• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内局所の人工的加温・冷却システムを応用した病態制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 15H03000
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関群馬大学

研究代表者

柴崎 貢志  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20399554)

研究分担者 鈴木 倫保  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80196873)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2015年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードTRPV4 / TRPV2 / 脳内温度 / てんかん / 浮腫 / グリア / アストロサイト / 網膜剥離 / 温度 / 神経 / 海馬 / パーキンソン病 / 温度操作 / 冷却 / デバイス / TRPV4
研究成果の概要

34度で活性化する“温度センサーTRPV4”が脳の神経細胞に非常に強く発現していることを見いだした。そして約37度という脳内温度によりTRPV4が恒常的に活性化していることが神経細胞を円滑に動作させるキーであることを突き止めた。では、病気が生じた場合に脳内温度はどのように変化するのであろうか?そこで本研究では、てんかん病態における脳内温度の変化とTRPV4活性化の違い、神経異常興奮との関係を調べた。そして、TRPV4の異常活性化がてんかん病態を増悪化していることを突き止めた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ユタ大学 医学部(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ブカレスト大学(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of TRPV3 and TRPM8 ion channel proteins in induction of mammalian cold-inducible proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita Takanori、Liu Yu、Higashitsuji Hiroaki、Itoh Katsuhiko、Shibasaki Koji、Fujita Jun、Nishiyama Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 935-940

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.136

    • NAID

      120006460063

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and increases their proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Kana、Deyashiki Ayane、Miyake Takahito、Nagayasu Kazuki、Shibasaki Koji、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 470 号: 5 ページ: 705-716

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2130-3

    • NAID

      120007006244

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPV2 activation requires interaction with the actin cytoskeleton and enhances growth cone motility.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugio S, Nagasawa M, Kojima I, Ishizaki Y, Shibasaki K
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 31 号: 4 ページ: 1368-1381

    • DOI

      10.1096/fj.201600686rr

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CXCL1 and CXCL2 chemokines modulate the activity of TRPV1+/IB4+ cultured rat dorsal ganglia neurons upon short-term and acute application.2017

    • 著者名/発表者名
      Deftsu AF, FILLIPI K, Shibasaki K, Cheorghe M, Chiritoiu M, *Ristoiu V.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology and Pharmacology

      巻: 68(3) 号: 4 ページ: 3038-3038

    • DOI

      10.1016/j.pain.2011.02.024

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPV4-dependent induction of a novel mammalian cold-inducible protein SRSF5 as well as CIRP and RBM32017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Takanori、Higashitsuji Hiroaki、Higashitsuji Hisako、Liu Yu、Itoh Katsuhiko、Sakurai Toshiharu、Kojima Takahiro、Kandori Shuya、Nishiyama Hiroyuki、Fukumoto Motoi、Fukumoto Manabu、Shibasaki Koji、Fujita Jun
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 2295-2295

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02473-x

    • NAID

      120007129048

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mouse retinal ganglion cell signalling is dynamically modulated through parallel anterograde activation of cannabinoid and vanilloid pathways2017

    • 著者名/発表者名
      Jo Andrew O.、Noel Jennifer M.、Lakk Monika、Yarishkin Oleg、Ryskamp Daniel A.、Shibasaki Koji、McCall Maureen A.、Krizaj David
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 595 号: 20 ページ: 6499-6516

    • DOI

      10.1113/jp274562

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycine release from astrocytes via functional reversal of GlyT1.2017

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Hosoi N, Kaneko R, Ishizaki Y, Yamada K
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 140 号: 3 ページ: 395-403

    • DOI

      10.1111/jnc.13741

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Physiological significance of TRPV2 as a mechanosensor, thermosensor and lipid sensor.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 未定 号: 5 ページ: 359-365

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0434-7

    • NAID

      40020922484

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV4 ion channel as important cell sensors.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K
    • 雑誌名

      J. Anesth.

      巻: 30 号: 6 ページ: 1014-1019

    • DOI

      10.1007/s00540-016-2225-y

    • NAID

      40021034783

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hippocampal neuronal maturation triggers post-synaptic clustering of brain temperature-sensor TRPV42015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Tominaga M, Ishizaki Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 458 号: 1 ページ: 168-73

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.01.087

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shp2 in forebrain neurons regulates synaptic plasticity, locomotion, and memory formation in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Kusakari S, Saitow F, Ago Y, Shibasaki K, Sato-Hashimoto, M., Matsuzaki, Y., Kotani T, Murata Y, Hirai H, Matsuda T, Suzuki H, Matozaki T, Ohnishi H
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 35 号: 9 ページ: 1557-1572

    • DOI

      10.1128/mcb.01339-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FGF-2 signal promotes proliferation of cerebellar progenitor cells and their oligodendrocytic differentiation at early postnatal stage.2015

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Shibasaki K, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res. Commun.

      巻: 463(4) 号: 4 ページ: 1091-1096

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.063

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transplanted microvascular endothelial cells promote oligodendrocyte precursor cell survival in ischemic demyelinating lesions.2015

    • 著者名/発表者名
      K Iijima, M Kurachi, K Shibasaki, M Naruse, S Puentes, H Imai, Y Yoshimoto, M Mikuni, Y Ishizaki.
    • 雑誌名

      J Neurochem.

      巻: 135 号: 3 ページ: 539-50

    • DOI

      10.1111/jnc.13262

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV4 activation at the physiological temperature is a critical determinant of neuronal excitability and behavior.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Sugio S, Takao K, Yamanaka A, Miyakawa T, Tominaga M, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 467 (12) 号: 12 ページ: 2495-2507

    • DOI

      10.1007/s00424-015-1726-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ミュラーグリアTRPV4は細胞浮腫に伴い異常活性化し、網膜剥離病態を悪化させる2018

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、David Krizaj、石崎泰樹、松本英孝
    • 学会等名
      第95回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳内温度による神経活動の向上;温度センサーTRPV4の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松、静岡県、浜松市
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳内温度による脳機能維持の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志
    • 学会等名
      Neurovasucular Unit学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学、東京、信濃町
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミュラーグリアTRPV4活性化は網膜剥離の病態悪化を引き起こす2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、David Krizaj、石崎泰樹、松本英孝
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メカノセンサーTRPV2の活性化機構と軸索伸長を促す分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、岩田裕子、小野勝彦、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Mechanosensor function of TRPV2 is sensitized by high temperature region in growth cones, and promotes axonal outgrowth during development.2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、岩田裕子、小野勝彦、石崎泰樹
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TRPV4 accumulates in astrocytic mitochondria, and regulates its metabolic states.2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 網膜剥離後の視細胞死にはミュラーグリアのTRPV4活性化が関与する2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、石崎泰樹、松本英孝
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県、福岡市
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メカノセンサーTRPV2による神経回路形成の制御2016

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡県、福岡市
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPV2 activation requires interaction with the actin cytoskeleton and enhances growth cone motility.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Sugio S, Nagasawa M, Kojima I, Ishizaki Y.
    • 学会等名
      Forum of European Neuroscience
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳内温度依存的な神経活動調節の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、石崎泰樹
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 膜伸展刺激感知センサー・TRPV2チャネルによる神経回路形成の制御2016

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of TRPV1 activation in pain and itch sensation2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志
    • 学会等名
      日本神経化学会(シンポジウム発表)
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A novel subtype of astrocytes expressing TRPV4 regulates neuronal excitability via release of gliotransmitters.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] TRPV4, encyclopedia of signaling molecule2017

    • 著者名/発表者名
      Redmon SN, Shibasaki K, Krozaj D
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 柴崎貢志の研究内容

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/sibaHP/shibasaki.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/sibaHP/shibasaki.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 柴崎貢志 研究内容

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/sibaHP/shibasaki.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi