• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気中アルゴン濃度の超高精度観測に基づく気候システム温暖化のモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 15H02814
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

石戸谷 重之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 研究グループ付 (70374907)

研究分担者 遠嶋 康徳  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 室長 (40227559)
坪井 一寛  気象庁気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 主任研究官 (10553167)
後藤 大輔  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (10626386)
丹羽 洋介  気象庁気象研究所, 海洋・地球化学研究部, 主任研究官 (70588318)
村山 昌平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 総括研究主幹 (30222433)
田口 彰一  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 環境管理研究部門, 上級主任研究員 (10357395)
連携研究者 松枝 秀和  気象庁気象研究所, 海洋地球化学研究部, 室長 (60354552)
森本 真司  東北大学, 理学研究科, 教授 (30270424)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワード大気中アルゴン濃度 / 海洋貯熱量 / 地球温暖化 / 物質循環
研究成果の概要

大気中アルゴン濃度は海水温変動に起因してごく僅かに変動するため、高精度観測から広域平均の海洋貯熱量変動の情報が得られると期待される。本研究では開発した大気中アルゴン、酸素および二酸化炭素濃度等の高精度同時観測装置を用いて、つくば市における連続観測と、落石岬、高山市、波照間島、南鳥島および昭和基地において保存容器に採取した試料の分析により大気中アルゴン濃度の広域観測を行なった。各サイトで観測されたアルゴン濃度は夏季に極大値を示す明瞭な季節変動を示し、比較的長期の観測結果が得られているつくば市および波照間島のアルゴン濃度には、海洋観測に基づく全球の海洋貯熱量の変動と相関した年々変動が見られた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Age and gravitational separation of the stratospheric air over Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Satoshi、Ishidoya Shigeyuki、Aoki Shuji、Morimoto Shinji、Nakazawa Takakiyo、Toyoda Sakae、Inai Yoichi、Hasebe Fumio、Ikeda Chusaku、Honda Hideyuki、Goto Daisuke、Putri Fanny A.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 18 号: 3 ページ: 1819-1833

    • DOI

      10.5194/acp-18-1819-2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a Continuous Measurement System for Atmospheric O<sub>2</sub>/N<sub>2</sub> Ratio Using a Paramagnetic Analyzer and Its Application in Minamitorishima Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ishidoya Shigeyuki、Tsuboi Kazuhiro、Murayama Shohei、Matsueda Hidekazu、Aoki Nobuyuki、Shimosaka Takuya、Kondo Hiroaki、Saito Kazuyuki
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 号: 0 ページ: 230-234

    • DOI

      10.2151/sola.2017-042

    • NAID

      130006252431

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大気中の酸素濃度およびアルゴン濃度の観測とその標準ガス開発における課題2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、近藤裕昭、青木伸行、下坂琢哉
    • 学会等名
      標準ガスクラブ・温室効果ガス観測データ標準化ワーキンググループ合同講演会
    • 発表場所
      気象庁(東京都)
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国内5箇所の地上観測サイトにおける大気中アルゴン濃度の季節および年々変動2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳、坪井一寛、村山昌平、丹羽洋介、松枝秀和
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Latitudinal distributions of gravitational separation and mean age of the stratospheric air observed using a balloon-borne cryogenic air sampler2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、菅原敏、青木周司、森本真司、中澤高清、豊田栄、本田秀之
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南極上空成層圏において観測された大気の重力分離と周辺域の気象場との関係2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、菅原敏、稲飯洋一、森本真司、本田秀之、池田忠作、冨川喜弘、豊田栄、青木周司、中澤高清
    • 学会等名
      気象学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and interannual variations in the atmospheric Ar/N2 ratio observed by air monitoring networks of Japanese research institutes2017

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳、坪井一寛、後藤大輔、村山昌平、森本真司、丹羽洋介、松枝秀和
    • 学会等名
      10th International Carbon Dioxide Conference (ICDC10)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric O2/N2 and CO2 observation in the Pacific region and its application to the global carbon budget estimation2017

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳、向井人史、町田敏暢、保科優、中岡慎一郎
    • 学会等名
      10th International Carbon Dioxide Conference (ICDC10)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese observation programs of atmospheric greenhouse gases in polar regions2017

    • 著者名/発表者名
      後藤大輔、森本真司、青木周司、中澤高清、石戸谷重之、村山昌平、橋田元、山内恭
    • 学会等名
      19th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases, and Related Measurement Techniques
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋における大気中ポテンシャル酸素(APO)の分布について2017

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳, 保科優, 向井人史, 町田敏暢, 中岡慎一郎, 勝又啓一, 石澤みさ, 白井知子, Shamil Maksyutov
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Year-to-year variations of the atmospheric Ar/N2 and O2/N2 ratios observed in the northern mid-to-high latitudinal region for the period 2012-20162016

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳、後藤大輔、村山昌平、森本真司
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Monitoring of the atmospheric greenhouse gases at Syowa Station, Antarctica2016

    • 著者名/発表者名
      後藤大輔、森本真司、青木周司、石戸谷重之、橋田元、中澤高清、山内恭
    • 学会等名
      第7回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] つくばと波照間における大気中アルゴン濃度と大気ポテンシャル酸素の変動2016

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、遠嶋康徳
    • 学会等名
      第22回大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2015/2016エルニーニョ現象の際に観測された年平均APOの緯度分布の変化について2016

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳、向井人史、町田敏暢、中岡慎一郎
    • 学会等名
      第22回大気化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スバルバール諸島ニーオルスンにおける大気主成分濃度・同位体比の観測から示唆される 下層大気の分子拡散分離2016

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、後藤大輔、菅原敏、森本真司、青木周司、村山昌平、中澤高清
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大気中の酸素および二酸化炭素の観測に基づく過去15年間の炭素収支推定2016

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳、向井人史、町田敏暢、中岡慎一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] インドネシア上空成層圏において観測された大気主成分の拡散分離2016

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、菅原敏、青木周司、森本真司、中澤高清、豊田栄、池田忠作、本田秀之、稲飯洋一、長谷部文雄、Fanny A. Putri、後藤大輔、村山昌平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 飛騨高山森林サイトにおける大気中酸素濃度観測に基づく2005-2015年の全球炭素収支2016

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、Prabir K. Patra、田口彰一、青木周司、中澤高清、森本真司、後藤大輔、近藤裕昭
    • 学会等名
      日本気象学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動と炭素循環の包括的評価を目指した大気中アルゴン濃度と酸素濃度の高精度観測2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、遠嶋康徳、坪井一寛、後藤大輔、田口彰一、松枝秀和、森本真司、菅原敏
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大気中酸素濃度の観測に基づく研究と課題2015

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Continuous measurements of APO at Ny-Alesund, Svalbard2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Goto, Shinji Morimoto, Shuji Aoki, Takakiyo Nakazawa, Prabir K. Patra
    • 学会等名
      APO Workshop
    • 発表場所
      Scripps Institution of Oceanography, La Jolla, California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time and space variations of Atmospheric Potential Oxygen over the Western North Pacific observed by using a cargo aircraft C-130H2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Ishidoya, Kazuhiro Tsuboi, Shoichi Taguchi, Yosuke Niwa, Hidekazu Matueda, Shohei Murayama, Sinya Takatsuji, Tomonori Okuda, Koshiro Dehara, Yoki Mori, Shuichi Hosokawa
    • 学会等名
      APO Workshop
    • 発表場所
      Scripps Institution of Oceanography, La Jolla, California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A system for continuous measurements of atmospheric O2/N2 and Ar/N2 ratio, stable isotopic ratios of N2, O2 and Ar and its application in preparing gravimetric standards for atmospheric O2/N2 ratio2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Ishidoya, Shohei Murayama, Nobuyuki Aoki, Takuya Shimosaka, Hiroaki Kondo
    • 学会等名
      18th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases, and Related Measurement Techniques (GGMT)
    • 発表場所
      Scripps Institution of Oceanography, La Jolla, California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary results on O2/N2 scale comparison between SIO and NIES based on flask sampling at La Jolla2015

    • 著者名/発表者名
      Tohjima Yasunori, Keeling Ralph, Mukai Hitoshi, Machida Toshinobu
    • 学会等名
      18th WMO/IAEA Meeting on Carbon Dioxide, Other Greenhouse Gases, and Related Measurement Techniques (GGMT)
    • 発表場所
      Scripps Institution of Oceanography, La Jolla, California, U.S.A.
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] つくば市郊外、落石岬、波照間島および南鳥島における大気中アルゴン濃度と大気ポテンシャル酸素の同時観測2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、村山昌平、遠嶋康徳、坪井一寛、松枝秀和、田口彰一、Prabir K. Patra、近藤裕昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 落石岬におけるAPOトレンド変化率の年々変動とPDOの関係2015

    • 著者名/発表者名
      遠嶋康徳、向井人史、町田敏暢、寺尾有希夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北極域における船舶および地上観測による大気ポテンシャル酸素の変動要因の解明2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、田口彰一、笹野大輔、小杉如央、内田裕、森本真司、青木周司、村山昌平、石井雅男、遠嶋康徳、西野茂人、後藤大輔、藤田遼、弓場彬江、石島健太郎、中澤高清
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大気の重力分離の観測に基づく成層圏大気循環の研究とその今後の展望2015

    • 著者名/発表者名
      石戸谷重之、菅原敏、森本真司、青木周司、中澤高清、本田秀之、豊田栄、稲飯洋一、橋田元、山内恭、植松光夫、長谷部文雄、後藤大輔、村山昌平
    • 学会等名
      気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi