研究課題/領域番号 |
15H03094
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
東郷 史治 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (90455486)
|
研究分担者 |
吉崎 貴大 東洋大学, 食環境科学部, 講師 (50732830)
岸 哲史 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 助教 (70748946)
小松 泰喜 日本大学, スポーツ科学部, 教授 (80436451)
佐々木 司 東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50235256)
種市 摂子 東京大学, 教育学研究科(研究院), 助教 (20618524)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2017年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2016年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
|
キーワード | ストレス / 身体活動 / 心身の健康 / 交代制勤務 / 栄養 / 疲労 / 睡眠 / 概日リズム / 生活習慣病 / 時間行動科学 |
研究成果の概要 |
日勤者と交代制勤務者を対象に、習慣的な睡眠時間、睡眠あるいは活動の時間帯の指向性、抑うつ気分、習慣的な各食品群摂取量、行動の抑制性/衝動性、気分、各味に対する食品摂取欲求、食品選択性、唾液性状の間の関連について検討した。 その結果、交代制勤務者において、朝型夜型傾向は、抑うつ気分、食事内容、食品摂取欲求、食品選択性、C反応性蛋白濃度と関連性があることが示唆された。また、行動の抑制性/衝動性は朝型夜型傾向、食事内容、食品摂取欲求と関連することが示唆された。 これらのことから、交代制勤務者において、体内時計の位相後退、体内の炎症、行動の抑制性/衝動性は心身の健康問題を生じる要因であると考えられた。
|