• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面動電現象を利用した地下水環境の新たなモニタリング手法の確立と減災技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H02831
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価
研究機関京都大学

研究代表者

寺嶋 智巳  京都大学, 防災研究所, 准教授 (50353777)

研究分担者 松浦 純生  京都大学, 防災研究所, 教授 (10353856)
服部 克巳  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (60244513)
古谷 元  富山県立大学, 工学部, 准教授 (80378926)
後藤 忠徳  京都大学, 工学研究科, 准教授 (90303685)
連携研究者 王 功輝  京都大学, 防災研究所, 准教授 (50372553)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード斜面崩壊予測 / 自然電位 / 界面動電現象 / 浅層地下水 / 斜面崩壊 / 早期警戒システム / 災害モニタリング / 地すべり / 電位構造
研究成果の概要

「自然電位を斜面崩壊の予測技術に実装できるか」に関する知見を得るために、実斜面における自然電位・地下水・地盤変位の観測を行ってきた。その結果、地盤変位は連続総降水量と線形関係が見られ、一義的には降水量に規制されていることが明らかとなった。
一方、自然電位の変動は、降水量に規定された地盤変位の直接的な原因となる地下水動態(浸潤前線の通過や飽和帯の形成・成長)を良く表すことがわかった。ただし、観測期間中は斜面が崩壊するまでには至らなかったため、室内実験で明らかとなっていた「崩壊の前兆と思われる自然電位の異常変動」までは観測できなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Development of Monitoring System to Understand Preparation Processes of Rainfall-Induced Landslides : Estimation of Slip Surface and In-Situ Observation using Electromagnetic Methods2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Hattori, K., Kaneda, H., Sakai, H., Izumi. Y., Terajima, T.
    • 雑誌名

      Journal of Electronics and Communications in Japan

      巻: 100(10) 号: 10 ページ: 3-11

    • DOI

      10.1002/ecj.11967

    • NAID

      210000172012

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Groundwater flow behavior at landslide area in crystalline schist mountains2017

    • 著者名/発表者名
      . Furuya, A. Suemine, J. Honda, G. Wang, M. Inoue
    • 雑誌名

      Proceedings of the fourth World Landslide Forum

      巻: 1 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 降雨による斜面崩壊過程の監視の試み:電磁気学的手法を用いた実斜面におけるすべり面の推定と実斜面観測システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑智寛・服部克巳・金田平太郎・酒井英男・泉吉紀・寺嶋智巳
    • 雑誌名

      電気気学会論文誌基礎・材料・共通部門誌

      巻: 136 ページ: 297-303

    • NAID

      130005149190

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然電位法を用いた降雨による斜面崩壊過程の監視の試み:すべり面の推定と実斜面観測2016

    • 著者名/発表者名
      66.山﨑智寛・服部克巳・金田平太郎・酒井英男・泉吉紀・寺嶋智巳
    • 雑誌名

      電気学会論文誌

      巻: 136

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 界面動電現象のモニタリングは崩壊発生タイミングの予測にどこまで使えるか2016

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳・服部克巳・山﨑智寛・後藤忠徳
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会要旨

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島県三好市地すべり斜面における比抵抗トモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳・寺嶋智巳・山崎智寛・服部克巳
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会要旨

      巻: なし

    • NAID

      40020862190

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 徳島県西井川地すべり斜面における自然電位モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      山崎智寛・服部克巳・寺嶋智巳
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会要旨

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 1m深地温計測による西井川地すべりの流動地下水脈の連続観測2016

    • 著者名/発表者名
      古谷 元・王 功輝・末峯 章・寺嶋智巳
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会要旨

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 結晶片岩地すべりにおける豪雨時の地下水挙動と土塊内部構造2016

    • 著者名/発表者名
      古谷 元・末峯 章・本田純也・王 功輝
    • 雑誌名

      第54回日本地すべり学会研究発表会講演集

      巻: 54 ページ: 155-156

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationshipbetween groundwater flow and internal structure of landslide mass by combined geophysical survey method2015

    • 著者名/発表者名
      Furuya,G., Suemine,A., Honda,J., Wang,G.
    • 雑誌名

      10th Asian Regional Conference of IAEG

      巻: 10 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 砂質モデル斜面で発生する崩壊と安定解析(Ⅰ)すべり面設定下での解析と地中水流の影響2018

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成29年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 砂質モデル斜面で発生する崩壊と安定解析(Ⅱ)崩壊のタイミングとすべり面の形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      福井宏和・寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成29年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 浸透力が人工砂質斜面の表層崩壊に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      福井宏和、寺嶋智巳
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Self-potential approach to develop the early warning system for rainfall-induced landslide2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori,K., Terajima,T., Ochiai,H., and Huang,Q.
    • 学会等名
      中国地球科学連合学術年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of Self-Potential Tomography for Early Warning System of rainfall induced Landslides: Electro-kinetic Effects and Sandbox Experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori,K., YamazakiT., Terajima,T., Huang,Q.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 連続地温計測による地すべり地における流動地下水の動態観測2017

    • 著者名/発表者名
      古谷 元,末峯 章,王 功輝
    • 学会等名
      シンポジウム 地すべり変動に影響を及ぼす地下水、日本地すべり学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本における地殻比抵抗構造データベースの構築へ向けて2017

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳
    • 学会等名
      平成28年度 Conductivity Anomaly 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 界面動電現象のモニタリングは崩壊発生タイミングの予測にどこまで使えるか2016

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳・服部克巳・山﨑智寛・後藤忠徳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県三好市地すべり斜面における比抵抗トモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳・寺嶋智巳・山崎智寛・服部克巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県西井川地すべり斜面における自然電位モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      山崎智寛・服部克巳・寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1m深地温計測による西井川地すべりの流動地下水脈の連続観測2016

    • 著者名/発表者名
      古谷 元・王 功輝・末峯 章・寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所平成27年度研究発表会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス
    • 年月日
      2016-02-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自然電位観測による斜面下地下水動態の監視法の開発:地下水流動に伴う自然電位変動と自然電位トモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      山崎智寛,服部克巳,寺嶋智巳
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Self-Potential Monitoring for Ground Water Condition: Electro-kinetic Effect and Self-Potential Tomography2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Hattori, T. Yamazaki, T. Terajima, and Q. Huang
    • 学会等名
      International 2016 EMSEV Workshop, 2016/8/25-8/29, Lanzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Geophysics to Natural Hazard2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Hattori
    • 学会等名
      Special Lecture at Pertamina University, Jakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 界面動電現象のモニタリングは崩壊発生タイミングの予測にどこまで使えるか2016

    • 著者名/発表者名
      寺嶋智巳、服部克巳、山﨑智寛、後藤忠徳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県三好市地すべり斜面における比抵抗トモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳、寺嶋智巳、山崎智寛、服部克巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県西井川地すべり斜面における自然電位モニタリング2016

    • 著者名/発表者名
      山崎智寛、服部克巳、寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 1m深地温計測による西井川地すべりの流動地下水脈の連続観測2016

    • 著者名/発表者名
      古谷 元、王 功輝、末峯 章、寺嶋智巳
    • 学会等名
      京都大学防災研究所年次発表会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Electromagnetic Changes Due to Electro -kinetic Effects: Sandbox Experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori,K., Yamazaki,T., Terajima,T.
    • 学会等名
      日本地震予知学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 徳島県三好市地すべり斜面における 比抵抗トモグラフィー2016

    • 著者名/発表者名
      後藤忠徳・寺嶋智巳・山崎智寛・服部克巳
    • 学会等名
      物理探査学会第134回学術講演会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi