• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北太平洋西部亜寒帯循環域の特異な海洋酸性化と生物への影響評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02835
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

脇田 昌英  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(むつ研究所), 技術研究員 (30415989)

研究分担者 中野 善之  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 技術研究員 (20566103)
永野 憲  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 主任研究員 (40421888)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード海洋環境変動 / 海洋酸性化 / 海洋環境評価 / 環境影響評価 / 海洋影響評価
研究成果の概要

高生物生産力の西部北太平洋亜寒帯循環域では、冬季表層の酸性化は減速し、中層は酸性化が加速している。本研究の目的は、この循環域の時系列観測点K2で特異な酸性化の進行を捉え、化学的と物理学的視点からメカニズムを解明し、生物への影響を評価することである。その結果、年平均速度の酸性化は他の外洋域と同等であった。一方、冬季酸性化の抑制の要因は、偏西風駆動による循環縮小がもたらした海面高度上昇と永年密度躍層深化による溶存無機炭素増加の減衰とアルカリ度増加によるアルカリポンプ効果の強化であることが分かった。また、アルカリポンプ効果の強化は、酸性化に伴う生物による炭酸カルシウム生成の弱化が原因と示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

西部北太平洋亜寒帯域は、外洋域で最も早く炭酸カルシウムの化学的飽和度が未飽和になると予測されている海域で、時系列観測を実施し、特異な酸性化の進行とメカニズムを調べ、生物影響評価することは、今後起こり得る他の海域へ応用する上で非常に重要である。加えて、酸性化の進行は、食物網の底辺を支える低次生物のプランクトンが被害を受け、サケ、サンマなどに代表される我が国の豊かな水産資源を支える西部亜寒帯循環の生態系や水産資源が劇変するかもしれない。その影響を、船舶と係留系による時系列観測を基に酸性化進行の解明は、将来の地球環境変化と水産資源の変動予測の向上に貢献できるため、我が国として喫緊の研究課題である。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 6件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 18件、 招待講演 4件) 備考 (9件)

  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学ローザンヌ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] アメリカ海洋大気庁(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Wind-driven decadal sea surface height and main pycnocline depth changes in the western subarctic North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Nagano A, Wakita M
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1186/s40645-019-0303-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response of N2O production rate to ocean acidification in the western North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Breider F., Yoshikawa C., Makabe A., Toyoda S., Wakita M., Matsui Y., Kawagucci S., Fujiki T., Harada N., Yoshida N.
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 9 号: 12 ページ: 954-958

    • DOI

      10.1038/s41558-019-0605-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time‐series observations of photosynthetic oxygen production in the subtropical western North Pacific by an underwater profiling buoy system2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiki Tetsuichi、Inoue Ryuichiro、Honda Makio C.、Wakita Masahide、Mino Yoshihisa、Sukigara Chiho、Abe Osamu
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 65 号: 5 ページ: 1072-1084

    • DOI

      10.1002/lno.11372

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correction to: El Ni?o-related sea surface elevation and ocean bottom pressure enhancement associated with the retreat of the Oyashio southeast of Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takuya、Nagano Akira、Matsumoto Hiroyuki、Ariyoshi Keisuke、Wakita Masahide
    • 雑誌名

      Marine Geophysical Research

      巻: 40 号: 4 ページ: 513-514

    • DOI

      10.1007/s11001-019-09398-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term trends in anthropogenic and non-anthropogenic effects on changes in ocean pH2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y.W., Li B.F., Wakita M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 17 ページ: 9016-9113

    • DOI

      10.1029/2018gl078084

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hadal water biogeochemistry over the Izu-Ogasawara Trench observed with a full-depth CTD-CMS2018

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci Shinsuke, Makabe Akiko, Kodama Taketoshi, Matsui Yohei, Yoshikawa Chisato, Ono Etsuro, Wakita Masahide, Nunoura Takuro, Uchida Hiroshi, Yokokawa Taichi
    • 雑誌名

      OCEAN SCIENCE

      巻: 14(4) 号: 4 ページ: 575-588

    • DOI

      10.5194/os-14-575-2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of CO2 on the elemental composition of the particulate and dissolved organic matter of marine diatoms emerged after nitrate depletion2018

    • 著者名/発表者名
      Sugie K., Yoshimura T., Wakita M.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 63 号: 5 ページ: 1924-1943

    • DOI

      10.1002/lno.10816

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Balancing organic carbon supply and consumption in the ocean's interior: Evidence from repeated biogeochemical observations conducted in the subarctic and subtropical western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Uchimiya Mario、Fukuda Hideki、Wakita Masahide、Kitamura Minoru、Kawakami Hajime、Honda Makio C.、Ogawa Hiroshi、Nagata Toshi
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography

      巻: 63 号: 5 ページ: 2015-2027

    • DOI

      10.1002/lno.10821

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sinking dynamics of particulate matter in the subarctic and subtropical regions of the western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Chiho Sukigara,Yoshihisa Mino, Hajime Kawakami, Makio C. Honda, Tetsuichi Fujiki, Kazuhiko Matsumoto, Masahide Wakita, Toshiro Saino
    • 雑誌名

      DEEP-SEA RESEARCH PART I-OCEANOGRAPHIC RESEARCH PAPERS

      巻: 144 ページ: 17-27

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2018.11.004

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeography of the pelagic snail Limacina helicina (Gastropoda: Thecosomata) in the subarctic western North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Keisuke、Kimoto Katsunori、Noshita Koji、Wakita Masahide、Fujiki Tetsuichi、Sasaki Takenori
    • 雑誌名

      Journal of Molluscan Studies

      巻: 84 号: 1 ページ: 30-37

    • DOI

      10.1093/mollus/eyx040

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow acidification of the winter mixed layer in the subarctic western North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Wakita Masahide、Nagano Akira、Fujiki Tetsuichi、Watanabe Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 122 号: 8 ページ: 6923-6935

    • DOI

      10.1002/2017jc013002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of carbon cycle between the western Pacific subarctic and subtropical time-series stations: highlights of the K2S1 project2017

    • 著者名/発表者名
      Honda Makio C.、Wakita M.、Matsumoto K.、Fujiki T.、Siswanto E.、Sasaoka K.、Kawakami H.、Mino Y.、Sukigara C.、Kitamura M.、Sasai Y.、Smith S. L.、Hashioka T.、Yoshikawa C.、Kimoto K.、Watanabe S.、Kobari T.、Nagata T.、Hamasaki K.、Kaneko R.、Uchimiya M.、Fukuda H.、Abe O.、Saino T.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 73 号: 5 ページ: 647-667

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0423-3

    • NAID

      40021355565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Basin-scale distribution of NH4+ and NO2- in the Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunaka Sayaka、Nojiri Yukihiro、Hashioka Taketo、Yoshikawa Chisato、Kodama Taketoshi、Nakaoka Shin-ichiro、Chiba Sanae、Hashihama Fuminori、Wakita Masahide、Furuya Ken、Sasano Daisuke、Murata Akihiko、Uchida Hiroshi、Aoyama Michio
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 74 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0433-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biological organic carbon export estimated from the annual carbon budget observed in the surface waters of the western subarctic and subtropical North Pacific Ocean from 2004 to 20132016

    • 著者名/発表者名
      Wakita, M., M.C. Honda, K. Matsumoto, T. Fujiki, H. Kawakami, S. Yasunaka, Y. Sasai, C. Sukigara, M. Uchimiya, M. Kitamura, T. Kobari, Y. Mino, A. Nagano, S. Watanabe, T. Saino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 5 ページ: 666-685

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0379-8

    • NAID

      40020951093

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ventilation revealed by the observation of dissolved oxygen concentration south of the Kuroshio Extension during 2012-20132016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagano, Toshio Suga, Yoshimi Kawai, Masahide Wakita, Kazuyuki Uehara, Kyoko Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 6 ページ: 837-850

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0386-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal variations in the nitrogen isotopic composition of settling particles at station K2 in the western subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Mino, Chiho Sukigara, Makio C. Honda, Hajime Kawakami, Kazuhiko Matsumoto, Masahide Wakita, Minoru Kitamura, Tetsuichi Fujiki, Kosei Sasaoka, Osamu Abe, Jan Kaiser and Toshiro Saino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 6 ページ: 819-836

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0381-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variability of phytoplankton community structure in the subtropical western North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuichi Fujiki, Kosei Sasaoka, Kazuhiko Matsumoto, Masahide Wakita, Yoshihisa Mino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 3 ページ: 343-358

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0346-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of sinking particles in the upper 200m between subarctic station K2 and subtropical station S1 based on drifting sediment trap experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Makio C. Honda, Hajime Kawakami, Kazuhiko Matsumoto, Masahide Wakita, Tetsuichi Fujiki, Yoshihisa Mino, Chiho Sukigara, Toru Kobari, Mario Uchimiya, Ryo Kaneko, Toshiro Saino
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 3 ページ: 373-386

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0280-x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dichothermal layer deepening in relation with halocline depth change associated with northward shrinkage of North Pacific western subarctic gyre in early 2000s2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagano, Masahide Wakita, Shuichi Watanabe
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics

      巻: 66 号: 2 ページ: 163-172

    • DOI

      10.1007/s10236-015-0917-8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coupled 1D physical biological model study of phytoplankton production at two contrasting timeseries stations in the western North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Sasai, Chisato Yoshikawa, S. Lan Smith, Taketo Hashioka, Kazuhiko Matsumoto, Masahide Wakita, Kosei Sasaoka, Makio C. Honda
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: - 号: 3 ページ: 509-526

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0341-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Insight into nitrous oxide production processes in the western North Pacific based on a marine ecosystem isotopomer model2015

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Hitomi Abe, Maki N. Aita, Florian Breider, Keichi Kuzunuki, Sakae Toyoda, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Naohiko Ohkouchi, Sebastian O. Danielache, Masahide Wakita, Makio C. Honda, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: - 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0308-2

    • NAID

      130005492400

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Variations in Water Properties and Current Velocity at Station K2 in the Western Subarctic North Pacific in Relation to Wind Changes2020

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagano, Masahide Wakita, Tetsuichi Fujiki
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal transition of the dominant nitrogen source for phytoplankton reconstructed by determining the nitrogen isotope composition for nitrate, ammonium, and individual amino acids of sinking particles in the Northwestern Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, N.O. Ogawa, Y. Chikaraishi, A. Makabe, Y. Matsui, Y. Sasai, M. Wakita, M.C. Honda, Y. Mino, M.N. Aita, T. Fujiki, T. Nunoura, N. Harada, N. Ohkouchi
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHELL DENSITY OF MARINE CALCIFIER AND IN-SITU PH VARIATIONS IN THE WESTERN NORTH PACIFIC2020

    • 著者名/発表者名
      KATSUNORI KIMOTO, OSAMU SASAKI, YOSHIYUKI NAKANO, MASAHIDE WAKITA, MINORU KITAMURA, TETSUICHI FUJIKI, KEISUKE SHIMIZU, NAOMI HARADA
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-series observations of primary production in the subtropical western North Pacific by an underwater profiling buoy system: relationship between GOP and dissolved oxygen2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuichi FUJIKI, Ryuichiro INOUE, Makio C. HONDA, Masahide WAKITA, Chiho SUKIGARA, Yoshihisa MINO, Osamu ABE
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHELL DENSITY OF MARINE CALCIFIER AND IN-SITU PH VARIATIONS IN THE WESTERN NORTH PACIFIC2019

    • 著者名/発表者名
      KATSUNORI KIMOTO, OSAMU SASAKI, YOSHIYUKI NAKANO, MASAHIDE WAKITA, MINORU KITAMURA, TETSUICHI FUJIKI, KEISUKE SHIMIZU, NAOMI HARADA
    • 学会等名
      GOA-ON Hangzhou 2019 Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動観測プラットフォームを用いた西部北太平洋亜寒帯域の時系列観測研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤木徹一、喜多村稔、脇田昌英、渡健介、中野善之、細田滋毅、原田尚美、三野義尚
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた海洋pCO2計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中神夏子, 中野善之, 三輪哲也, 柳田保子
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Influence of physical and chemical processes on phytoplankton community in the western subarctic Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuichi FUJIKI, Minoru KITAMURA, Shigeki HOSODA, Naomi HARADA, Masahide WAKITA and Yoshihisa MINO
    • 学会等名
      2nd International Symposium “Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 津軽暖流の表層における海洋酸性化の進行2018

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、佐々木建一、山本秀樹、高田信、吉野順、大村貴光、畳指祥子、佐藤喜曉、渡邉修一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域の植物プランクトン群集の季節変動:物理・化学プロセスとの関係2018

    • 著者名/発表者名
      藤木徹一、喜多村稔、細田滋毅、原田尚美、脇田昌英、三野義尚
    • 学会等名
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Deployment of drifting buoys with pCO2 sensor in the Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata, Shuhei Masuda, Yoshiyuki Nakano, Sayaka Yasunaka, Kousei Sasaoka, Masahide Wakita
    • 学会等名
      ICDC10
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域と津軽海峡の海洋環境変化 ~海が変わって、水産資源にも影響!?~2018

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英
    • 学会等名
      海洋研究開発機構 研究成果・活動報告会2018 JAMSTEC青森報告会@八戸
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Quasi-Real-Time and High-Resolution Spatiotemporal Distribution of Ocean Anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Bofeng Li, Yutaka Watanabe, Shigeki Hosoda, Kanako Sato, and Yoshiyuki Nakano
    • 学会等名
      6th Argo Science Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Slow acidification of the winter mixed layer in the subarctic western North Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Wakita Masahide、Nagano Akira、Fujiki Tetsuichi、Watanabe Shuichi
    • 学会等名
      2018 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域の時系列観測点K2における混合層の酸性化2017

    • 著者名/発表者名
      脇田 昌英, 永野 憲, 藤木 徹一, 渡邉 修一
    • 学会等名
      ブルーアース2017
    • 発表場所
      日本大学、東京都千代田区
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Ocean acidification in the western Arctic Ocean and sub-arctic North Pacific -its impact on the marine calcifies2017

    • 著者名/発表者名
      HARADA NAOMI, KIMOTO KATSUNORI, WAKITA MASAHIDE, FUJIKI TETSUICHI, SHIMIZU KEISUKE, ONODERA JONAOTARO
    • 学会等名
      The Third Xiamen Symposium on Marine Environmental Sciences
    • 発表場所
      Xiamen University, Xiamen, China
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における海洋酸性化の進行と冬季酸性化の減速のメカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英・永野憲・藤木徹一・渡邉修一
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 津軽海峡における海洋酸性化モニタリング2017

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、佐々木建一、 山本秀樹、高田信、大村貴光、吉野順、畳指祥子、渡邉修一
    • 学会等名
      第67回東北海区海洋調査技術連絡会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 西部北太平洋時系列観測点K2におけるpHの高頻度連続観測2017

    • 著者名/発表者名
      中野善之、藤木徹一、脇田昌英、木元克典
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 風応力の十年規模変動によって駆動される北太平洋西部亜寒帯循環の縮小と主密度躍層の深化2017

    • 著者名/発表者名
      永野憲,脇田昌英
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Decadal Variations of the Western Subarctic Gyre and Main Pycnocline Depth due to Wind Stress Change in the Northern North Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Nagano, Masahide Wakita
    • 学会等名
      2017 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential environmental changes in the western Arctic and the western North Pacific: their impacts on lower trophic level organisms2016

    • 著者名/発表者名
      HARADA NAOMI, KIMOTO KATSUNORI, WAKITA MASAHIDE, FUJIKI TETSUICHI, SHIMIZU KEISUKE, ONODERA JONAOTARO
    • 学会等名
      North Pacific Marine Science Organization (PICES) 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      OMNI San Diego Hotel, San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生物学、化学観測結果を統合した西部北太平洋観測定点K2、S1における炭素循環像2016

    • 著者名/発表者名
      本多 牧生, 脇田 昌英, 松本 和彦, 川上 創, 喜多村 稔, 小針 統, 内宮 万里央
    • 学会等名
      日本海洋学会 2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 混合層の炭素収支から見積もられた西部北太平洋 亜寒帯域・亜熱帯域における有機炭素の輸送フラックス2016

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、本多牧生、松本和彦、藤木徹一、川上創、安中さやか、笹井義一、鋤柄千穂、内宮万里央、喜多村稔、小針統、三野義尚、永野憲、渡邉修一、才野敏郎
    • 学会等名
      日本海洋学会 2016年度秋季大会
    • 発表場所
      鹿児島大学、鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Coastal ocean acidification monitoring in the Tsugaru Strait of northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masahide Wakita, Ken-ichi Sasaki, Yoshiyuki Tanaka, Hideki Yamamoto, Keisuke Tsubata, Jun Yoshino, Takamitsu Omura, Makoto Takada, Katsunori Kimoto, Shuichi Watanabe
    • 学会等名
      3rd Global Ocean Acidification Observing Network (GOA-ON) Science Workshop
    • 発表場所
      CSIRO Marine Laboratories, Hobart, Australia
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Response of marine ecosystem to the ocean acidification in the subarctic western North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuichi Fujiki, Masahide Wakita, Katsunori Kimoto, Naomi Harada
    • 学会等名
      3rd Global Ocean Acidification Observing Network (GOA-ON) Science Workshop
    • 発表場所
      CSIRO Marine Laboratories, Hobart, Australia
    • 年月日
      2016-05-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ocean acidification in the surface water of subarctic western North Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Masahide Wakita, Akira Nagano, Tetsuichi Fujiki, Shuichi Watanabe
    • 学会等名
      4th International Symposium on the Ocean in a High-CO2 World
    • 発表場所
      Hotel Grand Chancellor, Hobart, Australia
    • 年月日
      2016-05-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域の酸性化の現状とその影響2016

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、永野憲、渡邉修一
    • 学会等名
      日本海洋学会 2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ocean acidification in the surface water of subarctic western North Pacific Ocean and the impact on biological production2016

    • 著者名/発表者名
      Masahide Wakita, Akira Nagano, Tetsuichi Fujiki & Shuichi Watanabe
    • 学会等名
      Ecosystem Studies of Sub-Arctic and Arctic Seas 2016 Annual Science Meeting
    • 発表場所
      横浜ワールドポーターズ、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北太平洋西部亜寒帯循環の縮小に伴うK2定点の水温極小層の深化2016

    • 著者名/発表者名
      永野憲、脇田昌英、渡邉修一
    • 学会等名
      ブルーアース2016
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都港区
    • 年月日
      2016-03-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Annual biological organic carbon export estimated from the annual carbon budget observed in the surface waters of the western subarctic and subtropical North Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      M. WAKITA, Makio HONDA, Kazuhiko MATSUMOTO, T. FUJIKI, H. KAWAKAMI, S. YASUNAKA, Yoshikazu. SASAI, C. SUKIGARA, M. UCHIMIYA, Minoru KITAMURA, T. KOBARI, Y. MINO, A. NAGANO, Shuichi WATANABE, T. SAINO
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2016
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, USA
    • 年月日
      2016-02-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域と津軽海峡域の酸性化モニタリング2015

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英
    • 学会等名
      海洋酸性化勉強会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道札幌市
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Biological Organic Carbon Export Estimated from Annual Carbon Budget in the Surface Water of Western Subarctic and Subtropical North Pacific Ocean2015

    • 著者名/発表者名
      M. WAKITA, S. YASUNAKA, Makio HONDA, K. MATSUMOTO, T. FUJIKI, H. KAWAKAMI, Y. SASAI, C. SUKIGARA, M. UCHIMIYA, M. KITAMURA, T. KOBARI, Y. MINO, A. NAGANO, S. WATANABE, T. SAINO
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2015
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Suntec, Singapore
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] JAMSTEC研究者総覧 脇田 昌英

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/souran/html/Masahide_Wakita_e57f0-j.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Researchmap 脇田 昌英

    • URL

      https://researchmap.jp/mwakita/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 国際的な全海洋酸性化観測ネットワーク(GOA ON)に西部北太平洋亜寒帯観測定点K2を登録

    • URL

      http://portal.goa-on.org/Explorer

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] KNOT点/K2点海洋観測データサイト

    • URL

      http://www.godac.jamstec.go.jp/catalog/data_catalog/metadataDisp/JAMSTEC_KNOT_K2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] CO2 Moorings and Time Series Project: K2

    • URL

      https://www.nodc.noaa.gov/ocads/oceans/Moorings/K2.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] JAMSTEC研究者総覧 脇田 昌英

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/souran/html/Masahide_Wakita001694-j.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 国際的な海洋酸性化観測研究プロジェクトGOA-ONに西部北太平洋亜寒帯観測定点K2を登録。

    • URL

      http://portal.goa-on.org/Explorer

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 北の海で起きている海洋酸性化 Blue Earth:海と地球の情報誌 第28巻第6号28~31頁

    • URL

      http://www.godac.jamstec.go.jp/catalog/data/doc_catalog/media/be146_all.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] JAMSTEC研究者総覧 脇田 昌英

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/souran/html/Masahide_Wakita001694-j.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi