• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガイドワイヤー搭載電磁走査型前方視超音波内視鏡

研究課題

研究課題/領域番号 15H03028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東北大学

研究代表者

芳賀 洋一  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00282096)

研究分担者 西條 芳文  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00292277)
松永 忠雄  東北大学, マイクロシステム融合研究開発センター, 助教 (00396540)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード電磁駆動 / 超音波 / 内視鏡 / ガイドワイヤー / カテーテル / 微細加工技術 / 血管内治療 / 超音波イメージング / 医用超音波システム / 走査
研究成果の概要

血管内治療の際に用いるガイドワイヤー先端に搭載し、超音波トランスデューサ素子1個を電磁的に振動させる細径前方視血管内超音波内視鏡を開発する。細径前方視血管内超音波内視鏡は超音波素子を備えた振動子、駆動コイルで構成される。駆動コイル、幅50 μmのSiビーム、および円筒形状のサマリウムコバルト磁石を用いて電磁駆動部の駆動を確認した。当該デバイスを作製する上での各要素技術は確立してきており、細径に実装することでガイドワイヤー先端への搭載、および超音波観察は実現できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] High-resolution single fiber endoscope and fiber-optic micro sensor fabricated using MEMS technology for medical applications2017

    • 著者名/発表者名
      Tadao Matsunaga, Yoichi Haga
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics(ICO-24)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi