• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災地目線で検討するeデモクラシーに関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02790
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東北大学

研究代表者

河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)

研究分担者 三船 毅  中央大学, 経済学部, 教授 (00308800)
篠澤 和久  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (20211956)
堤 英敬  香川大学, 法学部, 教授 (20314908)
小川 芳樹  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (20322977)
窪 俊一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50161659)
善教 将大  関西学院大学, 法学部, 准教授 (50625085)
湯淺 墾道  情報セキュリティ大学院大学, その他の研究科, 教授 (60389400)
菊地 朗  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80177790)
和田 裕一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80312635)
坂田 邦子  東北大学, 情報科学研究科, 講師 (90376608)
長野 明子  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (90407883)
岡田 陽介  拓殖大学, 政経学部, 助教 (90748170)
小林 哲郎  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 客員研究員 (60455194)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード東日本大震災 / 選挙管理 / 電子民主主義 / ICT / 投票環境向上 / 電子投票 / 情報セキュリティ / 民主制下での復興 / 投票環境向上方策 / 選挙権年齢 / 移動支援 / 被災地支援 / 復興政策 / 情報社会学 / eデモクラシー / 震災問題と社会科学 / 投票参加 / 原子力災害 / 意識調査 / 政治学 / 情報工学 / 情報法学 / 社会系心理学
研究成果の概要

東日本大震災では多くの被災者が生じ、彼らの多くは政治弱者となった。本研究は、彼らの視点から電子民主主義の可能性について検討を行った。とりわけ、彼らの投票参加を容易にする電子投票・インターネット投票について注目した。
福島県民意識調査の結果から、回答者の多くは電子投票・インターネット投票に肯定的であることが明らかとなった。しかし、選管事務局職員は、こうしたICTを活用した取り組みに難色を示す傾向が見られた。ICTを利用した投票参加システムを整備するにあたっては、彼らが持つ懸念を払拭する必要があることが肝要であり、財源の担保に加えシステムの信頼を高める努力が必要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(68件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] 高麗大学日本研究所社会災難・安全研究センター(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 高麗大学日本研究センター(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相(37) 総選挙と同日になった宮城県知事選挙ー囁かれた多選への懸念2018

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2018年1月) ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 選挙とサイバーセキュリティ(1)2018

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2018年1月) ページ: 10-15

    • NAID

      40021446559

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 選挙とサイバーセキュリティ(2)2018

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2018年2月) ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 北陸の取り組みから考える周遊観光のポイントと東北の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      東北活性研

      巻: (29) ページ: 4-9

    • NAID

      40021383362

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 仙台空港民営化がもたらす隣県への影響ー福島市飯坂地区における新たな動き2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      季刊NETT

      巻: (97) ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社会に伴う交通弱者の増加と投票環境の維持2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      住民行政の窓

      巻: (440) ページ: 4-12

    • NAID

      40021186244

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相(30) 投票環境の維持・向上策に関する住民意識2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2017年5月) ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相(33) 被災地宮古の市長選挙と衆院選新区割への思惑2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2017年8月) ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相(34) 原子力災害被災地から考える地方議員のなり手不足問題2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2017年10月) ページ: 3-8

    • NAID

      40021364632

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相(35) 二元代表制における民意のずれ-2017年郡山市長選挙・いわき市長選挙2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2017年11月) ページ: 24-29

    • NAID

      40021402399

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ディジタルゲリマンダの法規制の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 58(12) ページ: 1070-1074

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 選挙人登録と投票の電子化の動向と課題2017

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: (2017-1) ページ: 33-49

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 声の高低が政党党首の印象形成に与える影響―党首討論会の音声を用いた実験研究―2017

    • 著者名/発表者名
      岡田陽介
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 44(1) ページ: 17-25

    • NAID

      130006235503

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 選挙における音声アーカイヴ:2014年衆院選における候補者音声周波数分析を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      岡田陽介
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: (59) ページ: 89-102

    • NAID

      120006241468

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese People's Attitudes toward the Government after the Great East Japan Earthquake: Who Rely on the Government?2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Ibaragi, David Bohacs and Kazunori Kawamura
    • 雑誌名

      The Bulletin of Yokohama City University, Social Science

      巻: 68(2) ページ: 143-163

    • NAID

      120006343241

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 避難指示区域における意向の把握2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 70(3) ページ: 26-32

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島における被災者支援に対する「複雑な感情」-原発事故避難者受入自治体の住民意識調査から2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: (66) ページ: 130-151

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 共通投票所を考える2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: 69(9) ページ: 3-8

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] なぜ自治体は投票所を減らすのか?-投票所統廃合に関する計量分析2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢社会科学系列

      巻: 67(1,2) ページ: 173-195

    • NAID

      120006249071

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仙台市議会に対する住民意識2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・岡田陽介・河村和徳
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: (58) ページ: 297-306

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における被災地市民の行政への信頼2016

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 雑誌名

      日本研究(高麗大学)

      巻: (25) ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被災自治体が行った意向調査にみるその特徴2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: (16) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑭ 被災地県議選から無投票を考える2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2016.1) ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑮ 都道府県議選における選挙区定数の配分を考える2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2016.2) ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑯ 2015年仙台市民意識調査の結果からみえるもの2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2016.3) ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑨ 福島市議選から考える地方議会議員選挙の仕組み2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2015.8) ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑩ 仙台市議選にみる復興と選挙公約の変化2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2015.9) ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑪ 知事選なき2015年岩手県議会議員選挙2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2015.10) ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑫ 被災地選挙での共産党躍進の背景を考える2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2015.11) ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 被災地選挙の諸相⑬ 被災地における現職議員の引退・不出馬2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 雑誌名

      月刊選挙

      巻: (2015.12) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける選挙権の観念の一断面─integrityを手がかりに─2015

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 雑誌名

      青山法学論集

      巻: 56(4) ページ: 71-99

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2017年全国市区町村選挙管理委員会・事務局調査データから見る積極的参政権保障(SVRs)への姿勢2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第18回研究大会分科会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大規模自然災害における地方自治体の対応―市町村第一主義の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      2017年度日本政治学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自治体選挙制度改革の課題と展望2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      2017年度日本選挙学会総会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「創造的復興」策としての仙台空港民営化──隣接自治体の住民意識も視野に入れて2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      日本公共政策学会第21回研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「投票当日投票所投票主義」の下での代替不在者投票の意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      2017年度日本選挙学会総会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Hacked Election: Regulation in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Harumichi Yuasa
    • 学会等名
      Konrad Adenauer Stiftung, das Regional programm den Workshop, Hacked Election
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] デジタル・ゲリマンダーの法規制の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 学会等名
      第16回情報科学技術フォーラムイベント企画A7「デジタルゲリマンダーの脅威~ネットとAIから民主主義は守れるか~」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 主観的被災者意識が政治参加・参加意識に与える影響―東日本大震災後に機能した政治参加形態は何であったのか?―2017

    • 著者名/発表者名
      岡田陽介
    • 学会等名
      日本政経社会学会研究会
    • 発表場所
      漢陽大学(ソウル)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 個人情報保護法改正とビッグデータ活用2016

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年度研究大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東日本大震災における主観的被災者意識の形成要因―2015年福島調査より―2016

    • 著者名/発表者名
      福井英次郎・岡田陽
    • 学会等名
      日本行動計量学会第44回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Voice Pitch on Impression Formation of Party Leaders -An Experiment using Speeches of the Debate by Political Leaders-2016

    • 著者名/発表者名
      Okada, Yosuke
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2016年参院選の検討とインターネット投票に向けた課題2016

    • 著者名/発表者名
      湯淺墾道
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第16回研究大会
    • 発表場所
      明治大学中野キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災状況と復旧・復興計画策定に対する意識-東日本大震災学術調査のデータから2016

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      公共選択学会第20回全国大会
    • 発表場所
      拓殖大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Did Japanese People rely on the government after the Great East Japan Earthquake?2015

    • 著者名/発表者名
      Shun Ibaragi, David Bohacs, Kazunori Kawamura
    • 学会等名
      8th Australian Public Choice Conference
    • 発表場所
      Queensland University of Technology (Brisbane, Australia)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 被災者自立支援システムの意義と課題2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・後藤浩幸
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第15回研究大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「平成の大合併」は投票環境に影響を与えたか―投票所数の減少に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      公共選択学会第19回大会
    • 発表場所
      明海大学(浦安)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 投票所設置に関する計量分析2015

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      日本行動計量学会第43回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「平成の大合併」が投票環境にもたらし影響―投票所数の減少に注目して2015

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      数理社会学会第60回大会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 仙台市議会に対する住民意識2015

    • 著者名/発表者名
      茨木瞬・河村和徳
    • 学会等名
      第62回東北社会学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「投票環境向上方策等に関する研究会」における議論の動向2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会インターネット投票研究会
    • 発表場所
      パイプドビッツ(東京)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Confidence in Japanese Administration in Areas Affected by the Great East Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      David Bohacs, Kazunori Kawamura
    • 学会等名
      19th Asia Studies Conference Japan
    • 発表場所
      Meijigakuin Univ.(Tokyo)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子力災害と福島選挙の教訓2015

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 学会等名
      高麗大学日本研究センター・産業安全保健研究院共同国際学術セミナー
    • 発表場所
      高麗大学(ソウル、大韓民国)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 選挙ガバナンスの実態 日本編2018

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081639
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 災害レジリエンス:事前復興で安全学を科学しよう(韓国語)2018

    • 著者名/発表者名
      金暎根・山泰幸・河村和徳・全成坤
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      韓国学術情報
    • ISBN
      9788926882382
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 政治的空間における有権者・政党・政策2018

    • 著者名/発表者名
      三船毅[編著]
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805713365
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] AIがつなげる社会2017

    • 著者名/発表者名
      福田雅樹・林秀弥・成原慧
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357121
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 被災地選挙の諸相 現職落選ドミノの衝撃から2016年参院選まで2017

    • 著者名/発表者名
      河村和徳・伊藤裕顕
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      河北新報出版センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 代表制民主主義を再考する-選挙をめぐる三つの問い2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編著)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 2012年衆院選政権奪還選挙-民主党はなぜ敗れたのか2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥浩(編著)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 2013年参院選アベノミクス選挙-「衆参ねじれ」はいかに解消されたか2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥浩(編著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 大震災に学ぶ社会科学 第1巻 政治過程と政策2016

    • 著者名/発表者名
      辻中豊(編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 二〇一二年衆院選政権奪還選挙-民主党はなぜ敗れたのか2016

    • 著者名/発表者名
      白鳥浩[編著]
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究資料(河村和徳)

    • URL

      http://www.page.sannet.ne.jp/kwmr/data.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究代表者(河村和徳)のWEBサイト

    • URL

      http://www.page.sannet.ne.jp/kwmr/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 東北大学情報科学研究科政治情報学河村研究室

    • URL

      http://www.page.sannet.ne.jp/kwmr/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-04-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi