• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Embodied Human Scienceの構想と展開

研究課題

研究課題/領域番号 15H03066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東海大学

研究代表者

田中 彰吾  東海大学, 現代教養センター, 教授 (40408018)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード身体性 / 人間科学 / 現象学 / 身体性認知 / 身体化された自己 / 身体化された間主観性 / 身体図式 / 間身体性 / 身体イメージ / あいだ / 国際研究者交流(ドイツ) / 国際研究者交流(デンマーク) / ミニマル・セルフ / 間主観性 / 他者理解 / 自己意識 / 国際研究者交流(アメリカ) / 国際研究者交流(イタリア)
研究成果の概要

本研究の目的は、「身体性人間科学(embodied human science)」の理論を新たに構想することにある。身体性人間科学とは、現象学にもとづく人間科学に対して、身体性認知のパラダイムを持ち込んだものである。助成期間中に主に取り組んだのは、(a)身体行為に基礎づけられた自己、(b)自他間の身体的相互行為身体に支えられた社会的認知と他者理解、を理論的に解明する作業である。一般向けの主な成果として『生きられた〈私〉をもとめて』(北大路書房、2017年)を出版した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1990年代以降、主要な心の科学(心理学、認知科学、神経科学など)では「身体性(embodiment)」の重要性が広く認識されるようになり、「身体性認知」と呼ばれる新たなパラダイムも成立した。本研究は、このパラダイムをさらに推進し、「心の科学」にとどまらず、心身全体を射程とする「人間科学」を構想することを目的としたものである。研究期間中は、以下の二点を理論的に解明することを試みた。 (1)われわれが無自覚に遂行するスキルフルな身体行為に基礎づけられて成立している「自己」、(2)非言語的コミュニケーションも含め、自己と他者のあいだで展開される相互作用にもとづく「社会的認知」および「他者理解」。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (28件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 23件、 招待講演 24件) 図書 (8件) 備考 (13件) 学会・シンポジウム開催 (10件)

  • [国際共同研究] Aalborg University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of California, Davis/University of Cincinnati/University of Memphis(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] East China Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel-Hai College(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Heidelberg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalborg University/University of Copenhagen(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Memphis(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel-Hai College(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/国立東華大学/慈済大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Heidelberg/Humboldt-University of Berlin(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalborg University/Tokai University European Center(Denmark)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Czech Academy of Sciences(チェコ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Tel-Hai Academic College(Israel)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Memphis(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Heidelberg(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalborg University(Denmark)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Saybrook University/University of San Francisco(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] The Open University(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Czech Academy of Sciences(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Memphis/Saybrook University/University of San Francisco(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Heidelberg University/University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Open University(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalborg University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Verona(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話する身体-生きた経験2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 19(5) ページ: 529-532

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 心身脳問題2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shogo、Asai Tomohisa、Kanayama Noriaki、Imaizumi Shu、Hiromitsu Kentaro
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 90 号: 5 ページ: 520-539

    • DOI

      10.4992/jjpsy.90.18403

    • NAID

      130007772659

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 身体性哲学からみたeスポーツ2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 70(3) ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] プロジェクション科学における身体の役割-身体錯覚を再考する2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 26 ページ: 140-151

    • NAID

      130007699944

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] What is it like to be disconnected from the body?: A phenomenological account of disembodiment in depersonalization/derealization disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Consciousness Studies

      巻: 25 ページ: 239-262

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bodily basis of the diverse modes of the self2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      Human Arenas

      巻: 1 号: 3 ページ: 223-230

    • DOI

      10.1007/s42087-018-0030-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intercorporeality and aida: Developing an interaction theory of social cognition2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Shogo
    • 雑誌名

      Theory & Psychology

      巻: 27 号: 3 ページ: 337-353

    • DOI

      10.1177/0959354317702543

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The body as the intersection between individuality and collectivity2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      Civilizations

      巻: 2017 Special Issue ページ: 128-139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 拡張した心を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      人体科学

      巻: 25 ページ: 77-80

    • NAID

      130006407174

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不可逆な時間を生きる人間-「文化心理学ワークショップ」報告2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      文明

      巻: 21 ページ: 41-44

    • NAID

      40021375028

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intercorporeality as a theory of social cognition2015

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      Theory & Psychology

      巻: 25 号: 4 ページ: 455-472

    • DOI

      10.1177/0959354315583035

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reconsidering the self in Japanese culture from an embodied perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      文明

      巻: 20 ページ: 35-39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 復興のランドスケープ-東日本大震災後の防潮堤建設を再考する2015

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      文明

      巻: 20 ページ: 81-90

    • NAID

      40020804751

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Special Issue: Civilization Dialogue between Europe and Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Hirano, Nobutaka Kutsuzawa, Shogo Tanaka
    • 雑誌名

      文明

      巻: 20 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際シンポジウム「Civilization Dialogue between Europe and Japan」2015

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 雑誌名

      文明

      巻: 20 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Body image as a product of interactions between the self and the other2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      38th International Human Science Research Conference (Molde, Norway)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 元型的心理学と現象学の違いをどう考えるか?2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      立正大学哲学会・2019年度春夏大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナラティヴ・アイデンティティと現象学的研究2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      心の科学の基礎論研究会(第85回)&エンボディードアプローチ研究会(第8回)・合同研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Motor learning and body schema/image distinction2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Workshop: Radical Embodied Cognition (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ふり遊びとプロジェクション2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      日本認知科学回第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体性哲学からみるeスポーツ2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現象学的認知科学の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ナラティヴ・セルフへのエンボディードアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      自他表象研究会(第50回)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] On the normativity that emerges through embodied social interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on phenomenology at the Institute of Philosophy (Prague, Czech)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポスト身体性認知としてのプロジェクション概念2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      プロジェクションフォーラム・第9回定例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intercorporeality and Aida: An alternative view of social understanding2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      International Society for East Asian Philosophy 2019 Conference (Tokyo, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A negative legacy of modernization2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      4th Dialogue between Civilizations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己はどこまで脱身体化できるか?2019

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      先導的人文学・社会科学研究推進事業「アイデンティティの内的多元性」第1回公開シンポジウム「自己をめぐる冒険」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Undestanding the symptoms of Taijin Kyofusho from an embodied perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Philosophy of Psychiatry
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナラティヴ・セルフの概念から考える質的研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回全国大会・シンポジウム「ナラティヴを通した他者理解」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 運動学習における身体イメージの役割を再考する2018

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      第19回認知神経リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現象学と現代心理学の界面2018

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会・シンポジウム「もう一つの心理学史を求めて:近代心理学と現象学」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Body, self and the otherin Taijin Kyofusho (TKS)2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Time, the Body, and the Other: Phenomenological and Psychopathological Approaches
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is subjectively experienced in full-body illusion experiments?2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      24th World Congress of Philosophy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “My body” as a product of interactions between the self and the other2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      37th International Human Science Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconsidering the symptoms of Taijin Kyofusho (TKS) from an embodied perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Lecture at the Department of Psychology, National Taiwan University (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The lived body and motor learning: Refining Merleau-ponty’s notion of body schema2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Lecture at the Department of Counseling & Clinical Psychology, National Dong Hwa University (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Body schema and body image in motor learning: Refining Merleau-Pontian notion of body schema2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium: Body Schema and Body Image
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 現象学的心理学と社会構築主義 (Phenomenological psychology and social constructionism)2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      国際シンポジウム「社会構築主義と臨床の現場」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring the symptoms of Taijin Kyofusho (TKS) as an embodied experience2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      3rd Dialogue between Civilizations, Symposium: Embodiment, Culture and the Self
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20世紀人文思想における身体を振り返る2018

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      東海大学文明研究所「20世紀人文学の方法論的再検討」(第6回)・「超領域人文学(Trans-Disciplinary Humanities)構築に向けた基礎研究」合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The body as the intersection between individuality and collectivity2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      2nd Civilization Dialogue between Europe and Japan
    • 発表場所
      Tokai University European Center (Denmark)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What is it like to be disconnected from the body? : A phenomenological account of depersonalization/derealization disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Kitchen Seminar
    • 発表場所
      Centre for Cultural Psychology, Aalborg University (Denmark)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体とプロジェクション-錯覚から考える2017

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      認知科学会・冬のシンポジウム「跳び出す心,拡がる身体:プロジェクション・サイエンスの確立に向けて」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 離人・現実感喪失における自己と身体2017

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      第47回PPP研究会(精神医学と心理学の哲学研究会)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Taijin Kyofusho and the self in Japanese culture2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 17th Biennial Conference of The International Society for Theoretical Psychology, Workshop "Alternative concepts of self, body and mind from contemporary Japanese perspectives"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Narrative self and its implications for human sciences2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 17th Biennial Conference of The International Society for Theoretical Psychology, Symposium "Focusing on the narrative self in human sciences"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Psychological experiments as a sort of imaginative variation2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 17th Biennial Conference of The International Society for Theoretical Psychology, Symposium "Quest for new methods in phenomenological psychology"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bodily basis of subjectivity and intersubjecivity2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 17th Biennial Conference of The International Society for Theoretical Psychology, Symposium "Locating the bodily borders of individuality"
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self and body in depersonalization/derealization disorder2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Research Colloquium: Philosophy, Psychiatry, Psychosomatic (University of Heidelberg, Germany)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depersonalization and full-body illusion: A comparative study of the sense of self2017

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Symposium: From Body to Self in Virtual Reality (Interdisciplinary Center Herzliya, Israel)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perception and sensation: A reply to Tom Sparrow's text2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Workshop: End of Phenomenology and Speculative Realism
    • 発表場所
      Institute of Philosophy, Czech Academy of Science (Czech Republic)
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embodiment and interaction: Two moments of self-awareness2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), Contributed Symposium "In search of the self: Embodiment and interaction"
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconsidering the self in Japanese culture from an embodied perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology (ICP2016), Invited Symposium "An integrative study on the concept of self, body and mind: Beyond the dichotomy of East and West"
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミニマル・ナラティヴ・インタラクティヴ-自己を考える3つの観点2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      自他表象研究会(第11回)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いいコミュニケーションは鏡うつし:身体の同期と同調に着目して間主観性を可視化する2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾,長尾秀行
    • 学会等名
      第11回日本感性工学会春季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 道徳へのミニマルなアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      道徳心理学コロキアム,第8回ワークショップ「自己と道徳:感情と身体の観点から」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己の身体と他者の身体2016

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      第6回自他表象研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 他者感の概念について2015

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 学会等名
      第2回自他表象研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconsidering the self in Japanese culture from an embodied perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      1st Civilization Dialogue between Europe and Japan
    • 発表場所
      Tokai University European Center (Copenhagen, Denmark)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 他者感へのエンボディード・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾,浅井智久
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会,シンポジウム「他者感へのエンボディード・アプローチ」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Embodying the other mind2015

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka
    • 学会等名
      Kyoto Conference 2015: Beyond the Extended Mind
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Thinking About Oneself (Chapter 9: Bodily origin of self-reflection and Its socially extended aspects, Shogo Tanaka)2019

    • 著者名/発表者名
      W. J. Silva-Filho & L. Tateo (Eds.)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783030182656
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Problem of Religious Experience (Chapter 2: Reconnecting the self to the divine, Shogo Tanaka)2019

    • 著者名/発表者名
      Olga Louchakova-Schwartz (Ed.)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783030215743
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] G. Jovanovic, L. Allolio-Naecke & C. Ratner (Eds.) The Challenges of Cultural Psychology (担当:Chapter 17: The self in Japanese culture from an embodied perspective)2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Tanaka(共著)
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      Routledge (London, UK)
    • ISBN
      9781138677210
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 現象学入門:新しい心の科学と哲学のために2018

    • 著者名/発表者名
      ステファン・コイファー,アントニー・チェメロ(田中彰吾・宮原克典共訳)
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102686
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 生きられた〈私〉をもとめて-身体・意識・他者2017

    • 著者名/発表者名
      田中彰吾
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      476282965X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [図書] 現象学的心理学への招待-理論から具体的技法まで2016

    • 著者名/発表者名
      ダレン・ラングドリッジ(田中彰吾・渡辺恒夫・植田嘉好子訳)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 石原孝二・信原幸弘・糸川昌也編『精神医学の科学と哲学』(第4章「現象学と精神病理学」)2016

    • 著者名/発表者名
      トマス・フックス(田中彰吾訳)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 身体の知(担当:田中彰吾「心身問題と他者問題」pp.134-153)2015

    • 著者名/発表者名
      黒木幹夫・鎌田東二・鮎澤聡(編)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      ビイングネットプレス
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach (日本語)

    • URL

      http://embodiedapproachj.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach (英語)

    • URL

      http://embodiedknowledge.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Shogo Tanaka

    • URL

      https://sites.google.com/site/shgtanaka/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach (英語)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Shogo Tanaka

    • URL

      https://sites.google.com/site/shgtanaka/home

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach(英語)

    • URL

      http://embodiedknowledge.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach(日本語)

    • URL

      http://embodiedapproachj.blogspot.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Shogo Tanaka(個人ホームページ)

    • URL

      https://sites.google.com/site/shgtanaka/home

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 田中彰吾(機関ホームページ)

    • URL

      http://www.u-tokai.ac.jp/staff/detail/MDEwMDMw/MjMxOTkx

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach

    • URL

      http://embodiedknowledge.blogspot.com

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach

    • URL

      http://embodiedapproachj.blogspot.com

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Embodied Approach

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 4th Dialogue between Civilizations2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium: Body Schema and Body Image (The University of Tokyo, Japan)2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 3rd Dialogue between Civilizations (Tokai University European Center, Denmark)2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2nd Civilization Dialogue between Europe and Japan2017

    • 発表場所
      東海大学ヨーロッパ学術センター(デンマーク)
    • 年月日
      2017-03-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 17th Biennial Conference of The International Society for Theoretical Psychology (Rikkyo University, Japan)2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Cultural Psychology2016

    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Contributed Symposium "In search of the self: Embodiment and interaction" (ICP 2016)2016

    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop "Human Science and Phenomenology: Reconsidering the Approach to Experiences of Others"2016

    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 1st Civilization Dialogue between Europe and Japan2015

    • 発表場所
      東海大学ヨーロッパ学術センター(デンマーク)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 京都カンファレンス2015「拡張した心を超えて-異邦の身体、人形、女の魂、東洋の精髄」2015

    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi