• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋萎縮特有の肥大応答メカニズムの解明とその理学療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15H03042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関大分大学

研究代表者

河上 敬介  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (60195047)

研究分担者 曽我部 正博  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (10093428)
連携研究者 村上 太郎  至学館大学, 健康科学部, 教授 (10252305)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2017年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード筋萎縮 / 理学療法 / 筋衛星細胞 / 筋肥大 / 理学療法学 / リハビリテーション / 医学・福祉 / 筋
研究成果の概要

萎縮筋の回復促進に最適な負荷強度や休息の解明を目的とした。その結果、最大収縮強度の40%および60%の強度での等尺性収縮運動は、筋衛星細胞の活性化および筋核の顕著な増加を引き起こすとともに、等尺性収縮力や筋線維断面積の回復に最も効果的であることが判明した。一方、収縮をコントロールできる培養モデ ルを用いて、収縮活動由来の損傷タンパク質に、筋がどのように対処しているかを、不活動状態とタンパク質分解系に注目して調べた。筋管細胞の肥大を誘発する収縮活動時に蓄積された損傷タンパク質は、収縮活動が止まると直ちにおこるオートファジー活性化により除去が始まり、適度な休息の必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Post-injury stretch promotes recovery in a rat model of muscle damage induced by lengthening contractions2017

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomohiro、Agata Nobuhide、Itoh Yuta、Inoue-Miyazu Masumi、Mizumura Kazue、Sokabe Masahiro、Taguchi Toru、Kawakami Keisuke
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: - 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s12576-017-0553-9

    • NAID

      40021574399

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Training at non-damaging intensities facilitates recovery from muscle atrophy.2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Murakami T, Mori T, Agata N, Kimura N, Inoue-Miyazu M, Hayakawa K, Hirano T, Sokabe M, Kawakami K
    • 雑誌名

      Muscle and Nerve

      巻: 55(2) 号: 2 ページ: 243-253

    • DOI

      10.1002/mus.25218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] メカノバイオロジーに基づく筋力トレーニング-筋肥大と抗筋萎縮のメカニズムを探る-2016

    • 著者名/発表者名
      河上敬介,宮津真寿美
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 第257巻 第10号 ページ: 1079-1084

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 細胞移植治療後のデュシェンヌ型筋ジストロフィー症モデルマウスに対する等尺性収縮トレーニングは、移植による治療効果を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      竹中菜々、伊東佑太、河上敬介、櫻井英俊
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会 第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 疲労後の筋への定量圧刺激が運動機能と筋収縮様式に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      川上健二、菅田陽怜、松下光次郎、池田尊司、河上敬介、片岡晶志、津村弘
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会 第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 理学療法の様々な領域に支援工学的視点をどう活かすか-日本基礎理学療法学会の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会 第52回日本理学療法学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋の構造から考える理学療法の評価や治療2016

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      一般社団法人京都府理学療法士会 生涯学習部第1回研修会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス足関節底屈筋群の遠心性筋収縮による筋損傷モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      伊東佑太, 鈴木惇也, 縣信秀, 木村菜穂子, 平野孝行, 河上敬介
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会 第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超音波刺激によって筋衛星細胞の増殖は促進される2016

    • 著者名/発表者名
      縣信秀, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会 第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Muscle-contraction training can enhance the efficacy cell transplantation treatment for Dunchenne Muscular Dystrophy(DMD)2016

    • 著者名/発表者名
      Nana Takenaka-Ninagawa, Yuta Itoh, Keisuke Kawakami, Hidetoshi Sakurai.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Regenerative Rehabilitation in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto University(Japan, Kyoto)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 理学療法的解剖学2015

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      公益社団法人日本基礎理学療法学会第2回 日本基礎理学療法学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 萎縮筋や損傷筋への力学刺激の与え方(肉眼解剖学、実験動物、培養細胞での腱鞘より)2015

    • 著者名/発表者名
      河上敬介
    • 学会等名
      平成27年度第2回大分県理学療法士連盟研修会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋損傷からの回復を促進させる超音波刺激はMyoD,myogenin量を亢進させる2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 篤志,森 友洋,縣 信秀,宮本 靖義,宮津真寿美,馬路 祥子,河上 敬介
    • 学会等名
      公益社団法人日本理学療法士協会第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The effective intensity of exercise load for facilitating recovery from muscle atrophy in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Y Itoh, N Agata, N Kimura, M Inoue-Miyazu, T Hirano, K Hayakawa, T Murakami, K Kawakami.
    • 学会等名
      The World Confederation for Physical Therapy Congress 2015
    • 発表場所
      Pan Pacific Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2015-05-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscle inactive state is necessary to remove damaged proteins accumulated by repeated muscle contraction.2015

    • 著者名/発表者名
      K Yoshioka, Y Adachi, M Inoue-Miyazu, N Agata, N Sasai, K Hayakawa, T Murakami, K Kawakami.
    • 学会等名
      The World Confederation for Physical Therapy Congress 2015
    • 発表場所
      Pan Pacific Singapore(Singapore)
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] メカノバイオロジー2015

    • 著者名/発表者名
      曽我部正博、河上敬介、宮津真寿美
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi