• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青少年の危険ドラッグを含む薬物乱用の実態とライフスタイルに関するモニタリング研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H03085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

三好 美浩  岐阜大学, 医学部, 准教授 (00452508)

研究分担者 勝野 眞吾  岐阜薬科大学, 薬学部, 名誉教授 (70098523)
西岡 伸紀  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (90198432)
若杉 里実  愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (00315920)
研究協力者 和田 清  
大塚 朋以  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード喫煙・飲酒・薬物乱用 / 社会疫学 / モニタリング調査 / ライフスタイル / 青少年問題 / 危険ドラッグ / ジェンダー / 統計的標本調査 / 経験率 / 標本調査 / 喫煙・飲酒・薬物乱用防止教育
研究成果の概要

本研究は、薬物乱用とライフスタイルとの関連性の観点から、18-22歳の青少年における健康なライフスタイルのあり方を評価することを目的とした。方法は、関東地域の18-22歳の男女個人を対象に、住民基本台帳に基づいた層別二段階無作為抽出法よる調査を2016年と2018年に2回実施した。無記名の自記式質問紙法により、2016年は標本1015人(回収率56.4%)、2018年は標本933人(回収率54.9%)を得た。1)喫煙と飲酒の生涯、1年、30日経験率、危険ドラッグ、有機溶剤、大麻、覚せい剤、MDMAの生涯及び1年経験率、2)飲酒理由の割合と順位、3)アルコール飲料選好の割合と順位が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、日本人人口の約3分の1が住む関東地域の18-22歳の青少年における薬物乱用調査により、薬物乱用経験の実態把握と、薬物乱用と属性及びライフスタイルとの因果推論を行い、薬物乱用防止対策のために高い妥当性及び信頼性をもつ基礎情報を提供することにある。
社会的意義として、高校卒業後から社会人への移行期における薬物乱用に関する情報を提供することと、法定喫煙及び飲酒年齢である20歳を跨ぐ18-22歳の青少年に焦点を当てていることのため、青少年に対する薬物乱用の1次予防と健康なライフスタイルの実現に貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] GENDER DIFFERENCES IN THE ASSOCIATION BETWEEN ALCOHOL CONSUMPTION AND ALCOHOLIC BEVERAGE PREFERENCE AMONG JAPANESE YOUTH AGES 18 TO 222018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, S. Katsuno, N. Nishioka
    • 雑誌名

      Alcoholism: Clinical & Experimental Research

      巻: 42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飲酒経験における18歳から22歳の大学生と社会人との差異2018

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若年労働者における目標志向性と生活習慣との関連2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 朋以,三好 美浩
    • 雑誌名

      東海公衆衛生雑誌

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18歳から22歳の日本の若者における飲酒理由に関する確認的研究-2016年JYPAD調査からの結果-2017

    • 著者名/発表者名
      三好美浩
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 25 ページ: 264-286

    • NAID

      40021496907

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全体,性別,学年別からみた高校生における飲酒の理由-探索的研究-2016

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩,勝野 眞吾,西岡 伸紀,和田 清
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 51 ページ: 302-322

    • NAID

      40021022481

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全国高校生における薬物乱用と関連する共通のライフスタイル―2004年,2006年,2009年JSPAD調査の結合サンプルからの発見―2016

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩、勝野 眞吾、和田 清
    • 雑誌名

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022403163

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] GENDER DIFFERENCES IN THE ASSOCIATION BETWEEN ALCOHOL CONSUMPTION AND ALCOHOLIC BEVERAGE PREFERENCE AMONG JAPANESE YOUTH AGES 18 TO 222018

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, S. Katsuno, N. Nishioka
    • 学会等名
      19th World Congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 飲酒経験における18歳から22歳の大学生と社会人との差異2018

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩
    • 学会等名
      第53回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 日本の若者における喫煙行動の男女差-2016年JYPAD調査の結果-2018

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 若年労働者における目標志向性と生活習慣との関連2018

    • 著者名/発表者名
      大塚 朋以,三好 美浩
    • 学会等名
      第64回東海公衆衛生学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 若者に好まれるアルコール飲料の種類とその背景2017

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩
    • 学会等名
      日本人間工学会システム大会
    • 発表場所
      早稲田大学理工キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2016年の全体,性別,年齢別による18歳から22歳の若者における飲酒経験率2017

    • 著者名/発表者名
      三好美浩,西岡伸紀
    • 学会等名
      日本アルコール・アディクション医学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本の若者における喫煙行動と父母及び友だちの喫煙2017

    • 著者名/発表者名
      三好美浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 飲酒とライフスタイルとの関連における調整変数としての性別2016

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩,勝野 眞吾,西岡 伸紀,和田 清
    • 学会等名
      日本アルコール・アディクション医学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 喫煙とライフスタイルとの関連における調整変数としての性別2016

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ケ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の危険ドラッグに対する認識及びリスク認知2015

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩、勝野 眞吾、西岡 伸紀、和田 清
    • 学会等名
      日本学校保健学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高校生の喫煙及び飲酒行動に関連する主観的経験2015

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩、若杉 里実
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 全体,性別,学年別からみた高校生の飲酒とその理由2015

    • 著者名/発表者名
      三好 美浩、勝野 眞吾、若杉 里実、西岡 伸紀、和田 清
    • 学会等名
      日本アルコール・薬物医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi