• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動を制御するBDNFの直接効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H03123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 謙二  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (30329700)

研究協力者 鈴木 暢  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードBDNF / うつ病 / 多機能遺伝子改変 / 肥満 / 大脳皮質 / 認知 / ストレス / 側坐核 / ノックダウン / 過剰発現
研究成果の概要

脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現が増えること・減ることが気分を変化させ、精神疾患発症に関与すると考えられていた。本研究では、この仮説を実験動物個体で証明することに取り組んだ。BDNFの発現を時期特異的、脳領域特異的に増やす・減らす介入を行った。ストレス負荷が無いと考えられる通常飼育では、いかなる介入も情動・認知に影響を与えなかった。涙の基礎分泌を自律神経応答の指標として、ストレス負荷からの回復過程を調べたところ、BDNFの発現低下は、ストレスからの回復を遅くさせた。このことから、BDNFは健康な状態よりもむしろストレスが負荷された状態において、機能を発揮する分子であると推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

うつ病のバイオマーカーとして血液中のBDNF量が注目されている。これまでは、うつ病の診断基準を満たすかどうかで疾患群と健常群を分けて解析されてきた。今回の研究から、BDNFはうつ病の直接的な原因というよりも、ストレス応答にかかわる分子であることが示唆された。それにより、ヒトにおいて高ストレス状態・低ストレス状態の分類や、ストレスレジリエント・ストレス脆弱の分類を設けて、BDNF量を解析することを提案できる。うつ病のかかりやすさや初期症状をストレス応答で切り分ける研究へと展開することが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 28件、 査読あり 51件、 オープンアクセス 34件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 6件、 招待講演 26件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Ottawa/University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University Texas, Austin/University of Pittsburgh/Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Libre de Bruxelles(ベルギー)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Ottawa Hospital Research Institute(Canada)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Region- and cell type-specific facilitation of synaptic function at destination synapses induced by oligodendrocyte depolarization2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, Abe Y, Shibata S, Shindo T, Fujii S, Ikenaka K, Tanaka KF
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: - 号: 21 ページ: 4036-4050

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1619-18.2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enriched environment alleviates stress-induced dry-eye through the BDNF axis2019

    • 著者名/発表者名
      Sano Kokoro、Kawashima Motoko、Imada Toshihiro、Suzuki Toru、Nakamura Shigeru、Mimura Masaru、Tanaka Kenji F.、Tsubota Kazuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 3422-3422

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39467-w

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlative study using structural MRI and super-resolution microscopy to detect structural alterations induced by long-term optogenetic stimulation of striatal medium spiny neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshifumi、Komaki Yuji、Seki Fumiko、Shibata Shinsuke、Okano Hideyuki、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 125 ページ: 163-174

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2019.02.017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical regulation of oligodendrocyte morphology and maturation by the mechanosensor p130Cas2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takeshi、Osanai Yasuyuki、Tanaka Kenji F.、Thai Truc Quynh、Abe Manabu、Natsume Rie、Sakimura Kenji、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 2019 号: 2 ページ: 158-172

    • DOI

      10.1111/jnc.14657

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loss of Adult 5-HT1A Autoreceptors Results in a Paradoxical Anxiogenic Response to Antidepressant Treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Turcotte-Cardin Valrie、Vahid-Ansari Faranak、Luckhart Christine、Daigle Mireille、Geddes Sean D.、Tanaka Kenji F.、Hen Ren?、James Jonathan、Merali Zul、B??que Jean-Claude、Albert Paul R.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 39 号: 8 ページ: 1334-1346

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0352-18.2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of myelinated fiber bundles orientation during brain slice preparation by reflection polarized light microscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Takata Norio、Kusayanagi Kohei、Maruyama Hironori、Eitai Kenji、Abo Masaaki、Akiyama Fumihiko、Tajima Ryo、Inaba Shinsuke、Tanaka Kenji F.、Mimura Masaru、Sanaka Kaoru
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: 81 号: 12 ページ: 1366-1373

    • DOI

      10.1002/jemt.23077

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of microglial P2Y1 receptors against ischemic neuronal injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Y., Tanaka, KF., Parajuli, B., Shibata, K., Yoshioka, H., Kanemaru, K., Gachet, C., Ikenaka, K., Koizumi, S. Kinouchi, H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood FloTakew Metab,

      巻: - 号: 11 ページ: 2144-2156

    • DOI

      10.1177/0271678x18805317

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cathepsin C modulates myelin oligodendrocyte glycoprotein‐induced experimental autoimmune encephalomyelitis2018

    • 著者名/発表者名
      Durose Wilaiwan Wisessmith、Shimizu Takahiro、Li JiaYi、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Chetsawang Banthit、Tanaka Kenji F.、Suzumura Akio、Tohyama Koujiro、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 148 号: 3 ページ: 413-425

    • DOI

      10.1111/jnc.14581

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical Landscape for Tissue Clearing Based on Hydrophilic Reagents.2018

    • 著者名/発表者名
      Tainaka K, Murakami TC, Susaki EA, Shimizu C, Saito R, Takahashi K, Hayashi-Takagi A, Sekiya H, Arima Y, Nojima S, Ikemura M, Ushiku T, Shimizu Y, Murakami M, Tanaka KF, Iino M, Kasai H, Sasaoka T, Kobayashi K, Miyazono K, Morii E, Isa T, Fukayama M, Kakita A, Ueda HR.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 24 号: 8 ページ: 2196-2210

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.07.056

    • NAID

      120006542018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Calcium Transient Dynamics of Neural Ensembles in the Primary Motor Cortex of Naturally Behaving Monkeys2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Saito R, Otaka M, Yoshino-Saito K, Yamanaka A, Yamamori T, Watakabe A, Mizukami H, Schnitzer MJ, Tanaka KF, *Ushiba J, *Okano H
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 24(8) 号: 8 ページ: 2191-2195

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.07.057

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heparan Sulfate Organizes Neuronal Synapses through Neurexin Partnerships2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Peng、Lu Hong、Peixoto Rui T.、Pines Mary K.、Ge Yuan、Oku Shinichiro、Siddiqui Tabrez J.、Xie Yicheng、Wu Wenlan、Archer-Hartmann Stephanie、Yoshida Keitaro、Tanaka Kenji F.、Aricescu A. Radu、Azadi Parastoo、Gordon Michael D.、Sabatini Bernardo L.、Wong Rachel O.L.、Craig Ann Marie
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 174 号: 6 ページ: 1450-1464.e23

    • DOI

      10.1016/j.cell.2018.07.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 5-HT3 antagonists decrease discounting rate without affecting sensitivity to reward magnitude in the delay discounting task in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Marina、Tsutsui-Kimura Iku、Mimura Masaru、Tanaka Kenji F.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 235 号: 9 ページ: 2619-2629

    • DOI

      10.1007/s00213-018-4954-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic positioning of Bergmann glia and impaired cerebellar wiring in Mlc1-over-expressing mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuchihara Saori、Sugio Shouta、Tanaka Kenji F.、Watanabe Takaki、Kano Masanobu、Yamazaki Yoshihiko、Watanabe Masahiko、Ikenaka Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 号: 3 ページ: 344

    • DOI

      10.1111/jnc.14486

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant astrocyte Ca2+ signals “AxCa signals” exacerbate pathological alterations in an Alexander disease model2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Kozo、Shigetomi Eiji、Yasuda Rei、Sato Ryuichi、Nakano Masakazu、Tashiro Kei、Tanaka Kenji F.、Ikenaka Kazuhiro、Mikoshiba Katsuhiko、Mizuta Ikuko、Yoshida Tomokatsu、Nakagawa Masanori、Mizuno Toshiki、Koizumi Schuichi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 66 号: 5 ページ: 1053-1067

    • DOI

      10.1002/glia.23300

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A three-dimensional single-cell-resolution whole-brain atlas using CUBIC-X expansion microscopy and tissue clearing2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tatsuya C.、Mano Tomoyuki、Saikawa Shu、Horiguchi Shuhei A.、Shigeta Daichi、Baba Kousuke、Sekiya Hiroshi、Shimizu Yoshihiro、Tanaka Kenji F.、Kiyonari Hiroshi、Iino Masamitsu、Mochizuki Hideki、Tainaka Kazuki、Ueda Hiroki R.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: 21 号: 4 ページ: 627-637

    • DOI

      10.1038/s41593-018-0109-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared deep brain stimulation via upconversion nanoparticle-mediated optogenetics.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen S, Weitemier AZ, Zeng X, He L, Wang X, Tao Y, Huang AJY, Hashimotodani Y, Kano M, Iwasaki H, Parajuli LK, Okabe S, Teh DBL, All AH, Tsutsui-Kimura I, Tanaka KF, Liu X, McHugh TJ.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 359 号: 6376 ページ: 679-684

    • DOI

      10.1126/science.aaq1144

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Purinergic Receptor P2Y1 in Spatiotemporal Ca2+ Dynamics in Astrocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigetomi E, Hirayama YJ, Ikenaka K, Tanaka KF, Koizumi S.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 6 ページ: 1053-1067

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2625-17.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maturation of Cerebellar Purkinje Cell Population Activity during Postnatal Refinement of Climbing Fiber Network2017

    • 著者名/発表者名
      Good JM, Mahoney M, Miyazaki T, Tanaka KF, Sakimura K, Watanabe M, Kitamura K, Kano M.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 21 号: 8 ページ: 2066

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.10.101

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Abrogated Freud-1/Cc2d1a Repression of 5-HT1A Autoreceptors Induces Fluoxetine-Resistant Anxiety/Depression-Like Behavior.2017

    • 著者名/発表者名
      Vahid-Ansari F, Daigle M, Manzini MC, Tanaka KF, Hen R, Geddes SD, Beique JC, James J, Merali Z, Albert PR.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 37 号: 49 ページ: 11967-11978

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1668-17.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-controllable Nkcc1 knockdown replicates reversible hearing loss in postnatal mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Xu M, Watanabe M, Nabekura J, Higuchi T, Hori K, Sato MP, Nin F, Hibino H, Ogawa K, Masuda M, Tanaka KF
    • 雑誌名

      Science Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 13605-14007

    • DOI

      10.1038/s41598-017-13997-7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative temporal changes in DTI values coupled with histological properties in cuprizone-induced demyelination and remyelination2017

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Yano, Junichi Hata, Yoshifumi Abe, Fumiko Seki, Keitaro Yoshida, Yuji Komaki, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 17 ページ: 186-197

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2017.10.004

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hearing Loss Controlled by Optogenetic Stimulation of Nonexcitable Nonglial Cells in the Cochlea of the Inner Ear2017

    • 著者名/発表者名
      Sato MP, et al.
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 10 ページ: 300-300

    • DOI

      10.3389/fnmol.2017.00300

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Roles of Ventromedial versus Ventrolateral Striatal Medium Spiny Neurons in Reward-Oriented Behavior.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui-Kimura I, Natsubori A, Mori M, Kobayashi K, Drew MR, de Kerchove d'Exaerde A, Mimura M, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 27 号: 19 ページ: 3042-3048

    • DOI

      10.1016/j.cub.2017.08.061

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA Double-Strand Breaks in Oligodendrocytes Cause Demyelination, Axonal Injury, and CNS Inflammation.2017

    • 著者名/発表者名
      Madsen PM, Pinto M, Patel S, McCarthy S, Gao H, Taherian M, Karmally S, Pereira CV, Dvoriantchikova G, Ivanov D, Tanaka KF, Moraes CT, Brambilla R.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 37 号: 42 ページ: 10185-10199

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1378-17.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serotonin hormonally regulates lacrimal gland secretory function via the serotonin type 3a receptor.2017

    • 著者名/発表者名
      Imada T, Nakamura S, Hisamura R, Izuta Y, Jin K, Ito M, Kitamura N, Tanaka KF, Mimura M, Shibuya I, Tsubota K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 6965-6965

    • DOI

      10.1038/s41598-017-06022-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-speed and scalable whole-brain imaging in rodents and primates2017

    • 著者名/発表者名
      Seiriki K, Kasai A, Hashimoto T, Schulze W, Niu M, Yamaguchi S, Nakazawa T, Inoue K, Uezono S, Takada M, Naka Y, Igarashi H, Tanuma M, Waschek JA, Ago Y, Tanaka KF, Hayata-Takano A, Nagayasu K, Shintani N, Hashimoto R, Kunii Y, Hino M, Matsumoto J, Yabe H, Nagai T, Fujita K, Matsuda T, Takuma K, Baba A, Hashimoto H
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 94 号: 6 ページ: 1085-1100

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.05.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of impaired neuronal migration with cognitive deficits in extremely preterm infants.2017

    • 著者名/発表者名
      Kubo, K.I., Deguchi, K., Nagai, T,, Ito, Y., Yoshida, K., Endo, T., Benner, S., Shan, W., Kitazawa, A., Aramaki, M., Ishii, K., Shin, M., Matsunaga, Y., Hayashi, K., Kakeyama, M., Tohyama, C., Tanaka, K.F., Tanaka, K., Takashima, S., Nakayama, M.
    • 雑誌名

      JCI Insight.

      巻: 2 号: 10 ページ: 88609-88609

    • DOI

      10.1172/jci.insight.88609

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] OCD candidate gene SLC1A1/EAAT3 impacts basal ganglia-mediated activity and stereotypic behavior.2017

    • 著者名/発表者名
      Zike ID, Chohan MO, Kopelman JM, Krasnow EN, Flicker D, Nautiyal KM, Bubser M, Kellendonk C, Jones CK, Stanwood G, Tanaka KF, Moore H, Ahmari SE, Veenstra-VanderWeele J.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114 号: 22 ページ: 5719-5724

    • DOI

      10.1073/pnas.1701736114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transformation of Astrocytes to a Neuroprotective Phenotype by Microglia via P2Y1 Receptor Downregulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinozaki Y, Shibata K, Yoshida K, Shigetomi E, Gachet C, Ikenaka K, Tanaka KF, Koizumi S.
    • 雑誌名

      Cell Rep

      巻: 19 号: 6 ページ: 1151-1164

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.04.047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Paradigm for Evaluating Avoidance/Escape Motivation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui-Kimura I, Bouchekioua Y, Mimura M, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 20 号: 7 ページ: 593-601

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyx031

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The balance between Cathepsin C and Cystatin F controls remyelination in the brain of Plp1-overexpressing mouse, a chronic demyelinating disease model.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Wisessmith W, Li J, Abe M, Sakimura K, Chetsawang B, Sahara Y, Tohyama K, Tanaka KF, Ikenaka K
    • 雑誌名

      Glia

      巻: in press 号: 6 ページ: 917-930

    • DOI

      10.1002/glia.23134

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ventrolateral striatal medium spiny neurons positively regulate food-incentive, goal-directed behavior independently of D1 and D2 selectivity.2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Natsubori, Iku Tsustui-Kimura, Hiroshi Nishida, Youcef Bouchekioua, Hiroshi Sekiya, Motokazu Uchigashima, Masahiko Watanabe, Alban de Kerchove d'Exaerde, Masaru Mimura, Norio Takata, and Kenji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 37 号: 10 ページ: 2723-2733

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3377-16.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 強迫症研究のこれからtranslational researchの可能性について2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 雄希, 田中 謙二
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 32 ページ: 399-404

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Dysfunction of ventrolateral striatal dopamine receptor type 2-expressing medium spiny neurons impairs instrumental motivation.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui-Kimura I, Takiue H, Yoshida K, Xu M, Yano R, Ohta H, Nishida H, Bouchekioua Y, Okano H, Uchigashima M, Watanabe M, Takata N, Drew MR, Sano H, Mimura M, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 8 号: 1 ページ: 14304-14304

    • DOI

      10.1038/ncomms14304

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] YAP functions as a mechanotransducer in oligodendrocyte morphogenesis and maturation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Osanai Y, Tanaka KF, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 2 ページ: 360-374

    • DOI

      10.1002/glia.23096

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astrocyte-mediated infantile-onset leukoencephalopathy mouse model2017

    • 著者名/発表者名
      Sugio S, Tohyama K, Oku S, Fujiyoshi K, Yoshimura T, Hikishima K, Yano R, Fukuda T, Nakamura M, Okano H, Watanabe M1, Fukata M, Ikenaka K, F Tanaka K
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 1 ページ: 150-168

    • DOI

      10.1002/glia.23084

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological effects of a habituation procedure for functional MRI in awake mice using a cryogenic radiofrequency probe2016

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yoshida, Yu Mimura, Ryosuke Ishihara, Hiroshi Nishida, Yuji Komaki, Tomohito Minakuchi, Tomokazu Tsurugizawa, Masaru Mimura, Hideyuki Okano, Kenji F. Tanaka, Norio Takata
    • 雑誌名

      J Neurosci Methods.

      巻: 274 ページ: 38-48

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2016.09.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Microglial phospholipase D4 deficiency influences myelination during brain development2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Otani Y, Yamaguchi Y, Ishibashi T, Hayashi A, Tanaka KF, Yamazaki M, Sakimura K, Baba H.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 92 号: 7 ページ: 237-254

    • DOI

      10.2183/pjab.92.237

    • NAID

      130005253188

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subcellular calcium dynamics during juvenile development in mouse hippocampal astrocytes.2016

    • 著者名/発表者名
      R. Nakayama, T. Sasaki*, KF. Tanaka, Y. Ikegaya*
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 43 号: 7 ページ: 923-32

    • DOI

      10.1111/ejn.13188

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photoactivated adenylyl cyclase (PAC) reveals novel mechanisms underlying cAMP-dependent axonal morphogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Zhou Z, Tanaka KF, Matsunaga S, Iseki M, Watanabe M, Matsuki N, Ikegaya Y, Koyama R
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 19679-19679

    • DOI

      10.1038/srep19679

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concentration-Dependent Dual Mode of Zn Action at Serotonin 5-HT1A Receptors: In Vitro and In Vivo Studies.2016

    • 著者名/発表者名
      Satala G, Duszynska B, Stachowicz K, Rafalo A, Pochwat B, Luckhart C, Albert PR, Daigle M, Tanaka KF, Hen R, Lenda T, Nowak G, Bojarski AJ, Szewczyk B.
    • 雑誌名

      Mol Neurobiol

      巻: 53 ページ: 6869-6881

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immune Modulation of the T Cell Response in Asthma through Wnt10b2016

    • 著者名/発表者名
      Trischler J, Shiomi T, Turner DL, Sklepkiewicz PL, Goldklang MP, Tanaka KF, Xu M, Farber DL, D'Armiento JM
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: 54 号: 4 ページ: 584-593

    • DOI

      10.1165/rcmb.2014-0425oc

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Astroglial Glutamate Transporter Deficiency Increases Synaptic Excitability and Leads to Pathological Repetitive Behaviors in Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Aida T, Yoshida J, Nomura M, Tanimura A, Iino Y, Soma M, Bai N, Ito Y, Cui W, Aizawa H, Yanagisawa M, Nagai T, Takata N, Tanaka KF, Takayanagi R, Kano M, Gotz M, Hirase H, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: in press 号: 7 ページ: 1660-1660

    • DOI

      10.1038/npp.2015.26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optogenetic Activation of CA1 Pyramidal Neurons at the Dorsal and Ventral Hippocampus Evokes Distinct Brain-Wide Responses Revealed by Mouse fMRI.2015

    • 著者名/発表者名
      N, Yoshida K, Komaki Y, Xu M, Sakai Y, Hikishima K, Mimura M, Okano H, Tanaka KF.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 3 ページ: e0121417-e0121417

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121417

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Circuits Underlie the Effects of 5-HT1B Receptors on Aggression and Impulsivity.2015

    • 著者名/発表者名
      Nautiyal KM, Tanaka KF, Barr MM, Tritschler L, Le Dantec Y, David DJ, Gardier AM, Blanco C, Hen R, Ahmari SE
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 86 号: 3 ページ: 813-826

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.03.041

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of the extent of cortical spreading depression propagation by Npas4 mRNA expression2015

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yoshida, Ming Xu, Akiyo Natsubori, Masaru Mimura, Norio Takata, Kenji F Tanaka
    • 雑誌名

      Neuroscinece Research

      巻: - ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.04.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cloning-free CRISPR/Cas system facilitates functional cassette knockin in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Aida T, Chiyo K, Usami T, Ishikubo H, Imahashi R, Wada Y, Tanaka K, Sakuma T, Yamamoto T, Tanaka K
    • 雑誌名

      Genome Biol

      巻: 16 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.1186/s13059-015-0653-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unveiling astrocytic control of cerebral blood flow with optogenetics2015

    • 著者名/発表者名
      Masamoto K, Unekawa M, Watanabe T, Toriumi H, Takuwa H, Kawaguchi H, Kanno I, Matsui K, Tanaka K F, Tomita Y, Suzuki N
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 11455-11455

    • DOI

      10.1038/srep11455

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation and manipulation of glial cell function by virtue of sufficient probe expression2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Natsubori, Norio Takata, Kenji F Tanaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 176 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fncel.2015.00176

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adult Hippocampal Neurogenesis Modulates Fear Learning through Associative and Nonassociative Mechanisms.2015

    • 著者名/発表者名
      Seo DO, Carillo MA, Chih-Hsiung Lim S, Tanaka KF, Drew MR
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 35 号: 32 ページ: 11330-11345

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0483-15.2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neuronal heterotopias affect the activities of distant brain areas and lead to behavioral deficits2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishii, Ken-ichiro Kubo, Toshihiro Endo, Keitaro Yoshida, Seico Benner, Yukiko Ito, Hidenori Aizawa, Michihiko Aramaki, Akihiro Yamanaka, Kohichi Tanaka, Norio Takata, Kenji Tanaka, Masaru Mimura, Chiahru Tohyama, Masaki Kakeyama, and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 35 号: 36 ページ: 12432-45

    • DOI

      10.1523/jneurosci.3648-14.2015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 5-HT1A Receptors on Mature Dentate Gyrus Granule Cells are Critical for the Antidepressant Response2015

    • 著者名/発表者名
      Samuels BA, Anacker C, Hu A, Levinstein MR, Pickenhagen A, Tsetsenis T, Madro .A Nqal N, Donaldson ZR, Drew LJ, Dranovsky A, Gross CT, Tanaka KF, Hen R
    • 雑誌名

      Nat Neurosci

      巻: 18 号: 11 ページ: 1606-1616

    • DOI

      10.1038/nn.4116

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 光観察と光操作を融合させた神経回路研究2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第114回 日本精神神経科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 意欲行動2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第2回三融会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強迫症モデルマウス研究が提唱する強迫症の病態生理2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第59回 日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意欲の開始と維持の神経基盤.2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第3回ルミノジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optogenetics-combined diffusion tensor imaging: tool for analyzing axon-glia interaction2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第23回グリア研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Motivated behavior regulated by the ventral striatum2018

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      The 7th Annual IIIS Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光観察と光操作を組み合わせた意欲行動研究2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第2回 ルミノジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oligodendrocyte is a dynamic modulator of conduction velocity2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二、山崎良彦
    • 学会等名
      第60回 日本神経化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 島皮質-線条体回路と意欲行動2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第5回 心身医学のニューロサイエンス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光操作・光計測2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第49回藤田学園医学会・研究最前線セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fiberphotometry2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第28回 マイクロダイアリシス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 意欲行動の開始を支配する島皮質-線条体回路2017

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      次世代脳 新学術領域合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tetracycline-controllable gene expression system in glial cell biology.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF
    • 学会等名
      Glia Heterogeneity SPP 1757
    • 発表場所
      Homburg, German
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KENGE-tet system: promising strategy to achieve sufficient probe expression in glial cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF
    • 学会等名
      XII European Meeting on Glial Cells in Health and Disease
    • 発表場所
      Bilbao, Spain
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単分子研究から行動研究へ2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第2回 バイオ単分子研究会
    • 発表場所
      いわき湯本温泉 新つた(福島県いわき市)
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アパシーの神経基盤2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第121回 日本解剖学会総会
    • 発表場所
      ビッグパレット福島(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリアアセンブリ活動の観察と操作2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optogenetics for neurotrauma research2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF
    • 学会等名
      Japan-US Forum on Blast Injury 2016
    • 発表場所
      山王ホテル、港区、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent advances in emotional and motivational circuits.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF
    • 学会等名
      The 14th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI 2016)
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dysfunction of ventrolateral striatal dopamine receptor type 2-expressing medium spiny neurons impairs instrumental motivation: possible relevance to apathy pathogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka KF
    • 学会等名
      2nd UK-Japan Frontier of Science
    • 発表場所
      Milton Keynes, UK
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optogenetics2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第10回ドライアイ研究会
    • 発表場所
      ヒルトン小田原、小田原、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 階層をつなぎ種を越える脳科学研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ventral striatopallidal neurons govern motivated behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクロスコピックからメゾスコピックのカルシウムイメージング・計測2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市、福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子改変を駆使したGliopsychiatry研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市、福岡
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経科学・神経化学におけるレジリエンス研究2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第32回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      杏林大学、三鷹市、東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無神経なオプトジェネティクス2016

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市、神奈川
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Promotion of glial cell research by virtue of transgenic approach.2015

    • 著者名/発表者名
      田中謙二
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 脳内にある、やる気のスイッチを発見-意欲障害の治療法探索が可能に-

    • URL

      https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2017/2/2/28-19536/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 動物の意欲を司る2種類の線条体神経の活動と役割分担について解明

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/topics/2017/0206.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi