研究課題/領域番号 |
15H02868
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境政策・環境社会システム
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
村山 留美子 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20280761)
|
研究分担者 |
内山 巌雄 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行) (20151897)
藤長 愛一郎 大阪産業大学, 工学部, 教授 (40455150)
岸川 洋紀 武庫川女子大学, 生活環境学部, 講師 (70469071)
渡邉 優香 (江副優香) 九州大学, 東アジア環境研究機構, 研究員 (80412542)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
|
キーワード | リスク認知 / リスク対応行動 / リスクコミュニケーション / 合意形成 / リスク対応 |
研究成果の概要 |
福島第一原子力発電所事故後の市民の環境リスクへの対応行動と,それに関わる各種認知の現状と構造を明らかにすることを目的として調査を行った。その結果,1)事故前後の変化では,「原子力発電所」に関して,3.11後に安全性なしと判断する人,個人や社会に対するリスクがあると判断する人の割合が高くなり,震災6年後も震災前のレベルには戻らなかった 2) 原子力発電所や放射線リスクに関わる情報取得については,被災地や福島第一原発の現状,放射線の基準値や人体影響について,あるいは食品の線量に関わるデータなどの情報に関して6~7割の人が必要としたが,情報の要求と実際の取得状況に乖離があることなどを明らかにした。
|