• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化型著作権学習環境の開発と評価-創作者コモンズによる人材育成-

研究課題

研究課題/領域番号 15H02921
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関北海道大学

研究代表者

布施 泉  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (70271806)

研究分担者 岡部 成玄  北海道大学, 情報基盤センター, 名誉教授 (70169134)
岡本 健  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (20632756)
研究協力者 牧野 圭一  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード著作権 / 学習環境 / 二次的著作物 / 派生 / プログラム / プログラミング / 共同 / 創作 / エディタ / コード / コモンズ
研究成果の概要

本研究では,著作物と関連メタデータで構成されるシステムを,2件独自開発した。一つは,画像で保存できるデータを対象に,メタデータを付加し,派生・継承可能な著作物を創作することのできるエディタシステムである。もう一つは,プログラムの著作物に対するコモンズ形成のためのシステムである。
前者を用いた授業実践では,二次的著作物の理解,及びクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの理解の程度を確認した。単純な演習では,理解度が低かったものの,教授者による説明に加え,学習者相互の確認を行うことで,理解促進が図られた。
後者は,著作権学習に加え,初学者へのプログラミング学習としての効果が示され,論文賞を受賞した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

情報社会において,著作権教育の重要性は極めて高い。著作権教育は,単なる禁止教育や事例紹介に留まってはならず,創作者の独創的な表現を保護し,権利として認め,文化の発展を目指す社会的合意である著作権法を理解することが必須である。そのため,創作とは何かを明確に意識した著作権の学習が不可欠と考える。
著作物の多くは先人の成果を踏まえたものであり,創作性を意識した著作権教育を行うために,著作物間の関係性や関連データが,適切に参照できる仕組みが不可欠である。本研究では,これに有用なシステムを開発することができ,学習効果も確認できており,学術的意義及び社会的意義は高いと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大学の一般教育としてのプログラミング教育2018

    • 著者名/発表者名
      布施泉
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌「システム/制御/情報」

      巻: 62 ページ: 266-271

    • NAID

      130007578544

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] クオータ制での大学の一般プログラミング教育の試行2018

    • 著者名/発表者名
      布施泉,平林義治,山本裕一
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会2018年度年次大会論文集

      巻: 無

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] プログラムの相互利用と相互評価が可能な初学者用プログラミング授業支援環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      布施 泉,中原敬広,岡部成玄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 35

    • NAID

      130006744437

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作物のメタ情報を保持し継承する創作エディタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      布施泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 号: 1 ページ: 54-59

    • DOI

      10.14926/jsise.34.54

    • NAID

      130005295400

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2017-01-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 他者の著作物の適正利用を目指した漫画創作体験型著作権教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉,高瀬 敏樹,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • 雑誌名

      2017 PCカンファレンス論文集

      巻: 無 ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 著作権学習システム「創作エディタ」の改良とMoodleプラグイン化2017

    • 著者名/発表者名
      中原敬広,布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究会報告

      巻: 無

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] パーツを組み合わせたキャラクタ創作による著作権学習2017

    • 著者名/発表者名
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会第10回全国大会講演論文集

      巻: 無 ページ: 133-134

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学における初学者に対するプログラミング教育環境の構築と実践2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉, 中原 敬広, 岡部 成玄
    • 雑誌名

      教育システム情報学会2017年度全国大会講演論文集

      巻: 無 ページ: 379-380

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 原著作者の利用許諾内容の理解を目的とした体験型著作権教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会年次大会論文集

      巻: 無

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 漫画による情報倫理・情報モラルの意識調査手法の提案とその有効性2017

    • 著者名/発表者名
      布施泉, 岡部成玄, 高瀬敏樹, 井戸坂幸男, 牧野圭一
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会誌

      巻: 9 ページ: 19-29

    • NAID

      130007821298

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Collage Image Creation & “Kansei” Analysis System by Combining Multiple Images2017

    • 著者名/発表者名
      Anju Kawamoto, Yasuhiro Hayashi, Izumi Fuse, Yasushi Kiyoki
    • 雑誌名

      The International Journal of Multimedia & Its Applications (IJMA)

      巻: 9 号: 1 ページ: 11-19

    • DOI

      10.5121/ijma.2017.9102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 素材を用いた編集著作物の生成による著作権学習システム2016

    • 著者名/発表者名
      布施泉, 岡部成玄, 中原敬広, 牧野圭一
    • 雑誌名

      情報処理学会 情報教育シンポジウム

      巻: - ページ: 141-145

    • NAID

      170000173355

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 創作エディタによる進化型著作権学習環境の構築2016

    • 著者名/発表者名
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会第9回講演論文集

      巻: - ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福笑いキャラクタの生成による著作権教育2016

    • 著者名/発表者名
      布施泉,岡部成玄,中原敬広,牧野圭一
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告

      巻: vol.31 no.2 ページ: 7-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 授業での利用を前提とした初学者用プログラミング学習環境の開発―Ruby言語のMoodle環境での学習支援―2016

    • 著者名/発表者名
      布施泉, 中原敬広, 岡部成玄
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会年次大会講演論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マンガエディタを用いた著作権教育2015

    • 著者名/発表者名
      布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • 雑誌名

      日本情報科教育学会第8回講演論文集

      巻: - ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 漫画を用いた創作のためのエディタの開発2015

    • 著者名/発表者名
      布施泉,岡部成玄,牧野圭一
    • 雑誌名

      第40回教育システム情報学会全国大会論文集

      巻: - ページ: 181-182

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] コラージュ制作における素材組み合わせと画像編集を対象とした 印象計量・分析方式2015

    • 著者名/発表者名
      川元杏珠、林康弘、布施泉、清木康
    • 雑誌名

      DEIM Forum 2016

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スマホで実践するプログラミング授業(ワークショップ2)2018

    • 著者名/発表者名
      中原敬広,布施泉
    • 学会等名
      シンポジウム「これからの大学の情報教育」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プログラミング学習環境Moodleプラグインの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中原敬広,布施泉,岡部成玄
    • 学会等名
      PCカンファレンス北海道2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] クオータ制での大学の一般プログラミング教育の試行2018

    • 著者名/発表者名
      布施泉,平林義治,山本裕一
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 他者の著作物の適正利用を目指した漫画創作体験型著作権教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      CIEC(2017 PCカンファレンス)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーツを組み合わせたキャラクタ創作による著作権学習2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大学における初学者に対するプログラミング教育環境の構築と実践2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 原著作者の利用許諾内容の理解を目的とした体験型著作権教育の効果2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Moodleを用いた初学者用プログラミング環境-サンプルのコピペ実行を起点とする学習-2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      サイエンティフィック研究会教育環境分科会 2017年度会合
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moodle プラグインの開発による初学者のためのプログラミング教育の実践2017

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第9回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 素材を用いた編集著作物の生成による著作権学習システム2016

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      情報処理学会情報教育シンポジウム
    • 発表場所
      グリーンピア大沼(北海道・森町)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コンテンツを活用した地域活性化と情報発信 ―多様化した旅行者は「面白い地域」に集まる2016

    • 著者名/発表者名
      岡本健
    • 学会等名
      まほろば地域づくり塾
    • 発表場所
      奈良県立大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 福笑いキャラクタの生成による著作権教育2016

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      教育システム情報学会第2回研究会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道・千歳市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 授業での利用を前提とした初学者用プログラミング学習環境の開発―Ruby言語のMoodle環境での学習支援―2016

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会年次大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 創作エディタによる進化型著作権学習環境の構築2016

    • 著者名/発表者名
      布施 泉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会
    • 発表場所
      刈谷市産業振興センター(愛知県・刈谷市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 漫画を用いた創作のためのエディタの開発2015

    • 著者名/発表者名
      布施泉
    • 学会等名
      第40回教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マンガエディタを用いた著作権教育2015

    • 著者名/発表者名
      布施泉
    • 学会等名
      日本情報科教育学会
    • 発表場所
      山口大学(山口県・山口市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] コンテンツツーリズム研究2015

    • 著者名/発表者名
      岡本健
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi