit processes on conversion from a sub-optimal to an optimal solution2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya, Y., Terai, H., & Miwa. K.
    • 学会等名
      CogSci 2019: The 41st Annual Conference of the Cognitive Science Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筆記文字の濃さは記憶を促進するか:非流暢性効果(逆効果)の検討2019

    • 著者名/発表者名
      西田 勇樹・服部 雅史・黒田 都雲・小野 いづみ・小林 武・古場 涼太・加賀美 洋介
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 創造性と自発性:二重過程と二重合理性を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ワーキングメモリーと二つの思考の制御2019

    • 著者名/発表者名
      服部 郁子・服部 雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における自発的な記憶検索と閾下手がかり2019

    • 著者名/発表者名
      西田 勇樹・織田 涼・服部 雅史
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 系列情報の閾下提示が洞察問題解決に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小田切 史士・鈴木 宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表象,DNN,そしてプロジェクション2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロジェクションのメカニズムを探る:重ね描きとプレヂクション2019

    • 著者名/発表者名
      横山 裕樹・岡田 浩之・鈴木 宏昭
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 次善解から最善解への転換時の情報探索の変化2019

    • 著者名/発表者名
      二宮 由樹・寺井 仁・三輪 和久
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 評価状況が因果的説明の選好に与える影響についての実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      下條 朝也・三輪 和久・寺井 仁
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A cue can cause an impasse: Paradoxical dynamics of problem solving and creativity2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Orita, R., & Nishida, Y.
    • 学会等名
      ICPS 2019: International Convention of Psychological Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The activated affective state valence alters the way to assimilate helpful cues in insight problem solving2019

    • 著者名/発表者名
      Orita, R., & Hattori, M.
    • 学会等名
      ICPS 2019: International Convention of Psychological Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 判断を正当化するためのグラフ理解に対するボトムアップおよびトップダウン処理の影響2019

    • 著者名/発表者名
      福岡未紗・三輪和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第85回先進的学習科学と工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 次善解から最善解への転換における潜在的プロセスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      二宮由樹・寺井 仁・三輪和久
    • 学会等名
      人工知能学会 第85回先進的学習科学と工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 並列単独効果が因果的説明の選好に及ぼす影響についての実験的検討2019

    • 著者名/発表者名
      下條朝也・三輪和久・寺井 仁
    • 学会等名
      人工知能学会 第85回先進的学習科学と工学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Delegation of a task to a partner in cooperation with a human partner and with a system partner.2019

    • 著者名/発表者名
      Maehigashi, A., Miwa, K., & Kojima, K.
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディープ+メタ+α:思考の合理性・創造性・意識性をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 学会等名
      第22回人工知能美学芸術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Goodness of ideas is judged based on affective valence: A study using the remote associates task2018

    • 著者名/発表者名
      Orita, R, & Hattori, M.
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 問題解決のパラドックス:プライミングの妨害性とノイズの有益性2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史・織田涼・西田勇樹
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題における課題と認知的負荷の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      小田切史士・山田優志・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人の推論の合理性と二重性2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 学会等名
      第21回全脳アーキテクチャ勉強会:テーマ「推論」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Paradoxical relationship between exogenous cues and endogenous activity in insight problem solving: The influence of two types of inhibitory controls2017

    • 著者名/発表者名
      Orita, R, Nishida, Y., & Hattori, M.
    • 学会等名
      The 2nd International Convention of Psychological Science (ICPS 2017)
    • 発表場所
      Vienna (Austria)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個人間の運動調整に関する加速度センサを用いた検討2017

    • 著者名/発表者名
      市川淳・三輪和久・寺井仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 確証バイアス:その功罪と認知基盤2017

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 学会等名
      日本認知心理学会第15回大会・シンポジウム:「司法における確証バイアス」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合理性と目標多重性:限定合理性と二重合理性を超えて2017

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会・オーガナイズドセッション:(Ir)Rationality in J.D.M.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 洞察問題としてのRAT日本語版の作成2017

    • 著者名/発表者名
      織田涼・服部雅史・西田勇樹
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 感情が洞察問題解決における潜在ヒントの利用に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      織田涼・服部雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会 知覚と行動モデリング研究分科会(SIG P&P)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における閾下プライミング効果と認知資源2017

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・V. カストルディ・織田涼・服部雅史・L. マッキ・M. コペーリ
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 因果帰納におけるフレームの切り替え2017

    • 著者名/発表者名
      服部郁子・服部雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 条件文の否定をどうとらえるか:日常言語における条件文の否定2017

    • 著者名/発表者名
      服部郁子・G. ポリツェ・服部雅史・J. バラジャン
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Investigation on Top-down and Bottom-up Processing in Graph Comprehension and Decision.2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka, M., Miwa, K., & Maehigashi, A.
    • 学会等名
      The 39th Annual Conference of the Cognitive Science Society (CogSci 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフ理解と判断におけるボトムアップおよびトップダウン処理の影響2017

    • 著者名/発表者名
      福岡未紗・三輪和久・前東晃礼
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] グラフ理解と判断におけるボトムアップおよびトップダウン処理の影響2017

    • 著者名/発表者名
      福岡未紗・三輪和久・前東晃礼
    • 学会等名
      人工知能学会第79回先進的学習科学と工学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 負荷が制約緩和に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      小田切仁史・小出諒・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 見えない手がかりを意識的努力によって取捨選択できるか:洞察問題解決における閾下プライミングを用いた検討2016

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・織田涼・服部雅史
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における二重課題時の閾下情報の保持特性2016

    • 著者名/発表者名
      小田切仁史・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における潜在的情報処理についての生理指標を用いた検討2016

    • 著者名/発表者名
      小出諒・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Do subliminal hints facilitate sequential planning when solving a spatial insight problem?2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Otagiri, H., & Suzuki, H.
    • 学会等名
      The 36th Annual Conference of Cognitive Science Society (CogSci 2016)
    • 発表場所
      Philadelphia Convention Center (USA)
    • 年月日
      2016-08-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An experimental study on observation of fact in explanation reconstruction2016

    • 著者名/発表者名
      Terai, H., Miwa, K., & Toyama, N.
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2016)
    • 発表場所
      Pennsylvania Convention Center (Philadelphia, USA)
    • 年月日
      2016-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual frames in causal reasoning and other types of thinking: An empirical test2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., & Hattori, I.
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Thinking (ICT 2016)
    • 発表場所
      Providence (USA)
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Malleability and durability of implicit attitude: The influence of approach and avoidance behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Orita, R, & Hattori, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP 2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A benefit of “flagging inhibition” in insight problem solving2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida, Y., Orita, R., & Hattori, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP 2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-07-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文字の非流暢性と記憶成績:個人特性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      宮川法子・服部雅史
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マネジメントにおける巧みさ2016

    • 著者名/発表者名
      横山拓・鈴木宏昭
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔連想課題における潜在的手がかりと認知抑制2015

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・織田 涼・服部雅史
    • 学会等名
      関西心理学会第127回大会
    • 発表場所
      関西学院大学上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 潜在メタ認知:問題解決における非意識的情報の非意識的コントロール2015

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 学会等名
      服部雅史・鈴木宏昭(企画) シンポジウム:「思考の意識性と無意識性」 日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における反応抑制とアイデア抑制2015

    • 著者名/発表者名
      西田勇樹・V. カストルディ・織田 涼・服部雅史・L. マッキ
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 洞察における意識と無意識の背反と調和2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 学会等名
      服部雅史・鈴木宏昭(企画) シンポジウム:「思考の意識性と無意識性」 日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 問題解決における潜在ヒント効果の不安定性2015

    • 著者名/発表者名
      織田 涼・服部雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決における潜在情報の性質:連続提示された閾下情報は統合できるのか2015

    • 著者名/発表者名
      小田切史士・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 説明転換における事実参照に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      寺井 仁・三輪和久・松林翔太・遠山直宏
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 洞察問題解決におけるメタ学習2015

    • 著者名/発表者名
      横山 拓・鈴木宏昭
    • 学会等名
      日本認知科学会第32回大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in the use of cues during insight problem solving2015

    • 著者名/発表者名
      Orita, R., & Hattori, M.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2015)
    • 発表場所
      Pasadena Convention Center (Pasadena, USA)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 潜在手がかりがアイデアを抑制するとき:遠隔連想における負の閾下プライミング効果2015

    • 著者名/発表者名
      服部雅史・織田 涼・西田勇樹
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 認知科学とAIの展開が生み出す新たな研究課題2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 学会等名
      人工知能学会第29回全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] S. Elqayam, I. Douven, J. St. B. T. Evans, & N. Cruz (Eds.), Logic and uncertainty in the human mind: A tribute to David E. Over2020

    • 著者名/発表者名
      Politzer, G., Baratgin, J., Hattori, I., & Hattori, M.
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138084063
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 認知バイアス2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065219515
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 類似と思考:改訂版2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480099693
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] プロジェクション・サイエンス:心と身体と世界をつなげる第三世代の認知科学2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 宏昭
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      9784764906211
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 楠見 孝(編)学習・言語心理学2019

    • 著者名/発表者名
      服部 雅史
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      遠見書房
    • ISBN
      9784866160580
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 演繹的推論,ウェイソン選択課題 坂上貴之ほか(編)基礎心理学実験法ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      服部雅史
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520231
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 最新 認知心理学への招待:心の働きとしくみを探る[改訂版]2016

    • 著者名/発表者名
      御領謙・菊地正・江草浩幸・伊集院睦雄・服部雅史・井関龍太
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      サイエンス社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] N. Galbraith, E. Lucas, and D. Over (Eds.), The thinking mind: The use of thinking in everyday life2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., Over, D., Hattori, I., Takahashi, T., and Baratgin, J.
    • 出版者
      Psychology Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 教養としての認知科学2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏昭
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶ認知心理学:人間の認識の不思議2015

    • 著者名/発表者名
      服部雅史・小島治幸・北神慎司
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 思考と推論:理性・判断・意思決定の心理学2015

    • 著者名/発表者名
      K・マンクテロウ(著) 服部雅史・山 祐嗣(監訳)
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究プロジェクト: 「創造的認知の潜在性と意識的コントロール」

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/implicit/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 研究プロジェクト:「創造的認知の潜在性と意識的コントロール」

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/implicit/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 立命館大学総合心理学部 服部研究室

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 立命館大学研究者学術情報データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/38/0003752/profile.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] (1) 研究プロジェクト:「創造的認知の潜在性と意識的コントロール」

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/implicit/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] (2) 立命館大学総合心理学部 服部研究室

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] (3) 立命館大学研究者学術情報データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/38/0003752/profile.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究プロジェクト:創造的認知の潜在性と意識的コントロール(本科研費研究成果公開サイト)

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/implicit/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 服部研究室(立命館大学総合心理学部)

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究プロジェクト:「創造的認知の潜在性と意識的コントロール」(本科研費研究成果公開サイト)

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~hat/implicit/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi