• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地磁気を利用した津波性巨礫・断層破砕帯の運動履歴とその年代決定法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 15H02986
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 教博  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (80302248)

研究分担者 後藤 和久  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (10376543)
菅原 大助  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50436078)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2017年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワードviscous remanence / tsunami disaster / fault gouge / 粘性残留磁気 / 地磁気 / 津波石 / 巨礫 / 津波起源巨礫 / 津波性巨礫 / 津波 / 活断層
研究成果の概要

粘性残留磁気から推定される津波の年代が、放射性炭素年代よりも古い年代を示すことに疑問を持ち、この年代の“ズレ”の原因を探ることに挑戦した。約4割もの巨礫の年代値がずれることが判明し、さらに過去30年間におよぶ粘性残留磁気の獲得・緩和実験結果も洗い直すことで、年代推定の拠り所としていたネール理論にフィットしない実験結果が多数存在した。そこで、拡張型指数関数を導入することで、実験結果と巨礫の年代値が整合することを国際誌にて発表した。また、砂質の津波堆積物の帯磁率異方性が古流向を示さないことを公表した。さらに、野島断層破砕帯の地震性滑りが400℃以上に加熱されたことを走査型磁場顕微鏡から解明した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 23件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] トンガ国土・天然資源省(トンガ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CEREGE(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Lands and Natural Resources(トンガ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Lands and Natural Resources(トンガ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of billow-like wavy folds by fluidization at high temperature in nojima fault gouge: microscopic and rock magnetic perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Fukuzawa, Norihiro Nakamura, Hirokuni Oda, Minoru Uehara, Hiroyuki Nagahama
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0638-y

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inverse magnetic fabric in unconsolidated sandy event deposits in Kiritappu Marsh, Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kon, S., Nakamura, N., Nishimura, Y., Goto, K., and Sugawara, D.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 349 ページ: 112-119

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2017.01.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stretched exponential relaxation of viscous remanence and magnetic dating of erratic boulders2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., N. Nakamura, K. Minoura, and H. Nagahama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 121 号: 11 ページ: 7707-7715

    • DOI

      10.1002/2016jb013281

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Constraint on subsurface structures beneath Reiner Gamma on the Moon using the Kaguya Lunar Radar Sounder2015

    • 著者名/発表者名
      Bandoa, Y., A. Kumamoto, and N. Nakamura
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 254 ページ: 144-149

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2015.03.020

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Striped domains of coarse-grained magnetite observed by X-ray photoemission electron microscopy as a source of the high remanence of granites in the Vredefort dome2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kubo, Norihiro Nakamura, Masato Kotsugi, Takuo Ohkochi, Kentaro Terada, Kohei Fukuda
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science: Geomagnetism and Paleomagnetism

      巻: 3 ページ: 233-241

    • DOI

      10.3389/feart.2015.00031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 初年次学生を対象とした理科実験プログラム「自然科学総合実験」実験レポート作成・評価のためのルーブリックの導入2018

    • 著者名/発表者名
      中村教博,関根勉, 須藤彰三 ほか
    • 学会等名
      第23回FDフォーラム京都
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] GP43A-0971: Initial report for magnetostratigraphy of IODP Site U14902017

    • 著者名/発表者名
      Yuho Kumagai, Robert G Hatfield, Norihiro Nakamura, Toshitsugu Yamazaki and Expedition 363 Scientists
    • 学会等名
      AGU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inverse magnetic fabric of anisotropy of magnetic susceptibility in tsunami deposits2017

    • 著者名/発表者名
      昆周作,中村教博,長濱裕幸
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] [STT60-P10] 低速リング剪断試験による断層変位量と ESR 信号強度の関係の評価2017

    • 著者名/発表者名
      田中 桐葉、武藤 潤、矢部 康男、岡 壽嵩、中村 教博、長濱 裕幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] [PPS08-05] 10-year summary of the studies based on global subsurface radar sounding of the Moon by SELENE (Kaguya) Lunar Radar Sounder (LRS)2017

    • 著者名/発表者名
      熊本 篤志、山口 靖、山路 敦、小林 敬生、押上 祥子、石山 謙、中村 教博、後藤 由貴、春山 純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] [SEM20-P08] Characterizations of fault slip zones in Nojima fault gouge by scanning magnetic microscopes2017

    • 著者名/発表者名
      福沢 友彦、中村 教博、小田 啓邦、植原 稔、長濱 裕幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ferromagnetic resonance spectroscopy and rock magnetism of coral skeletons2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 祐穂、中村 教博、岡 壽崇、佐藤 哲郎、猪野 楓
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 巨礫の粘性残留磁気を用いた年代推定2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎,中村教博, 後藤和久, 長濱裕幸, 箕浦幸司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 強磁性共鳴による生物起源ナノ磁石の検出とその地球惑星 科学への応用2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂,中村教博,岡壽崇
    • 学会等名
      先端放射線化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学産業科学研究所講堂(茨木市, 大阪府)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トンガの津波石について2016

    • 著者名/発表者名
      中村教博、佐藤哲郎、猪野楓
    • 学会等名
      第7回津波堆積物研究会
    • 発表場所
      ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 津波石の残留磁気と年代推定」2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎,中村教博
    • 学会等名
      第7回津波堆積物研究会
    • 発表場所
      ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Measurements of the permitivity, density, and volume fraction of crack around artificial impact crater2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ishiyama, Kumamoto, A., Takagi, Y., Nakamura, N., and Hasegawa, S.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      Arizona, USA
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石垣島産化石サンゴ骨格内に存在する磁性鉱物の磁気検出と強磁性共鳴の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷 祐穂、中村 教博、佐藤 哲郎
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting SEM34-P04
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 東北大学における文科系・理科系1年生対象の自然科学総合実験について2016

    • 著者名/発表者名
      中村 教博、関根 勉、須藤 彰三
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting MG123-02
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 月面地下構造解析のための岩石誘電特性におけるイルメナイトと空隙の影響2016

    • 著者名/発表者名
      中村 教博、三國屋 しおり、宮本 毅、熊本 篤志
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting SEM35-03
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘性残留磁化を用いた八丈島津波石の回転履歴の推定2016

    • 著者名/発表者名
      外崎 貴之、中村 教博、後藤 和久、佐藤 哲郎、渡部 真史
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting SEM34-P10
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 室内衝突実験で形成されたクレーター周辺の誘電率・密度・クラック量の関係2016

    • 著者名/発表者名
      石山 謙、熊本 篤志、高木 靖彦、中村 教博、長谷川 直
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting PPS11-23
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] SELENE月レーダサウンダによる月全球地下サウンディングに基づく研究2016

    • 著者名/発表者名
      熊本 篤志、山口 靖、山路 敦、小林 敬生、押上 祥子、石山 謙、中村 教博、後藤 由貴
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting PPS13-01
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 断層の活動性評価手法の構築に向けた調査・研究(郷村断層帯・山田断層帯における各種調査の実施と適用性および課題の整理)2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 真介、今泉 俊文、岡田 篤正、中村 教博、福地 龍郎、大槻 憲四郎
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting SSS31-22
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 津波性巨礫の粘性残留磁気を用いた津波年代推定2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲郎、中村 教博、後藤 和久、山田 昌樹、熊谷 祐穂、外崎 貴之、箕浦 幸治
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting SEM34-15
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 郷村断層帯・山田断層帯において実施した地形・地質調査(その1:空中写真判読と露頭・トレンチ調査)2016

    • 著者名/発表者名
      阿部 恒平1、三輪 敦志1、佐々木 亮道、今泉 俊文、岡田 篤正、岡田 真介、中村 教博、福地 龍郎、大槻 憲四郎
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 郷村断層帯・山田断層帯において実施した地形・地質調査(その2:断層破砕帯の観察とESR分析)2016

    • 著者名/発表者名
      村上 雅紀、中村 教博、福地 龍郎、今泉 俊文、西脇 隆文、吉崎 正、立石 良、岡田 篤正、岡田 真介、大槻 憲四郎
    • 学会等名
      JpGU and AGU collaborative Annual meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 考古試料に対する地磁気を利用した年代推定法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲郎 中村 教博 長濱 裕幸 箕浦 幸治
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会  第140回講演会 S001-06
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県伊都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 粘性残留磁化を用いた野島断層破砕帯の年代測定法:予察2016

    • 著者名/発表者名
      福沢友彦, 中村教博, 小田啓邦, 佐藤哲郎
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会  第140回講演会 R004-P04
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県伊都市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary result of Paleomagnetic Viscous Dating of erratic boulders in Kingdom of Tonga2016

    • 著者名/発表者名
      猪野楓, 中村教博, 佐藤哲郎, 後藤和久, Vaiomounga Rennie, クッラターニエラ
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会  第140回講演会 R004-P05
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県伊都市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A modified time-temperature relationship for titanomagnetite and its application to igneous erratic boulders in Hachijo Island, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tonosaki, Norihiro Nakamura, Kazuhisa Goto, Tetsuro Sato, Masashi Watanabe
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting GP31B-1309
    • 発表場所
      モスコミューンセンター(サンフランシスコ, 米国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement and Discrepancies of Tsunami Flow Directions Using Anisotropy of Magnetic Susceptibility (AMS) and Dip Orientations of Heavy Mineral Layers in Tsunami Deposits2016

    • 著者名/発表者名
      Shusaku Kon, Bruce E Jaffe, Robert S Coe, Norihiro Nakamura, David R Finn, Guy R Gelfenbaum, SeanPaul La Selle, Daisuke Sugawara
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting NH41A-1761
    • 発表場所
      モスコミューンセンター(サンフランシスコ, 米国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geological Evidence for the Destruction of Shinmachi, Hawaii, by the 1946 Aleutian and 1960 Chile Tsunamis?2016

    • 著者名/発表者名
      Catherine Chague-Goff, Kazuhisa Goto, James R Goff, Patricia Gadd, Walter C Dudley, Daisuke Sugawara, Norihiro Nakamura
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting NH43A-1800
    • 発表場所
      モスコミューンセンター(サンフランシスコ, 米国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Viscous remanent magnetization dating for tsunami boulders2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Sato, Norihiro Nakamura, Yuho Kumagai, Kazuhisa Goto, Hiroyuki Nagahama, Koji Minoura
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting GP31B-1310
    • 発表場所
      モスコミューンセンター(サンフランシスコ, 米国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic detection and ferromagnetic resonance characterization of magnetic minerals in fossil coral skeletons in Ishigaki Island2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂,中村教博,佐藤哲郎
    • 学会等名
      古地磁気 岩石磁気夏の学校
    • 発表場所
      高知大学海洋コア総合研究センター(南国市, 高知県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] GP51A-1319, Rock magnetic chracterization and potential use as a high-resolution paleomagnetic recorder of fossil Prites corals in Ishigaki Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y., Nakamura, N., Sato, T.
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] T51A-2841, Generation of billow-like wavy folds by thermal pressurization in a seismic slip plane of Nojima fault gouge2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuzawa, T., Nakamura, N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] P51C-2074, Studies based on global subsurface radar sounding of the Moon by SELENE (Kaguya) Lunar Radar Sounder (LRS): A summary2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kumamoto, Y. Yamaguchi, A. Yamaji, T. Kobayashi, S. Oshigami, K. Ishiyama, N. Nakamura, and Y. Goto
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GP31A-1383, An extended magnetic viscous relaxation dating for calibrating an older age: an example of tsunamigenic coral boulders in Ishigaki Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Nakamura, N., Goto, K., Kumagai, Y., Minoura, K., Nagahama, H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2015-12-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] R004-P04拡張型磁気緩和による年代決定法の石垣島サンゴ津波石への応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲郎; 中村教博; 後藤和久; 熊谷祐穂; 外崎貴之; 長濱裕幸; 外崎貴之; 中村教博; 後藤和久; 佐藤哲郎; 渡部真史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] R004-P03八丈島津波石の古地磁気学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      外崎貴之; 中村教博; 後藤和久; 佐藤哲郎; 渡部真史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-11-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subsurface structures beneath Reiner Gamma on the Moon2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N. Bando, Y. and Kumamoto A.
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical modeling on the cliff-top boulder transport by extreme wave at Hachijo Island, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Watanabe, Kazuhisa Goto, Fumihiko Imamura, Daisuke Sugawara, Norihiro Nakamura, Takayuki Tonosaki
    • 学会等名
      Arthur Holmes Meeting 2015 - Tsunami Hazards and Risks: Using the Geological Record
    • 発表場所
      London, United Kingdom
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subsurface structures beneath lunar magnetic anomaly in Crisium2015

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Nakamura, Yuchi Bando and Atsushi Kumamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Geophysical & Geochemical Constraints on Early Planetary Dynamos
    • 発表場所
      日本国、山梨県河口湖町
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工衝突クレーター周辺の誘電率・密度・クラック分布2015

    • 著者名/発表者名
      石山  謙 ・熊本篤志・高木靖彦・中村教博・長谷川 直
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] かぐやレーダーサウンダー観測データに基づいた月の海の地下構造の3次元化2015

    • 著者名/発表者名
      石山 謙, 熊本 篤志, 中村 教博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 衝突実験による玄武岩標的中の密度・誘電率・クラック量の測定2015

    • 著者名/発表者名
      石山 謙, 熊本 篤志, 高木 靖彦, 中村 教博, 長谷川 直
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 石垣島産サンゴ骨格における残留磁化の起源2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷 祐穂, 中村 教博, 佐藤 哲郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい磁気緩和による年代決定法の石垣島サンゴ津波石への応用2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 哲郎, 中村 教博, 後藤 和久, 熊谷 祐穂, 箕浦 幸治, 長濱 裕幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 南アフリカ・Vredefort構造におけるグラノファイヤ岩脈と母岩の境界の発見と古地磁気2015

    • 著者名/発表者名
      中村 教博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岩石磁気から見た断層ガウジ中の波状褶曲構造と地震時の摩擦強度減少2015

    • 著者名/発表者名
      福沢 友彦, 中村 教博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 走査型SQUID顕微鏡システムの開発と初期測定結果2015

    • 著者名/発表者名
      小田 啓邦, 河合 淳, 宮本 政和, 宮城 磯治, 山本 裕二, 臼井 洋一, 臼井 朗, 中村 教博
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/norihironakamura21/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] norihironakamuraウェブページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/norihironakamura21/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi