• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルロース系ナノファイバーの紙資料保存への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15H02951
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

園田 直子  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 教授 (50236155)

研究分担者 日高 真吾  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 准教授 (40270772)
大谷 肇  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50176921)
小瀬 亮太  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60724143)
岡山 隆之  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 理事 (70134799)
末森 薫  関西大学, 国際文化財・文化研究センター, ポスト・ドクトラル・フェロー (90572511)
研究協力者 関 正純  廣瀬製紙株式会社, 社長顧問
殿山 真央  高知県立紙産業技術センター, 加工技術課, 主任研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード酸性紙 / 強化処理 / 脱酸性化処理 / セルロース系ナノファイバー / 図書・文書資料 / フリース法 / エレクトロスピニング法 / エレトロスピニング法
研究成果の概要

酸性紙対策では、一般的には紙資料に対する劣化抑制処理(脱酸性化処理)と強化処理が行われる。脱酸性化処理では、紙の劣化を抑制できても、紙の強度は復元できない。一方、既存の紙強化法は、処理後、紙が硬くなる、文字情報が見にくくなる、紙の厚みが増すなどの欠点があった。本研究では、セルロース系ナノファイバーに代表される微細セルロースファイバー(FCF)塗工による強化処理と、日本で実用化されている脱酸性化処理を併用することで、新たな強化処理技術の実用化が期待できることを明らかにした。この手法の特長は、紙の劣化抑制および補強効果を付与できるだけでなく、従来の強化法のもつ欠点を克服しているところである。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] セルロースナノファイバー調製技術の古紙・リサイクルパルプ繊維への応用2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬亮太、岡山隆之
    • 雑誌名

      紙パルプ技術タイムス

      巻: 60(11) ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 浸透圧を利用したセルロースナノファイバー分散水の濃縮2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬 亮太、松下 明裕、岡山 隆之
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 73 号: 12 ページ: 368-372

    • DOI

      10.2115/fiberst.2017-0052

    • NAID

      130006288263

    • ISSN
      2189-7654
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of internal addition of bulking promoter on low-density and characteristics of surface free energy of wheat straw pulp handsheet(麦わらパルプシートの低密度化特性および表面自由エネルギーの変化)2016

    • 著者名/発表者名
      Jin, H., Cho, J., Okayama, T.(金 海蘭、趙 駿衡、岡山隆之)
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 72 ページ: 231-236

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pore characteristics and adsorption capacities of biochars derived from rice residues as affected by variety and pyrolysis temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Phuong,D.T.M., Miyanishi, T., Okayama, T., Kose, R.
    • 雑誌名

      The American Journal of Innovative Research and Applied Sciences

      巻: 2 ページ: 179-189

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of fine fiber sheets from recycled pulp fibers using aqueous counter collision2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Kose, Kouki Yamaguchi, Takayuki Okayama
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 23 号: 2 ページ: 1393-1399

    • DOI

      10.1007/s10570-016-0874-5

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超音波細胞粉砕機処理によるリサイクル竹パルプシートの特性変化2016

    • 著者名/発表者名
      金海蘭、趙駿衡、岡山隆之、陳礼輝、李堅
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 72 号: 2 ページ: 44-48

    • DOI

      10.2115/fiberst.2016-0007

    • NAID

      130005126235

    • ISSN
      2189-7654
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] セルロース材料を用いた紙資料の強化処理の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之
    • 雑誌名

      Cellulose Communications

      巻: 22 ページ: 120-124

    • NAID

      40020576890

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] リサイクルアシパルプ叩解におけるカルボキシメチルセルロースナトリウム添加の影響およびシート特性変化2015

    • 著者名/発表者名
      金海蘭、趙駿衡、岡山隆之、陳礼輝、李堅
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 71 ページ: 291-296

    • NAID

      130005097773

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conductive pulp fiber sheet-prepared waste newspaper pulp fibers treated by electroless nickel plating and its electric field shielding effect2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, T., Takemura, S., Shimada, M., Nishino, Y., Higuchi, A., Suzuki, M., Okayama, T.
    • 雑誌名

      Journal of Material Cycles and Waste Management

      巻: 17 号: 3 ページ: 490-495

    • DOI

      10.1007/s10163-014-0262-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低密度調整剤添加によるリサイクルシートの特性変化2015

    • 著者名/発表者名
      金海蘭; 渡辺光正; 大谷肇; 李堅; 岡山隆之
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 71 ページ: 201-206

    • NAID

      130005075477

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 微細セルロースファイバーを用いた古紙配合紙の強度向上処理2017

    • 著者名/発表者名
      ウーデン理也、門屋智恵美、岡山隆之
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会研究発表会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 古紙パルプ繊維シートのセルロースファイバーコーティング2017

    • 著者名/発表者名
      ウーデン理也、門屋智恵美、岡山隆之
    • 学会等名
      第84回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 自然劣化紙の脱酸性化処理およびセルロースナノファイバー塗工による強化処理の併用効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、門屋智恵美、殿山真央、関 正純、園田直子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 劣化紙へのセルロースナノファイバーコーティング最適条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      門屋智恵美、岡山隆之、園田直子、関 正純、殿山真央
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 紙の高齢化対策-酸性紙の脱酸性化処理および劣化紙の強化処理-2017

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之
    • 学会等名
      繊維学会紙パルプ研究委員会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Applicability of cellulose nanofiber coating treatment for strengthening naturally aged papers2016

    • 著者名/発表者名
      Okayama, T., Kadoya, C., Seki, M., Tonoyama, M.
    • 学会等名
      Pan Pacific Conference 2016 - Current Research and Perspectives on Pulp, Paper and Lignocellulosic materials
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エタノールアミン類を用いた気相法による酸性紙の劣化抑制処理2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、岩渕真行
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーコーティングによる劣化紙の強化処理2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、門屋智恵美、園田直子、関 正純、殿山真央
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ジエタノールアミンを用いた気相法による酸性紙の新規劣化抑制処理法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、清水裕之
    • 学会等名
      第83回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ナノ微細化技術を用いたリサイクルパルプ微細繊維シートの特性2016

    • 著者名/発表者名
      小瀬亮太、山口光紀、岡山隆之
    • 学会等名
      第83回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーを原料とする炭化物の吸着剤としての性質2016

    • 著者名/発表者名
      友部友紀、小瀬亮太、岡山隆之
    • 学会等名
      第66回日本木材学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of acoustic monitoring for the evaluation of naturally aged papers2015

    • 著者名/発表者名
      Okayama, T., Tanimoto, K., Kobayashi, R
    • 学会等名
      International Paper Physics Conference
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new technique for strengthening degraded paper - Application of cellulose nanofiber coating on a paper surface2015

    • 著者名/発表者名
      Okayama,T., Kadoya,C., Kose,R., Seki,M., and Sonoda,N.
    • 学会等名
      IADA (International Association of Book and Paper Conservators) XIII Congress
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellulose derivative nano-fibers - Applicability as strengthening agent for paper materials2015

    • 著者名/発表者名
      Tonoyama,M., Seki,M., Sonoda,N., and Okayama,T.
    • 学会等名
      IADA (International Association of Book and Paper Conservators) XIII Congress
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノ微細化技術を用いたリサイクルパルプ由来微細繊維の特性2015

    • 著者名/発表者名
      山口光紀、小瀬亮太、岡山隆之
    • 学会等名
      第22回 セルロース学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ジエタノールアミンを用いた酸性紙の気相処理2015

    • 著者名/発表者名
      清水裕之、岡山隆之、園田直子
    • 学会等名
      マテリアルライフ学会第26回研究発表会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県・太田市)
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] カルボキシメチルセルロースを用いたエレクトロンスピニング法による紙資料の劣化抑制処理2015

    • 著者名/発表者名
      殿山真央、関正純、園田直子、築地球太、岡山隆之
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 劣化紙へのセルロースナノファイバー・コーティング2015

    • 著者名/発表者名
      門屋智恵美、岡山隆之、小瀬亮太、関正純、園田直子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] オイルーパーム空果房パルプのセルロースナノファイバー原料としての適性2015

    • 著者名/発表者名
      小瀬亮太、内海百代、岡山隆之、Mustafa Kamal A. A.
    • 学会等名
      第82回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーを用いたフリース法による紙の強化処理2015

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、門屋智恵美、小瀬亮太、関 正純、園田直子
    • 学会等名
      第82回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 紙の強化方法2017

    • 発明者名
      園田直子、日髙真吾、岡山隆之、小瀬亮太、他3名
    • 権利者名
      人間文化研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi