• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー関連タンパクの生体防御センサー制御による骨格筋萎縮予防機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03080
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

奥津 光晴  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 講師 (80409755)

連携研究者 永冨 良一  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20208028)
岩田 全広  日本福祉大学, 健康科学部, 准教授 (60448264)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード骨格筋 / 運動 / 抗酸化酵素 / 血管新生 / 生理学
研究成果の概要

本研究では、運動が抗酸化酵素を産生する分子メカニズムを解明し、筋萎縮を軽減する効果的な方法の確立と応用を目的に研究を実施した。実験では、オートファジーを調節するタンパクによる抗酸化酵素の産生制御に着目し、着目したタンパクの骨格筋における役割を培養細胞とマウス個体を用い立証した。さらに、このタンパクを筋特異的に欠損したマウスを作成し、運動による抗酸化酵素の産生に対する役割を立証した。その結果、運動による抗酸化酵素の増加には、オートファジーを制御するタンパクの活性が重要な役割を果たすことを立証した。今後、このタンパクを効果的に調節する運動方法を確立することで筋萎縮への応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] 運動が骨格筋の恒常性を維持する分子メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      奥津光晴
    • 学会等名
      第22回日本体力医学会東海地方会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 運動が骨格筋の恒常性を調節する新規分子経路2017

    • 著者名/発表者名
      山田麻未,岩田全広,奥津光晴.
    • 学会等名
      第21回日本体力医学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋の恒常性維持に対する細胞ストレスセンサーの役割2017

    • 著者名/発表者名
      奥津光晴,山田麻未,岩田全広.
    • 学会等名
      第21回日本体力医学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋の恒常性維持に対する 細胞ストレスセンサーの役割2017

    • 著者名/発表者名
      奥津光晴 、山田麻未、岩田全広
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファジー基質が骨格筋の抗酸化酵素を産生する新規分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      山田麻未、岩田全広、奥津光晴
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ウェスタンブロットの注意点と成功するためのコツ2017

    • 著者名/発表者名
      奥津光晴、山田麻未
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋細胞の収縮刺激によるSDF-1α/CXCL12の発現変化2016

    • 著者名/発表者名
      山田麻未,外園千紘,栗栖豊昌,岩田全広,奥津光晴.
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素による抗酸化酵素の発現制御2016

    • 著者名/発表者名
      奥津光晴,栗栖豊昌,山田麻未,岩田全広.
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 運動トレーニングによるSDF-1α/CXCL12の発現動態と血管新生との関連2016

    • 著者名/発表者名
      外薗千紘,時澤健,丸井朱里,宇土泰希,岩田全広、鈴木克彦,永島計,奥津光晴
    • 学会等名
      第20回日本体力医学会東海地方会
    • 発表場所
      中京大学八事キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋のSDF-1α/CXCL12の発現動態と血管新生との関連2015

    • 著者名/発表者名
      外薗千紘,時澤健,丸井朱里,宇土泰希,鈴木克彦,永島計,奥津光晴
    • 学会等名
      第70回日本体力医学会
    • 発表場所
      和歌山県民文化会館(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi