• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品非栄養性成分によるエピジェネティクスを介した子孫の健康維持に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02905
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 (2017)
公益財団法人神奈川科学技術アカデミー (2015-2016)

研究代表者

安岡 顕人  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 食品機能性評価グループ, 研究員(任期有) (10453028)

連携研究者 近藤 隆  理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (40333299)
岡田 晋治  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (50376563)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードエピジェネティクス / 食品ポリフェノール / トランスクリプトーム / 代謝ストレス / 食と栄養 / 機能性食品 / 分子代謝学 / 発現制御
研究成果の概要

親の代謝ストレスが子へエピジェネティックに遺伝することに関する証拠が集積されつつある。代謝ストレスは食品ポリフェノールで緩和される。我々はレスベラトロール(RSV)が雄マウスのアルコール性脂肪肝を軽減することを見出した。この雄を通常の雌と交配して得た仔の血中中性脂肪値はエタノール(E)群で高く、エタノール+RSV(ER)群は対照(C)群と変わらなかった。仔の肝臓トランスクリプトームはC群とE群が分離し、C群とER群は分離しなかった。父精子と仔肝臓のゲノムメチル化シトシンの分布は群間で差が見られた。このようなエピジェネティック修飾が次世代に伝播し、代謝的表現型を引き起こしている可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Seasoning ingredients in a medium-fat diet regulate lipid metabolism in peripheral tissues via the hypothalamic-pituitary axis in growing rats2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Yasuoka A, Yoshinuma H, Saito Y, Asakura T, Tanabe S.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 26 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/09168451.2018.1427551

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of Bifidobacterium breve strain A1 for preventing cognitive impairment in Alzheimer’s disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Sugahara H, Shimada K, Mitsuyama E, Kuhara T, Yasuoka A, Kondo T, Abe K, and Xiao J
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 18 号: 1 ページ: 13510-13510

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13368-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptomic responses of the liver and adipose tissues to altered carbohydrate-fat ratio in diet: an isoenergetic study in young rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Yasuoka A, Shimizu M, Saito Y, Kumakura K, Asakura T, Nagai T.
    • 雑誌名

      Genes Nutr.

      巻: 12 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/s12263-017-0558-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marked augmentation of PLGA nanoparticle-induced metabolically beneficial impact of γ-oryzanol on fuel dyshomeostasis in genetically obese-diabetic ob/ob mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kozuka C, Shimizu-Okabe C, Takayama C, Nakano K, Morinaga H, Kinjo A, Fukuda K, Kamei A, Yasuoka A, Kondo T, Abe K, Egashira K, Masuzaki H.
    • 雑誌名

      Drug Deliv.

      巻: 24 号: 1 ページ: 558-568

    • DOI

      10.1080/10717544.2017.1279237

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative deviating effects of maple syrup extract supplementation on the hepatic gene expression of mice fed a high-fat diet.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamei, A., Watanabe, Y., Shinozaki, F., Yasuoka, A., Shimada, K., Kondo, K., Ishijima, T., Toyoda, T., Arai, S., Kondo, T., and Abe, K.
    • 雑誌名

      Mol. Nutr. Food Res.

      巻: 61 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/mnfr.201600477

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coordinated regulation of hepatic and adipose tissue transcriptomes by the oral administration of an amino acid mixture simulating the larval saliva of Vespa species.2016

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki F, Abe T, Kamei A, Watanabe Y, Yasuoka A, Shimada K, Kondo K, Arai S, Kumagai K, Kondo T, Abe K.
    • 雑誌名

      Genes Nutr.

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s12263-016-0534-2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Administration of a maple syrup extract to mitigate their hepatic inflammation induced by a high-fat diet: a transcriptome analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kamei, A., Watanabe, Y., Shinozaki, F., Yasuoka, A., Kondo, T., Ishijima, T., Toyoda, T., Arai, S., and Abe, K.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 79 号: 11 ページ: 1893-1897

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1042833

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血球トランスクリプトーム解析の高精度化にむけた血液処理方法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      野原 正勝、安岡 顕人、嶋田 耕育、亀井 飛鳥、篠崎 文夏、豊田 集、飯尾 将太、阿部 啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪負荷マウスへの自然薯ムカゴ投与が回腸遺伝子発現に及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      篠崎 文夏、亀井 飛鳥、嶋田 耕育、安岡 顕人、荒井 綜一、阿部 啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 体内鉄量の変化に応答する血液遺伝子の発現変化の解析2018

    • 著者名/発表者名
      亀井 飛鳥、篠崎 文夏、安岡 顕人、嶋田 耕育、荒井 綜一、阿部 啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 孤立飼育条件がマウスの脳及びその他臓器のトランスクリプトームに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      嶋田 耕育、安岡 顕人、亀井 飛鳥、篠崎 文夏、野原 正勝、豊田 集、飯尾 将太、阿部 啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エタノール誘導代謝ストレスの次世代への影響と食品ポリフェノールによるその緩和2018

    • 著者名/発表者名
      安岡 顕人、亀井 飛鳥、篠崎 文夏、嶋田 耕育、野原 正勝、飯尾 将太、近藤 香、岡田 晋治、近藤 隆、阿部 啓子
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Bifidobacterium breve A1によるアルツハイマー病モデルマウスの認知障害に対する対する改善作用2018

    • 著者名/発表者名
      小林 洋大、嶋田 耕育、密山 恵梨、久原 徹哉、安岡 顕人、近藤 隆、阿部 啓子、清水 金忠
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Transgenerational effect of ethanol induced metabolic stress and its alleviation by dietary polyphenol2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka A, Kamei A, Shinozaki F, Shimada K, Kondo K, Kondo T, Abe K,
    • 学会等名
      Transgenerational Epigenetic Inheritance: Impact for Biology and Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 孤立飼育がマウスの脳と各臓器のトランスクリプトームに与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田 耕育、安岡 顕人、亀井 飛鳥、篠崎 文夏、渡部 由貴、近藤 香、阿部 啓子、近藤 隆
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 機能性食品とエピジェネティクス2015

    • 著者名/発表者名
      安岡顕人、嶋田耕育、亀井飛鳥、篠崎文夏、近藤香、近藤隆、三坂巧、岡田晋治、阿部啓子
    • 学会等名
      分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「食品機能性評価」グループ

    • URL

      https://www.kanagawa-iri.jp/r_and_d/project_res/labo_intro/abe_project/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi