• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巨大災害下における避難民の生命・健康維持のための海陸一貫大量輸送システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H02970
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 (2017)
京都大学 (2015-2016)

研究代表者

小野 憲司  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 客員研究員 (10641235)

研究分担者 熊谷 兼太郎  京都大学, 経営管理大学院, 特定准教授 (10391682)
照本 清峰  関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (10416399)
赤倉 康寛  国土技術政策総合研究所, その他部局等, 研究員 (70462629)
研究協力者 伊藤 秀行  (株)ピーアイ物流企画, 社長
矢野 裕之  (株)日通総研, 教育コンサルティング部, シニアコンサルタント
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード緊急支援物流 / 数値シミュレーション / フェリー航行計画 / 事業継続計画 / 緊急支援輸送 / フェリー輸送 / マルチエージェントシミュレーション / 災害時の港湾利用 / 災害時物流 / 海陸一貫輸送 / 緊急支援物資 / 緊急支援物資輸送 / 南海トラフ巨大地震 / 災害時ロジスティクス / 巨大災害 / 被災地支援 / 数値モデル / ロイズ船舶動静データ / 自動船舶識別装置 / GPSトラッキングシステム
研究成果の概要

大規模災害の発生時には、自衛隊や警察、消防等が行う捜索救援活動や社会インフラの応急復旧、被災地の行政機能の維持などに向けた大量の人員と車両、機材を迅速に被災地に展開することが、被災者の生命を救い、最低限の健康を維持していくうえで不可欠である。一方で、大規模災害時には、交通施設の被災や、大量の緊急車両の流入が引き起こす渋滞によって、陸上交通機関が機能不全をきたす恐れが高い。
本研究では、海からの緊急支援輸送が要求される状況シナリオや海上輸送の荷姿の在り方を検討し、これらの基づくフェリーの運航シミュレーション数値モデルを開発することによって、災害時の海陸一貫大量輸送システムの可能性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 南海トラフ巨大地震における孤立集落の重傷者搬送戦略の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石原凌河・坪井塑太郎・照本清峰
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 73 号: 5 ページ: I_69-I_77

    • DOI

      10.2208/jscejipm.73.I_69

    • NAID

      130006286649

    • ISSN
      2185-6540
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模地震・津波後における被災港湾のバース・ウィンドウの把握・分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛・小野憲司
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 73 号: 2 ページ: I_1001-I_1006

    • DOI

      10.2208/jscejoe.73.I_1001

    • NAID

      130005995423

    • ISSN
      2185-4688
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] : Possible mass and long distance ferry transportation for health and humanitarian logistics at a disaster scene2017

    • 著者名/発表者名
      Ono K., Tatsumi J. and Nakao1180-1197
    • 雑誌名

      Transportation Research Procedia

      巻: T.25 ページ: 1180-1197

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模地震・津波後における被災港湾のバース・ウィンドウの把握分析2017

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛、小野憲司
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 印刷中

    • NAID

      130005995423

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大規模災害時の緊急支援船の船形・対応係留施設の分析-東北地方太平洋沖地震及び平成28年熊本地震の例-2017

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛、小野憲司
    • 雑誌名

      国土技術政策総合研究所資料

      巻: No.942

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大規模災害に備えた広域的で効果的、効率的な 災害時物流の実現に向けた 今後の政策展開の在り方2016

    • 著者名/発表者名
      小野憲司
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: Vol. 53 ページ: 20-01

    • NAID

      120005860048

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地震・津波の被害地域における被災直後及び復旧期の自動車交通需要2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷兼太郎、小野憲司
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.39 ページ: 21-124

    • NAID

      120005867106

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 緊急支援物資輸送(ERL)シミュレーションに関する基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷兼太郎、小野憲司
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.53 ページ: 820-823

    • NAID

      120005867103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ビジネス・インパクト分析の手法を用いた災害 時船舶活用マニュアルの策定方策に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      中尾健良、井上慶司、小野 憲司
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.53 ページ: 20-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模災害時の緊急物資等支援船の船型 及び対応港湾施設の必要諸元2016

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛、小野憲司
    • 雑誌名

      土木学会土木計画学研究・講演集

      巻: Vol.53 ページ: 20-10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大規模災害時の緊急物資輸送における長距離フェリーの活用とその課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野憲司,辰巳順,中尾健良,嶋倉康夫
    • 雑誌名

      日本沿岸域学会論文集

      巻: 28 ページ: 71-82

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 率先避難者情報を津波避難トリガーとして活用するIoT技術に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷兼太郎・小野憲司
    • 学会等名
      土木学会土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 作業船マネジメントシステムの開発-自立電源式AIS装置の長期モニタリング結果及びシステムの平常時の活用方向性-2017

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛・小野憲司・西原直・柴田勝規・平石哲也
    • 学会等名
      日本沿岸域学会研究討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 緊急支援輸送(ERL)を行う船舶輸送のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷兼太郎・小野憲司・赤倉康寛
    • 学会等名
      土木学会土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Possible mass and long distance ferry transportation for health and humanitarian logistics at a disaster scene2016

    • 著者名/発表者名
      小野憲司
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research (WTCR2016)
    • 発表場所
      上海市、中国
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模災害に備えた広域的で効果的、効率的な災害時物流の実現に向けた今後の政策展開のあり方2016

    • 著者名/発表者名
      小野憲司
    • 学会等名
      土木学会第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大規模災害時下における避難所への支援物資供給とそのロジスティクスのパターン2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀行,WisetjindawatWisinee,横松宗太
    • 学会等名
      土木学会第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大規模災害時の緊急物資等支援船の船型及び対応港湾施設の必要諸元2016

    • 著者名/発表者名
      赤倉康寛,小野憲司
    • 学会等名
      土木学会第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 緊急支援物資輸送(ERL)シミュレーションに関する基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷兼太郎,小野憲司
    • 学会等名
      土木学会第53回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 災害時の物流マネジメントの研究

    • URL

      https://www.portbcp.com/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi