• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人の知的活動を支援する環境デザインの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02880
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関東京電機大学

研究代表者

渡邊 朗子  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (80286632)

研究分担者 児玉 直樹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50383146)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード知的活動 / 脳活動 / 知的生産性 / 環境デザイン / 建築空間計画 / 建築空間設計 / 情報処理活動 / 知的創造活動 / 高齢者 / 脳血流 / j知的活動 / 脳科学 / 知識創造 / 知識創造活動 / 色彩 / 成人 / 知的活動支援 / 作業時間 / 脳活動計測 / 空間の大きさ
研究成果の概要

本研究では、個人の情報処理および知識創造による知的活動を支援する物的環境とはどのようなデザインが好ましいのか、空間を構成する物的環境の1)色彩、2)空間の大きさ、3)形態、4)時間による変化の主に4点に着目し研究を行った。被験者は、成人男性、成人女性に加え、高齢者男性、高齢者女性を対象とした。本研究では被験者へのアンケートによる印象評価調査、疲労・気分状態評価調査に加えて、光トポグラフィを用いた脳活動を計測する手法を用い、どのような物的環境のデザイン要素(色彩や空間の大きさ、形態、時間による変化)が人の知的活動を活性化させるのか、具体的に有用な知見を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「ブース空間における色彩環境と空間の大きさが情報処理活動に与える影響-個人の知的活動を支援する物的環境デザインに関する研究 2-」2018

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第83巻, 748号 ページ: 1007-1014

    • NAID

      130007386396

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブース空間における空間形状が情報処理活動に与える影響」2018

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • 雑誌名

      日本インテリア学会論文報告集

      巻: 28号 ページ: 35-40

    • NAID

      40021614385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「高齢者を対象とした色彩ブース空間におけるOxy-ヘモグロビンへの影響」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志 哲夫,馬場 哲平,渡邊 朗子
    • 雑誌名

      日本認知症予防学会誌

      巻: Vol.7, No.2 ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響」2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.9 No.2 ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブース空間における色彩が複数人による知識創造活動に与える影響」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 和奨,渡邊 朗子,馬場 哲平
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.9 No.2, ページ: 10-19

    • NAID

      40021383482

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ”Effects of color and size in generating intellectual activity in booth spaces”2017

    • 著者名/発表者名
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: Vol.16 No.3 ページ: 551-558

    • NAID

      130006078632

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブース空間における色彩が情報処理活動に与える影響―高齢者を対象とした個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―」2017

    • 著者名/発表者名
      一志哲夫, 渡邊朗子, 馬場哲平
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.9 No.1 ページ: 18-25

    • NAID

      40021212859

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ブース空間における色彩と材質が知識創造活動に与える影響」2016

    • 著者名/発表者名
      山崎聡, 渡邊朗子, 馬場哲平
    • 雑誌名

      日本オフィス学会誌

      巻: Vol.8 No. ページ: 30-38

    • NAID

      40021007711

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブース空間における色彩環境が情報処理活動に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      一志哲夫,渡邊朗子,小幡亜希子,碓井晋平
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 81 号: 720 ページ: 293-301

    • DOI

      10.3130/aija.81.293

    • NAID

      130005128243

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] “Effects of Booth-space Shape on Information processing Activity of individuals”2018

    • 著者名/発表者名
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Smart, Sustainable and Sensuous Settlements Transformation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-30 分間の情報処理作業に着目して-」2017

    • 著者名/発表者名
      馬場哲平、渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における形状が脳活動に与える影響~高齢者の情報処理活動に着目して~」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋杏友美、渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が知的活動に及ぼす影響(高齢者の知識創造活動に着目して)-」2017

    • 著者名/発表者名
      松居真美、渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響 30分間の情報処理作業について」2017

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「色彩ブース空間における計算課題遂行時の高齢者の脳血液量について」2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志哲夫,馬場哲平,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本光脳機能イメージング学会 第20回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究~ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響~」2016

    • 著者名/発表者名
      馬場哲平、渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京、三田、建築会館
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「グループの知的活動を支援する環境デザインに関する研究~色彩環境がコミュニケーション能力に及ぼす影響~」2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤和奨,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム
    • 発表場所
      東京、三田、建築会館
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] "A Study on the environmental design which supports an individual intellectual activity - The influence which the size and the color2016

    • 著者名/発表者名
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • 学会等名
      The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「協同作業による知的活動を支援する環境デザインの研究 色彩と協同作業におけるコミュニケーションに着目」2016

    • 著者名/発表者名
      森山裕貴,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡、福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響」2016

    • 著者名/発表者名
      馬場哲平,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡、福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響-」2015

    • 著者名/発表者名
      馬場哲平、渡邊朗子
    • 学会等名
      日本建築学会第38回 情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京都、港区)
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―高齢者を対象とした検証実験の報告-」2015

    • 著者名/発表者名
      一志哲夫,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本インテリア学会 第27回大会
    • 発表場所
      金沢勤労者プラザ(石川県、金沢)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「個人の知的活動を支援する環境デザインの研究―ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-」2015

    • 著者名/発表者名
      馬場哲平,渡邊朗子
    • 学会等名
      日本インテリア学会 第27回大会
    • 発表場所
      金沢勤労者プラザ(石川県、金沢)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ‐脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす‐ 』2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊朗子他
    • 出版者
      情報機構
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「人の知的活動を支援する環境デザインの研究」

    • URL

      http://watanabe-archi.com/kaken_2018.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi