• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理活性ガスを含有する超音波応答性ナノバブルの開発と疾患治療システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15H03037
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関東京薬科大学

研究代表者

根岸 洋一  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (50286978)

研究分担者 丸山 一雄  帝京大学, 薬学部, 教授 (30130040)
高木 教夫  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (50318193)
連携研究者 鈴木 亮  帝京大学, 薬学部, 准教授 (90384784)
野水 基義  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (00311522)
高橋 葉子  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (30453806)
丸山 徹  熊本大学, 薬学部, 教授 (90423657)
研究協力者 異島 優  徳島大学, 薬学部, 准教授
澤田 ほのか  東京薬科大学, 薬学部, 学部生
笹山 瑞紀  東京薬科大学, 薬学部, 学部生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
キーワード超音波 / ナノバブル / 一酸化窒素ガス / セラノスティクス / 生理活性ガス / バブルリポソーム / ナノ材料 / ドラッグデリバリーシステム
研究成果の概要

一酸化窒素(NO)は循環器系疾患をはじめ、様々な疾患治療への応用が期待されていることから、NOを疾患部位へと送達させるDDS技術の開発は重要である。本研究では、超音波応答性ナノバブルに、NO を内封したナノバブルの新規開発に着手し、体外からの超音波照射により、目的部位におけるNOデリバリーを可能とするナノバブルの開発に成功した。実際に本ナノバブルを下肢虚血マウスへと投与し、体外からの超音波照射により、NO放出に伴う血流量の増加を認めた。本ナノバブルは、超音波造影を可能とすることから、虚血性疾患や様々な疾患における非侵襲性診断・治療(セラノスティクス)システムの構築にも有用となると期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書

研究成果

(4件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 一酸化窒素ガスを内封した超音波応答性バブルリポソームの開発2018

    • 著者名/発表者名
      根岸洋一、澤田ほのか、韮沢慧、異島優、髙橋葉子、笹山瑞紀、鈴木亮、丸山一雄、丸山徹
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素ガス内封ナノ・マイクロバブルの調製と物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      澤田ほのか、韮沢慧、異島優、髙橋葉子、鈴木亮、丸山一雄、新槇幸彦、丸山徹、 根岸洋一
    • 学会等名
      第33回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of nitric oxide gas encapsulating liposomes2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Negishi, H. Sawada, Y. Ishima, R. Suzuki, K. Maruyama, T, Maruyama, and Y. Endo-Takahashi
    • 学会等名
      The 16th International Symposium on Advanced Technology (ISAT-16)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 一酸化窒素内包バブルリポソーム及びその利用2017

    • 発明者名
      根岸洋一
    • 権利者名
      根岸洋一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi