研究課題/領域番号 |
15H03031
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用システム
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
吉田 邦広 信州大学, 医学部, 特任教授 (90242693)
|
研究分担者 |
中村 昭則 信州大学, 医学部, 特任教授 (10303471)
橋本 稔 信州大学, 学術研究院繊維学系, 特任教授 (60156297)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2017年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2015年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | 歩行アシスト / 着脱型ロボット / 脳卒中 / 脊髄小脳変性症 / 同調制御法 / ロボット工学 / 脳神経疾患 / リハビリテーション / 医用ロボット / 神経難病 / harmonic ratio |
研究成果の概要 |
脳卒中、脊髄小脳変性症患者に対する歩行リハビリテーション・ロボットを開発することを目的に着脱型ロボットcuraraを用いた歩行実験を行った。curaraは股・膝関節においてヒトとロボットの相互トルクを検出することによりヒトの動きを感知し、ヒトに同調した補助力を発揮する(同調制御法)。脳卒中患者15名において歩行速度、歩幅、ケイデンス、左右関節角度比(対称性)を改善する制御条件を見出した。一方、脊髄小脳変性症患者12名では、歩行の滑らかさの指標であるharmonic ratioを改善する制御条件を見出した。今後、これらの条件をもとに一定期間のリハビリテーション利用による効果を検証する予定である。
|