• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数遺跡から出土した遺物の関係性調査のための遺物組み立て・解析支援技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02945
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関岩手大学

研究代表者

今野 晃市  岩手大学, 理工学部, 教授 (90333476)

研究分担者 松山 克胤  岩手大学, 理工学部, 准教授 (80404804)
木下 勉  東北学院大学, 工学部, 准教授 (80758095)
連携研究者 及川 穣  島根大学, 法文学部, 准教授 (10409435)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード情報システム / 情報考古学 / 3次元計測
研究成果の概要

本課題は,遺物(石器や土器)の計測点群から表面情報が完全な形状モデルを生成し,そのモデルを中核とした,コンピュータによる考古学支援技術を確立することが目的である.そのため、計測点群を扱うための(1)点群穴埋め自動化,(2)石器接合資料複数同時生成法,(3)遺物(土器)表面模様解析の3つの手法を開発した.また,それぞれの成果は,学術雑誌等で発表した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立大 工学と応用科学院(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大 工学と応用科学院(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Method of Refitting Mixture Lithic Materials by Geometric Matching of Flake Surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      X.Yang, K. Matsuyama, K. Konno
    • 雑誌名

      The Journal of Art and Science

      巻: 15 ページ: 167-176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Unfolding a Point Cloud on Relic's Surface for Surface Pattern Visualization2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang, K. Matsuyama, K. Konno
    • 雑誌名

      The Journal of Art and Science

      巻: 15 ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Feature Preserving Simplification of Point Cloud by Using Clustering Approach Based on Mean Curvature2015

    • 著者名/発表者名
      X. Yang, K. Matsuyama, K. Konno, Y. Tokuyam
    • 雑誌名

      The Journal of Art and Science

      巻: 14 ページ: 117-128

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Minimum Surface Area Based Complex Hole Filling Algorithm of 3D Mesh2015

    • 著者名/発表者名
      E. Altantsetseg, K. Matsuyama, and K. Konno
    • 雑誌名

      The Journal of Art and Science

      巻: 14 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] An Edge Optimization method Based on Segmented Surfaces of Stone Flakes2018

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image and Technology 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pairwise Matching of Stone Tools Based on Flake-Surface Contour Points and Normals2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      15th EUROGRAPHICS Workshop on Graphics and Cultural Heritage(GCH) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of Analytic Method for Distortion of Rotational Shape by Using Elliptic Circularity2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive Visualization of Assembly Instruction for Stone Tools Restoration2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      The 10th IEEE Pacific Visualization Symposium(PacificVis2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 領域拡張法に基づく石器剥離面の自動抽出に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Feature Line Extraction of Stone Tool Based on Mahalanobis Distance Metric2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A Distortion Analysis with Elliptic Circularity for Rotational Shape of Earthenware Based on Measured Point Cloud2017

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      日本情報考古学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2次元パネルに基づく土器片組み立てのための簡易インタフェースの検討2016

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2016
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An evaluation method of unfolding the surface point cloud of relics2016

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      日本情報考古学会第37回大会
    • 発表場所
      土浦市博物館(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] An analytical method of elliptic circularity for earthenware2016

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      日本情報考古学会第37回大会
    • 発表場所
      土浦市博物館(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Feature Line Extraction and Closed Frame Structure of a Stone Tool from Measured Point Cloud2016

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2016(国際会議)
    • 発表場所
      中国杭州 Hangzhou Dianzi University
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method to Construct Frame Structure of Stone Tool from a Point Cloud2015

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2015
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Unfolding a Point Cloud on Relic's Surface for Surface Pattern Visualization2015

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2015
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Minimum Surface Area Based Comprex Hole Filling Algorithm of 3D Mesh2015

    • 著者名/発表者名
      今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2015
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-05-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi