• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原料由来の膠の性質と用途に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02950
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関桃山学院大学

研究代表者

山内 章  桃山学院大学, 国際教養学部, 客員教授 (90174573)

研究分担者 田中 重光  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究員 (20509822)
山内 朝夫  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究主任 (80416304)
木曽 太郎  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究主任 (90416313)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード膠 / 物性 / 用途 / 化学分析 / DNA / 安定同位体分析 / アミノ酸分析 / 融点分析 / 油分の定量 / 膠の融点 / 膠のX線回折 / 理化学分析 / Ⅰ型コラーゲン / イミノ酸 / 魚類の膠 / 文化財科学 / 環境材料 / 材質分析 / 天然素材 / 古典的膠 / PCR法 / 物性評価 / 構造解折 / 析出 / 市販膠 / 同定 / タンパク質 / 油脂 / 遺伝子 / 原料 / 調製
研究成果の概要

文化財修復に使用する膠は、市販膠製品の不十分な情報開示や誤認により、修復で使用されてきた膠に対する信頼性が著しく低下している。本研究はこれらの問題を解消すべく、現在使用されている膠の動物種の同定法の探索と、化学分析に基づく膠の物性に影響する要因を研究し、次の成果を上げた。①DNAを利用した同定及び安定同位体分析による膠原料の同定方法を提示した。②安定同位体分析等によりアラビアゴムを同定し、膠を含む有機素材の安定同位体分析による原料同定方法を提示した。③アミノ酸分析や融点分析等により、膠の物性に影響する要因の一端を明らかにし、化学分析に基づく物性評価の重要性を提起した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はDNAを利用した同定及び安定同位体分析による膠原料の同定方法を提示し、また、アミノ酸分析や融点分析等の化学分析により、膠の物性に影響する要因の一端を明らかにした。具体的には、文化財修復で使用する膠は原料動物種の同定が必要であることを提起するとともに、化学分析に基づく物性評価の重要性を示し、今後の膠研究の方向性を示唆した。これらの研究成果が本研究の学術的意義及び社会的意義と考える。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [学会発表] 江戸時代末期の平松葛斎所用絵具箱から発見されたアラビアゴムについて2019

    • 著者名/発表者名
      山内章・木曽太郎・山内朝夫・田中重光
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 文化財修復の枠を超えてー次世代社会に向けた膠の革新と継承ー2019

    • 著者名/発表者名
      山内章
    • 学会等名
      日本接着学会中部支部設立40周年記念講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古典的膠及び市販膠のDANを利用した原料推定と安定同位体分析2018

    • 著者名/発表者名
      山内章・木曽太郎・山内朝夫・田中重光
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 桐油と竹酢液を含む膠接着剤の保存安定性2016

    • 著者名/発表者名
      山内章、山内朝夫、田中重光、木下雅代、木曽太郎
    • 学会等名
      一般社団法人文化財保存修復学会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 桐油と竹酢液を用いた膠油接着剤の開発-抗菌効果と接着力-2015

    • 著者名/発表者名
      山内章、山内朝夫、田中重光、木曽太郎、木下雅代
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 公開研究会「膠ほか動物由来接着剤と文化財修復‐伝統材料を繋ぐ‐」 案内・開催

    • URL

      http://goo.gl/f9dpSO

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「台灣和日本的傳統畫材」研討會2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 「再造風華ー東方繪畫與天然媒合材」台日國際學術研討會2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi