• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型船舶における操船者の疲労軽減を狙ったスカイフックキャビンの仮想実現

研究課題

研究課題/領域番号 15H02984
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

外山 茂浩  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (60342507)

研究分担者 池田 富士雄  長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (30353337)
工藤 慈  長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 助教 (60756584)
上村 健二  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (80708090)
宮崎 敏昌  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90321413)
連携研究者 瀬田 広明  鳥羽商船高等専門学校, 商船学科, 准教授 (20311037)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2015年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード安全工学 / 小型船舶 / 事故 / 疲労 / ヒューマンエラー
研究成果の概要

高速・高精度のモータ制御でスカイフックキャビンを仮想実現し、操船者への船体振動伝達を低減し疲労軽減を図る。一方,振動伝達低減によって失われる横加速度等の有益な船体情報は別途センサで測定し,前庭電気刺激、視覚刺激を利用して操船者に平衡感覚として提示。本来の操作性回復を図る。疲労を原因とするヒューマンエラーの減少によって、小型船舶の海難事故減少を狙うことを目的に研究を行った。操作性回復のため操船者に平衡感覚を人為的に付加する手段として、前庭電気刺激、視覚刺激や体性感覚刺激の基礎特性を評価した。また、船体の揺動運動を再現できる簡易操船シミュレータを開発し、再現揺動に対する操作性、疲労の評価を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件)

  • [学会発表] プレジャーボートにおける揺動運動と操作性,疲労の関係2018

    • 著者名/発表者名
      羽龍友紘、外山茂浩、上村健二、池田富士雄
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウム in 神戸、(2018)、PH-034.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小型船舶用電子制御操舵系における全舵輪回転数変更による操作性改善2018

    • 著者名/発表者名
      川又一哉、外山茂浩、池田富士雄
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウム in 神戸、(2018)、PH-036.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ハプティクスデバイスとしてのパラレルリンクロボットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中村有希、外山茂浩、池田富士雄、上村健二、宮崎敏昌
    • 学会等名
      第23回高専シンポジウム in 神戸、(2018)、PH-033.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Arrangement of Parallel Link Robot for Disturbance Load in Somatosensory Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda, Kenji Kamimura and Toshimasa Miyazaki
    • 学会等名
      The 6th International GIGAKU Conference in Nagaoka (IGCN2017), (2017), RD-029.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operability of Pleasure Boat with respect to Total Steering Wheel Revolution2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawamata, Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda
    • 学会等名
      The 6th International GIGAKU Conference in Nagaoka (IGCN2017), (2017), RD-085.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Parallel Link Robot for Somatosensory Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda, Kenji Kamimura and Toshimasa Miyazaki
    • 学会等名
      17th International Conference on Control, Automation and Systems, (2017), P00458
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Galvanic Vestibular Stimulation Acceleration Sensation by Myoelectricity of Cervical Shallow-layer Muscles2017

    • 著者名/発表者名
      Kazu Irisawa, Shigehiro Toyama, Kenji Kamimura and Fujio Ikeda
    • 学会等名
      17th International Conference on Control, Automation and Systems, (2017), P00457
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operability with Total Steering Wheel Revolution for Electric Control Steering System of Pleasure Boat2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kawamata, Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda
    • 学会等名
      17th International Conference on Control, Automation and Systems, (2017), P00460
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on presentation of lateral acceleration using visually induced illusions of self-motion2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Takamatsu, Hiroki Maruta, Kenji Kamimura, Shigehiro Toyama
    • 学会等名
      17th International Conference on Control, Automation and Systems, (2017), P00534.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operability for Oscillating Motion of the Pleasure Boats2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Haryu, Shigehiro Toyama, Kenji Kamimura, Fujio Ikeda
    • 学会等名
      17th International Conference on Control, Automation and Systems, (2017), P00564.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型船舶の操作性向上を狙ったパラレルリンクロボットの開発2017

    • 著者名/発表者名
      中村有希、外山茂浩、上村健二、池田富士雄、瀬田広明
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] スチュワートプラットフォームを用いた小型船舶操船シミュレータにおける揺動運動の再現性2017

    • 著者名/発表者名
      羽龍友紘、外山茂浩、上村健二、池田富士雄、瀬田広明
    • 学会等名
      第22回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] プレジャーボートの揺動運動が操作性に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      羽龍友紘、外山茂浩、上村健二、池田富士雄、瀬田広明
    • 学会等名
      シンポジウム: スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 前庭電気刺激により提示された加速度感覚の定量化に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      小梶金志郎、外山茂浩、上村健二、池田富士雄
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第53期総会講演会
    • 発表場所
      信州大学工学部(長野県長野市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生体信号を用いた小型船舶操船時の疲労評価に関する基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      川又一哉、外山茂浩、池田富士雄、瀬田広明
    • 学会等名
      平成28年度(第26回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 頸部浅層筋の筋電位を用いたGVS加速度感覚の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐野尚友己、外山茂浩、上村健二、池田富士雄
    • 学会等名
      平成28年度(第26回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小型船舶の揺動運動を再現する操船シミュレータの開発2015

    • 著者名/発表者名
      羽龍友紘、外山茂浩、池田富士雄
    • 学会等名
      平成27年度(第25回)電気学会東京支部新潟支所研究発表
    • 発表場所
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi