• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津波被災者の生活再建と復興感の時系列分析からみた復興体系に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02962
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関明治大学

研究代表者

中林 一樹  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (80094275)

研究分担者 石川 永子  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 准教授 (00551235)
照本 清峰  関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (10416399)
市川 宏雄  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (80298041)
小田切 利栄  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (30619573)
土屋 依子  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (80783901)
坪井 塑太郎  公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 人と防災未来センター, 主任研究員 (80449321)
野上 達也  明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00742834)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード東日本大震災 / 津波災害 / 生活復興 / 住宅再建 / 仕事確保 / 収入回復 / 復興感 / 復興過程 / 生活再建 / 地域復興 / 気仙沼市 / 大船渡市 / 新地町 / 津波被災地 / 被災者
研究成果の概要

本研究では、東日本大震災の津波被災者を対象として、被災者の生活復興の進捗とその主観的評価に関する質問紙調査を実施した。その結果2012-2018年3月までの7年間のパネルデータ281票が整備できた。質問紙の集計分析では、被災者の生活復興の進捗は、膨大で事業が長期化するインフラ整備にも拘らず、順調のように見える。被災者が望む生活水準への復興感を規定する要因は、日常生活の回復、仕事の回復と収入の確保、住宅の再建・確保、そして市街地の復興の迅速な達成であることが分かった。しかし、個別の復興過程を示すパネルデータによると、被災者個人の復興過程は多様であり、一人一人への寄り添い支援の重要性が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

災害復興研究は被災者復興と被災地復興の課題で構成される。高齢化社会時代の災害復興では、被災した市街地や建物の復興に注力するよりも、全ての被災者が生活を回復できることが重要である。津波被災者の災害復興に何が重要な課題なのかを、東日本大震災から毎年3月にアンケート調査を行い、7年間継続して回答された281票の貴重なデータが整備できた。その分析から、被災者が復興評価を高め満足するには、日常生活の回復、仕事と収入の確保、住まい再建の見通しや住宅確保、そして住む場所である市街地の復興を、迅速に進めるとともに、高齢化が進む中で、過大なインフラ整備よりも一人一人に寄り添う復興支援の重要性を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 津波被害者の生活再建期の生活復興の進捗と特徴ー被災者意識調査2014年・2016年パネルデータの分析ー2018

    • 著者名/発表者名
      土屋依子、中林一樹、小田切利栄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.42 ページ: 125-128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の7年目の生活復興感ー津波被災からの生活復興に関する2018年調査の速報―2018

    • 著者名/発表者名
      土屋依子、中林一樹、小田切利栄、三浦春菜
    • 雑誌名

      東日本大震災特別論文集

      巻: No.7 ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 現状復旧評価と目標復興評価の関連からみた津波被災者の復興感のパターン構成とその特徴―東日本大震災津波被災者の2018年の復興感調査からの予察ー2018

    • 著者名/発表者名
      中林一樹、土屋依子、三浦春菜、小田切利栄
    • 雑誌名

      東日本大震災特別論文集

      巻: No.7 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の発災後3年間の住み替え実態の分析2018

    • 著者名/発表者名
      土屋依子、中林一樹、小田切利栄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集

      巻: No.33 ページ: 21-31

    • NAID

      130007667101

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気仙沼市津波被災者の生活復興感の向上に関する聞き取り調査報告ー2012年から2018年質問紙調査パネル回答者を対象にして―2018

    • 著者名/発表者名
      小田切利栄、三浦春菜、土屋依子、中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: - ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の 復興過程における被災者の復興に関する認識の関連構造2018

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会研究協議会「復興まちづくりと空間デザイン技術」

      巻: ー ページ: 63-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の被災4年後の住まいの状況別にみた生活再建状況の差異2018

    • 著者名/発表者名
      土屋依子・中林一樹・小田切利栄
    • 雑誌名

      地域安全学会論文集No.32 (電子ジャーナル論文)

      巻: -

    • NAID

      130007610384

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計量テキスト分析による記述内容の時系列変化に関する研究-東日本大震災後のパネル調査データによる考察-2017

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎・中林一樹・小田切利栄・土屋依子
    • 雑誌名

      日本災害復興学会大会2017年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 73-74

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の居住希望地域回答状況と住まいおよび就業の安定との関連に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      小田切利栄・土屋依子・三浦春菜・中林一樹
    • 雑誌名

      日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 827-828

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の復興過程における被災者の認識の時点間分析2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      第36回日本自然災害学会学術講演会講演概要集

      巻: - ページ: 125-126

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における被災者の生活復興の認識の関連構造2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰・土屋依子・小田切利栄・中林啓修・中林一樹
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2017年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災により被災した高齢者の5年後の生活再建状況2017

    • 著者名/発表者名
      土屋依子・中林一樹・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本地域学会第54回(2017年)年次大会学術発表論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の発災後3年間の住まいの変化と再建状況2017

    • 著者名/発表者名
      土屋依子・中林一樹・小田切利栄・三浦春菜
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2017年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 津波被災者の生活復興感からみる東日本大震災6年間の復興プロセスー2012年から2017年―2017

    • 著者名/発表者名
      中林一樹・土屋依子・三浦春菜・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2017年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前復興の理念と戦略2017

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 22 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災者調査における自由回答の時系列分析 -2014年~2015年調査の仕事に関する支援・要望を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎・中林一樹・小田切利栄・土屋依子
    • 雑誌名

      地域安全学会・東日本大震災特別論文集

      巻: 5 ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の被災4年後の生活復興状況―住宅再建の進捗と復興への関わり―2016

    • 著者名/発表者名
      土屋依子・中林一樹・小田切利栄
    • 雑誌名

      地域安全学会・東日本大震災特別論文集

      巻: 5 ページ: 79-84

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の5年間の生活復興感の変遷―2012から2016年―2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹・土屋依子・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本災害復興学会・2016年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前復興の発想、事前準備から実践する事前復興へ―その意義と可能性―2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      日本災害復興学会誌 第16号 特集 事前復興

      巻: Vol.7, No.4 ページ: 3-14

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 首都直下地震対策の基本~二つの命を守る耐震対策~2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      第4回首都防災ウィーク記念資料集

      巻: - ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 製造業における防災・危機管理意識関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      市川宏雄・小林麻衣子・吉澤佑葵・黒石啓太
    • 雑誌名

      自治体危機管理研究

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 事前復興の意義と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      新都市

      巻: 70-11 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害復興研究の意義と展望―東日本大震災の復興同時進行研究から―2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      復興

      巻: Vol.7 No.3 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 二極化する復興―露呈する土地利用計画のジレンマ―2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 雑誌名

      日経アーキテクチュア

      巻: No.1067 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の4年目の生活復興感―津波被災からの生活復興に関する2015年調査の速報―2015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹・土屋依子・小田切利栄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 36 ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の被災4年後の生活再建の状況と復興へのかかわり―大船渡・気仙沼・新地の被災者意識調査(2015)から―2015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹・土屋依子・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本災害復興学会2015年度学会大会予稿集

      巻: - ページ: 34-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 計量テキスト分析を用いた被災者の支援・要望に関する研究 -2014年調査・宮城県気仙沼市の住宅再建に関する自由回答分析-2015

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎・中林一樹・小田切利栄・土屋依子
    • 雑誌名

      地域安全学会・東日本大震災特別論文集

      巻: 4 ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 気仙沼市津波被災者の生活復興感の現状―2012年3月から2015年1月の変化―2015

    • 著者名/発表者名
      小田切利栄・中林一樹・土屋依子・中林啓修
    • 雑誌名

      地域安全学会・東日本大震災特別論文集

      巻: 4 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本被災自治体の復興担当職員の主観的判断による被災地の生活復興の進捗状況について2015

    • 著者名/発表者名
      三浦春菜・小田切利栄・土屋依子・中林一樹
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.37 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の被災3年後の生活復興の現状とその規定要因 津波被災地の生活復興に関する2014年調査その12015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹・土屋依子・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: - ページ: 431-432

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災津波被災者の被災3年後の生活復興の現状とその規定要因 津波被災地の生活復興に関する2014年調査その22015

    • 著者名/発表者名
      土屋依子・中林一樹・小田切利栄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: - ページ: 433-434

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] A study on victims’ perceptions of disaster recovery process after the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      TERUMOTO, K., TSUCHIYA, Y., OTAGIRI, R., NAKABAYASHI H., NAKABAYASHI I.
    • 学会等名
      9th Annual conference of the international society for integrated disaster risk management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Future Perspective in People's Sense of Livelihood Recovery from the Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Asahi, C., Tsuchiya, Y., Nakabayashi, I.
    • 学会等名
      9th Annual conference of the international society for integrated disaster risk management
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 計量テキスト分析による記述内容の時系列変化に関する研究-東日本大震災後のパネル調査データによる考察-2017

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎
    • 学会等名
      日本災害復興学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の居住希望地域回答状況と住まいおよび就業の安定との関連に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      小田切利栄
    • 学会等名
      日本建築学会2017年度大会(中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の復興過程における被災者の認識の時点間分析2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      第36回日本自然災害学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における被災者の生活復興の認識の関連構造2017

    • 著者名/発表者名
      照本清峰
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災により被災した高齢者の5年後の生活再建状況2017

    • 著者名/発表者名
      土屋依子
    • 学会等名
      日本地域学会第54回(2017年)年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災被災者の発災後3年間の住まいの変化と再建状況2017

    • 著者名/発表者名
      土屋依子
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 津波被災者の生活復興感からみる東日本大震災6年間の復興プロセスー2012年から2017年―2017

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 学会等名
      日本災害復興学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における復興型スマートシティの現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      土屋依子
    • 学会等名
      地域安全学会
    • 発表場所
      静岡県立地震防災センター
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の5年間の生活復興感の変遷―2012年から2016年2016

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 学会等名
      日本災害復興学会2016年度石巻大会
    • 発表場所
      石巻専修大学
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の被災4年後の生活復興状況―住宅再建の進捗と復興への関わり―2016

    • 著者名/発表者名
      土屋依子
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ in 石巻
    • 発表場所
      石巻中央公民館
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の被災者調査における自由回答の時系列分析 -2014年~2015年調査の仕事に関する支援・要望を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ in 石巻
    • 発表場所
      石巻中央公民館
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東日本被災自治体の復興担当職員の主観的判断による被災地の生活復興の進捗状況について2015

    • 著者名/発表者名
      三浦春菜
    • 学会等名
      地域安全学会研究発表会(秋季)
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 気仙沼市津波被災者の生活復興感の現状―2012年3月から2015年1月の変化―2015

    • 著者名/発表者名
      小田切利栄
    • 学会等名
      地域安全学会 東日本大震災連続ワークシ ョップ2015 in 気仙沼
    • 発表場所
      気仙沼市中央公民館
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 計量テキスト分析を用いた被災者の支援・要望に関する研究 -2014年調査・宮城県気仙沼市の住宅再建に関する自由回答分析-2015

    • 著者名/発表者名
      坪井塑太郎
    • 学会等名
      地域安全学会 東日本大震災連続ワークシ ョップ2015 in 気仙沼
    • 発表場所
      気仙沼市中央公民館
    • 年月日
      2015-10-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の被災4年後の生活再建の状況と復興へのかかわり―大船渡・気仙沼・新地の被災者意識調査(2015)から―2015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 学会等名
      日本災害復興学会大会
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の被災3年後の生活復興の現状とその規定要因 津波被災地の生活復興に関する2014年調査その12015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の被災3年後の生活復興の現状とその規定要因 津波被災地の生活復興に関する2014年調査その22015

    • 著者名/発表者名
      土屋依子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(関東)
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被災者の4年目の生活復興感―津波被災からの生活復興に関する2015年調査の速報―2015

    • 著者名/発表者名
      中林一樹
    • 学会等名
      地域安全学会研究発表会(春季)
    • 発表場所
      伊豆大島大島町開発総合センター
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 東日本大震災合同調査報告書建築編11(津波被災者の「復興感」にみる津波災害からの復興プロセス)2018

    • 著者名/発表者名
      中林一樹(分担)
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 災害対応ハンドブック2016

    • 著者名/発表者名
      室崎益輝・中林一樹・他監修/共著
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi