• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

質の高い教育を行う大学教員の教育観形成過程をふまえた大学教授法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02928
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

中島 英博  名古屋大学, 高等教育研究センター, 准教授 (20345862)

研究分担者 佐藤 浩章  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (10346695)
中井 俊樹  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 教授 (30303598)
山田 剛史  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授 (40379029)
栗田 佳代子  東京大学, 大学総合教育研究センター, 准教授 (50415923)
近田 政博  神戸大学, 大学教育推進機構, 教授 (80281062)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2015年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードカリキュラム・教授法開発 / 教授法・カリキュラム開発
研究成果の概要

大学教員が専門分野を問わずに活用可能な教授法を,授業設計,講義法,アクティブラーニング,学習評価,研究指導の5領域について体系化した。これまでに取り組まれてきた国内外の研究知見を網羅的に体系化することで,教授法の背後にある学習の原理が理解できるよう配慮するとともに,実践的に役立つ大学教員研修教材の開発に至った。大学教員が専門分野を問わずに活用可能な実践技法の体系化は未着手であったため,この領域における知見の提供が行えた。また,開発した教材を用いた研修やワークショップを提供し,研究成果の社会への還元に努めた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(10件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 雑誌論文 学会発表 図書

  • [国際共同研究] マサチューセッツ大学ボストン校(アメリカ合衆国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学組織内における評価と改善計画の断絶に関する事例研究2016

    • 著者名/発表者名
      中島英博
    • 雑誌名

      名古屋高等教育研究

      巻: 17 ページ: 123-137

    • NAID

      120005981330

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [学会発表] How Organizational Culture Affects on the Relationship between Research Productivity and Teaching Effectiveness2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H.
    • 学会等名
      Association for the Study of Higher Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Leadership Development Program for Academic Administrators in an Online Environment2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, H.
    • 学会等名
      14th International Conference on Education and Information Systems, Technologies and Applications
    • 発表場所
      Doubletree by Hilton Orlando at SeaWorld
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] How the Course Management System Affects Faculty Behaviors and Contributes to the Organizational Development2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Nakajima
    • 学会等名
      9th International Multi-Conference on Society, Cybernetics and Informatics
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [図書] シリーズ大学の教授法5 研究指導2018

    • 著者名/発表者名
      近田政博(研究分担者)・齋藤芳子(研究協力者)・西野毅朗(研究協力者)・渡辺哲司(研究協力者)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] シリーズ大学の教授法4 学習評価2018

    • 著者名/発表者名
      中島英博(研究代表者)・山田剛史(研究分担者)・吉田博(研究協力者)・久保田祐歌(研究協力者)・中井俊樹(研究分担者)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] シリーズ大学の教授法1 授業設計2016

    • 著者名/発表者名
      中島英博・榊原暢久・小林忠資・稲垣忠
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] シリーズ大学の教授法1授業設計2016

    • 著者名/発表者名
      中島英博・榊原暢久・稲垣忠・小林忠資
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] シリーズ大学の教授法3アクティブラーニング2015

    • 著者名/発表者名
      中井俊樹・中島英博・井上史子・小林忠資・西野毅朗
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi