研究課題/領域番号 |
15H02970
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 (2017) 京都大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
小野 憲司 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 客員研究員 (10641235)
|
研究分担者 |
熊谷 兼太郎 京都大学, 経営管理大学院, 特定准教授 (10391682)
照本 清峰 関西学院大学, 総合政策学部, 准教授 (10416399)
赤倉 康寛 国土技術政策総合研究所, その他部局等, 研究員 (70462629)
|
研究協力者 |
伊藤 秀行 (株)ピーアイ物流企画, 社長
矢野 裕之 (株)日通総研, 教育コンサルティング部, シニアコンサルタント
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 緊急支援物流 / 数値シミュレーション / フェリー航行計画 / 事業継続計画 / 緊急支援輸送 / フェリー輸送 / マルチエージェントシミュレーション / 災害時の港湾利用 / 災害時物流 / 海陸一貫輸送 / 緊急支援物資 / 緊急支援物資輸送 / 南海トラフ巨大地震 / 災害時ロジスティクス / 巨大災害 / 被災地支援 / 数値モデル / ロイズ船舶動静データ / 自動船舶識別装置 / GPSトラッキングシステム |
研究成果の概要 |
大規模災害の発生時には、自衛隊や警察、消防等が行う捜索救援活動や社会インフラの応急復旧、被災地の行政機能の維持などに向けた大量の人員と車両、機材を迅速に被災地に展開することが、被災者の生命を救い、最低限の健康を維持していくうえで不可欠である。一方で、大規模災害時には、交通施設の被災や、大量の緊急車両の流入が引き起こす渋滞によって、陸上交通機関が機能不全をきたす恐れが高い。 本研究では、海からの緊急支援輸送が要求される状況シナリオや海上輸送の荷姿の在り方を検討し、これらの基づくフェリーの運航シミュレーション数値モデルを開発することによって、災害時の海陸一貫大量輸送システムの可能性を明らかにした。
|