• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学的指標に基づいた炭化物の高確度炭素14年代決定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15H02947
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関名古屋大学

研究代表者

南 雅代  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90324392)

研究分担者 鍵 裕之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (70233666)
三村 耕一  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (80262848)
研究協力者 冨山 慎二  名古屋大学, 大学院環境学研究科
中村 俊夫  名古屋大学, 名誉教授 (10135387)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワード炭素14年代 / 炭化物 / 化学処理 / 元素分析 / 赤外吸収スペクトル / 蛍光X線回折パターン / 化学前処理 / 蛍光X線回析パターン / 化学処理法 / 姶良テフラ / 段階的加熱
研究成果の概要

炭化物の炭素14年代測定のための化学処理法として用いられるABA法(酸/アルカリ/酸処理法)とABOx-SC法(酸/アルカリ/酸化処理-段階加熱法)の外来炭素の除去効果を、化学処理後に残存する成分の炭素14年代だけでなく、化学組成・化学構造変化を調べることにより比較した。
その結果、ABOx処理のほうがABA処理に比べ、残存している外来炭素をより効率的に除き、化学的に安定で高分子量の多環芳香族化合物(炭化物試料の本質成分)を抽出する効果が高いことがわかった。一方、3万年より若い試料の場合は両者の化学処理法の違いによってあまり差が見られず、化学処理後の段階加熱が重要であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] KIGAM(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Kurdistan(Iran)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 木片の14C年代測定による前橋泥流堆積時期の再検討(予察)2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤興平・南 雅代・中村俊夫・柴田 賢・児玉美穂・武者 巌
    • 雑誌名

      群馬県立自然史博物館研究報告

      巻: 22 ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 火山体崩壊に起因する火山災害軽減のためのパイロット研究:木片の14C年代測定と巨石のSr同位体比からみた前橋泥流の時空分布2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤興平・南 雅代・中村俊夫・武者 巌・柴田 賢
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 2 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2017)2018

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代 他
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 2 ページ: 79-87

    • NAID

      120006498152

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A distinctive chemical composition of the tektites from Thailand and Vietnam, and its geochemical significance.2017

    • 著者名/発表者名
      Lee, S-G., Tanaka, T., Asahara, Y., Minami, M.
    • 雑誌名

      Jour. Petrol. Soc. Korea

      巻: 26 ページ: 281-295

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 炭化物の高確度14C年代測定のための試料調製法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・冨山慎二・中村俊夫
    • 雑誌名

      第19回AMSシンポジウム報告集

      巻: 19 ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of increased heating and estimation of coseismic shear stress from Raman spectra of carbonaceous material in pseudotachylytes2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, K., K. Ujiie, and H. Kagi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 44 号: 4 ページ: 1749-1757

    • DOI

      10.1002/2016gl072457

    • NAID

      120007134982

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2016)2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代・増田公明・小田寛貴・池田晃子・栗田直幸・窪田 薫・西田真砂美・椋本ひかり・藤沢純平・方 雨亭・徳丸 誠・酢屋徳啓・北川浩之
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: I ページ: 141-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Pressure-induced freeze concentratio of alanine aqueous solution as a novel field of chemical reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S., Kagi H., Fujimoto C., Shinozaki A., Gotou H., Nishida T. and Mimura K.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 3 ページ: 334-337

    • DOI

      10.1246/cl.160992

    • NAID

      130005436526

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Changes of chemical structure and composition of charcoal by radiocarbon pre-treatments: Decontamination by ABA and ABOx treatments.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama, S., Minami, M., Nakamura, T., Mimura, K. and Kagi, H.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 58 号: 3 ページ: 565-581

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 炭化物の14C-前処理過程の化学的解明-和歌山県根来寺坊院跡から出土した炭化米の分析-2016

    • 著者名/発表者名
      冨山慎二・南 雅代・中村俊夫・金原正明
    • 雑誌名

      考古学と自然科学

      巻: 72 ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 炭化物の信頼性ある14C年代測定.2016

    • 著者名/発表者名
      南 雅代
    • 雑誌名

      新学術領域研究ニュースレター

      巻: 8 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiocarbon Dating of Charcoal Remains (Operation E)2016

    • 著者名/発表者名
      Minami, M.
    • 雑誌名

      al-Rafidan

      巻: XXXVII ページ: 136-140

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] 14C年代測定による前橋泥流堆積時期の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤興平・南 雅代・中村俊夫・柴田 賢・児嶋美穂・武者 巌
    • 学会等名
      第30回名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学タンデトロンAMS14C システムの現状と利用(2017)2018

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代 他
    • 学会等名
      第30回名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 年代測定研究部におけるAMS測定試料の前処理技術開発ー現況報告と将来展望ー.2017

    • 著者名/発表者名
      南 雅代
    • 学会等名
      名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of decontamination from charcoal by ABA and ABOx with SC treatments: Redetermination of 14C date of charred wood from the aira caldera,southern Kyushu,Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Masayo Minami, Toshio Nakamura, Mitsuru Okuno
    • 学会等名
      14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present status and application studies with 14C AMS system at Nagoya University (2015/16/17)2017

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Masayo Minami et al.
    • 学会等名
      EA-AMS-7
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 名古屋大学AMS14C測定の現状と応用研究(2017)2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代 他
    • 学会等名
      第30回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 火口周辺に生育する植物試料の14C年代に対する火山噴気の影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代・奥野 充
    • 学会等名
      日本第四紀学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学タンデトロンAMSシステムの現状(2017年度)2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・南 雅代 他
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 炭化物の高確度炭素14年代測定のための試料調製法の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      南 雅代・富山慎二・中村俊夫
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Present status of 14C AMS system at Nagoya University (2014/15)2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Masayo Minami, Fusa Miayake, Kimiaki Masuda, Hirotaka Oda, Akiko Ikeda, Masataka Hakozaki, Fumiko Watanabe Nara, Tomoko Ohta1and Masami Nishida
    • 学会等名
      6th East Asian Conference on AMS
    • 発表場所
      Taiwan National University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 放射化学の事典 VIII章 宇宙・地球化学 2. 14C年代測定2015

    • 著者名/発表者名
      南 雅代
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi