• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

協働学習支援ツールによる活用型授業とブレンディッドラーニングによる教員研修の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02919
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岡山理科大学 (2018)
国立教育政策研究所 (2015-2017)

研究代表者

藤本 義博  岡山理科大学, 理学部, 教授 (60173473)

研究分担者 益田 裕充  群馬大学, 教育学部, 教授 (30511505)
荒尾 真一  岡山大学, 教師教育開発センター, 特任教授 (60748961)
稲田 佳彦  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (80273572)
宮地 功  富山高等専門学校, その他部局等, 特命フェロー(教育・研究支援) (30043722)
鈴木 康浩  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 学力調査官 (50734464)
研究協力者 小倉 恭彦  文部科学省国立教育研究所, 学力調査官
尾島 正敏  倉敷市教育委員会倉敷情報学習センター, 館長
波平 長真  石垣市教育委員会, 指導主事
鈴木 康浩  掛川市立原谷小学校, 教頭
佐藤 友梨  館林市立第十小学校, 教諭
吉武 美岐  竹富町立波照間中学校, 教諭
神 孝幸  青森県立青森南高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード教師教育 / 理科教育 / 授業研究 / 教員研修 / アクティブ・ラーニング / 主体的・対話的で深い学び / 協働学習支援システム / タブレット端末 / 資質・能力 / 全国学力・学習状況調査 / 理科 / 一人1台タブレット端末 / 協働 / 活用 / 授業デザイン / 一人1台タブレット端末 / 協働学習 / 授業改善 / 理科授業 / 教育学 / 教育工学 / 主体的・協働的な学習 / 教科教育 / ICT
研究成果の概要

協働学習を促進するために、分担して観察した結果やそれを根拠にした考えをタブレット端末に表示して比較できるようにした。その結果、新たな考えの形成を促進した。また、「他の人に自分の考えを伝えたいと思う」、「他の人と話し合うと、自分では気づかなかったことに気づく」という意識の平均値が上昇し、有意差が認められた。
ブレンディッドラーニングによる教員研修で、模範の授業事例の指導案と授業の様子を映像で示して、授業研究を進めた。その結果、それぞれの学校の実態や指導する教員のパーソナリティに基づいて、課題が生徒にとってより身近なものとなるよう授業導入の工夫を改善・改良を進めることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

教育の今日的な課題は協働性にある。理科教育では、分析して解釈したり考察したりする場面などで個別学習と協働学習の組み合わせの指導は重要であり、その指導過程で協働学習支援システムの教育効果が期待される。そのため、協働学習支援システムを活用した授業デザインを開発することは意義深い。
また、全国学力・学習状況調査の結果を踏まえた授業改善の授業アイディア例を基に授業研究を進めることは、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、教育施策の成果と課題を検証し、その課題の改善を図るための具体的な授業デザインと教員研修のあり方を提案することができ、我が国の理科教育の一層の充実が図られる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 学習指導要領の目標に示された「考え方」としての「思考の枠組」の形成に関する研究-理科授業デザインベース構造化シートを用いた模擬授業と授業カンファレンスの往還を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      益田裕充,栗原淳一,藤本義博,半田良廣,吉田和気
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 第18巻,第2号 ページ: 47-58

    • NAID

      40021851424

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科の問題解決の過程に国語科の言語活動を位置付けたカリキュラム・マネジメントの教育効果に関する事例的研究2019

    • 著者名/発表者名
      岸亮,藤本義博,桐生徹,水落芳明
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 第18巻,第2号 ページ: 22-32

    • NAID

      130007632365

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 検証計画の立案に基づくカリキュラム・デザインに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      益田裕充,斎藤剛志,藤本義博,半田良廣,神知己
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要自然科学編

      巻: 第67巻 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校理科教員の意識調査から明らかになった指導上の課題と改善の方向性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩,藤本義博,益田裕充
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: Vol.59,No.3 ページ: 401-410

    • NAID

      130007631830

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 互生植物の葉の付き方の理解に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      半田良廣,益田裕充,下平侑以,藤本義博
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: Vol.42,No.2 ページ: 140-150

    • NAID

      130007404264

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育実習の授業協議会から生起する共通の規範に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      益田裕充,藤本義博,小川勇之助,加瀬健,染谷めぐみ
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 第17号 ページ: 1-8

    • NAID

      40021717354

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びを促進する教師の発話による働きかけに関する実証的研究 -小学校第5学年「川の働き」の授業において-2017

    • 著者名/発表者名
      藤本義博,佐藤友梨,益田裕充,小倉恭彦
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 58 ページ: 159-173

    • NAID

      130006275237

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育実習の授業協議会から生起する共通の規範に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      益田裕充,藤本義博,小川勇之助,加瀬健,染谷めぐみ
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 17 ページ: 1-8

    • NAID

      40021717354

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Useful Activities and Peer Evaluation in Creating PowerPoint Slides to Introduce a Book2017

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      International Journal for Cross-Disciplinary Subjects in Education (IJCDSE)

      巻: 8 ページ: 3034-3045

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change of Awareness and Characteristics of Student Groups in Class Creating Slides to Introduce Books with PowerPoint2017

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Journal of Studies on Education

      巻: 7 ページ: 29-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブレンド型授業によるAI技術論と人工知能の役立つ活動の比較2017

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第7回研究会研究報告

      巻: 31 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ストーリーテリングと商品紹介のスライド作成における所要時間と意識の比較2017

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: 32 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Term Recognition and Awareness in Blended Classes of JavaScript and PHP Programming2017

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Asian Education Studies

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 28-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シナリオ作成を用いたプログラミング導入教育の試み2017

    • 著者名/発表者名
      新開純子, 早勢欣和, 宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.31, No.6 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ブレンド型授業によるAI技術論と人工知能の意識の評定値の比較2017

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: Vol.31, No.6 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 理科授業における「検証計画の立案」に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      藤本義博、半田良廣、益田裕充、馬場祐介
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会会誌

      巻: 第16巻 ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 批判的思考プロセスによる教員養成課程学生の授業力形成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      益田裕充、栗原淳一、半田良廣、櫻井康之、藤本義博
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会会誌

      巻: 第16巻 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科を専門としない新任教師による理科授業の変容に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      益田裕充、半田良廣、藤本義博、田中実穂
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会会誌

      巻: 第16巻 ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理科授業を評価する能力の変容に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      益田裕充、藤本義博、半田良廣、関口あかね
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会会誌

      巻: 第16巻 ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification and Characteristics of Student Groups Using Change of Attitude in Class for Creating Slides to Present Product2016

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      Asian Education Studies

      巻: Vol.1, No.2 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 里山環境学習におけるブレンディッドラーニングの効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      福井広和,宮地功
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第7回研究会研究報告

      巻: Vol.30, No.7 ページ: 43-48

    • NAID

      130006655845

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 本の紹介スライドを作成する授業における意識の向上に役立つ活動2016

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第7回研究会研究報告

      巻: Vol.30, No.7 ページ: 49-52

    • NAID

      130006655844

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects in Blended Classes on Operations Research by the Practice2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      International Journal of Technology and Inclusive Education

      巻: Vol.4, Issue 2 ページ: 625-635

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Useful Activities for Improving the Attitudes and Characteristic of Student Groups in Programming Course2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      GSTF Journal on Education

      巻: Vol.3, No.1 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic of Three Kinds of Blended Classes Categorized Using Awareness and Activities2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 雑誌名

      American Journal of Education Research

      巻: Vol.3 , No.12 ページ: 1336-1347

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Useful Activities for Improving Awareness in Blended Class of JavaScript Programming,Proceedings of the 11th International Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Education and Development Conference, INTED2017
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2017-03-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校理科の授業で探究の過程を振り返る活動における一人1台タブレット端末と授業支援アプリケーションの利用実態2017

    • 著者名/発表者名
      藤本義博,小倉恭彦
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 主体的・対話的で深い学びの視点による理科の学習過程の改善に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      藤本義博,小倉恭彦,三浦真一,益田裕充
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会論文集福岡大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ブレンド型によるAI技術論の授業における意識について主成分分析による学生の分類2017

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 学会等名
      日本教育工学会第41回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] シナリオ作成を用いたプログラミング導入教育の試みとその評価2017

    • 著者名/発表者名
      新開純子,早勢欣和,宮地功
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] タブレット持ち帰りによる家庭と学校でのブレンド型学習についての保護者の意識に関する一検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 弘記,宮地功
    • 学会等名
      日本教育工学会第33回全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Useful Activities for Improving Attitude in Creating Book Recommendation Slides by Means of PowerPoint2016

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Proceedings of the London International Conference on Education, LICE 2016
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a moral instruction lesson for information ethics concerning copyright to overcome ambivalence2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori SASAKI, Isao MIYAJI
    • 学会等名
      日本教育工学会第32回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ブレンド型によるJavaScriptプログラミング授業における意識の向上に役立つ活動2016

    • 著者名/発表者名
      宮地功
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会講演論文集
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クラウド型フォームを活用した授業設計と教育効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤本義博、佐藤友梨、益田裕充、小倉恭彦
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた理科の授業改善2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木康浩、藤本義博
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 理科授業における検証系アックの立案bン移管する研究2016

    • 著者名/発表者名
      神知己、益田裕充、藤本義博、半田良廣
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 批判的思考を生起させながら学生の授業力形成を図る方略に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井康之、益田裕充、栗原淳一、半田良廣、藤本義博
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 理科を専門としない新任教師による理科授業の変容に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中実穂、益田裕充、半田良廣、藤本義博
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 理科授業を省察する大学生の資質・能力の形成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      関口あかね、益田裕充、半田良廣、藤本義博
    • 学会等名
      一般社団法人日本理科教育学会第66回全国大会論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Awareness Raising in Creating Book Recommendation Slides by Means of PowerPoint2016

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Proceeding of the International Conference on Education and New Developments
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主体的に探究する力を育成する課題解決的な学習の在り方2015

    • 著者名/発表者名
      中倉智美,才野博紀,山田真司,小池かおり,小倉恭彦
    • 学会等名
      岡山大学教育学部附属中学校第33回中学校教育研究発表会研究発表資料
    • 発表場所
      岡山大学教育学部附属中学校
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Novedrate, Italy2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Novedrate, Italy
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Change of Attitude in Class for Creating Slides to Present Product2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Conference on e-Learning, e-Education, Online Training
    • 発表場所
      Novedrate, Italy
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of Blended Classes Using Change of Attitude Related to Ability2015

    • 著者名/発表者名
      Miyaji, I.
    • 学会等名
      Proceeding of the 17th Annual International Conference on Education
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 新学習指導要領対応 これで、理科の『学び合い』は成功する!2018

    • 著者名/発表者名
      水落芳明・阿部隆幸 編著
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      学事出版
    • ISBN
      9784761924102
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi