• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「アラブの春」後の中東における非国家主体と政治構造

研究課題

研究課題/領域番号 15H03132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京外国語大学

研究代表者

青山 弘之  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (60450516)

研究分担者 末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
錦田 愛子  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (70451979)
山尾 大  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (80598706)
研究協力者 髙岡 豊  公益財団法人中東調査会, 上席研究員
浜中 新吾  龍谷大学, 法学部, 教授
高橋 理枝  日本貿易振興機構アジア経済研究所, 図書館資料整理課
溝渕 正季  名古屋商科大学, 経済学部, 准教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード政治学 / 地域研究 / 中東
研究成果の概要

本研究は「アラブの春」が中東地域にもたらした混乱に着目し、そのなかで台頭を遂げた非国家主体と、「弱い国家」となった各国の主要な政治主体が織りなす政治構造の実態を解明することを目的とした。具体的には、東アラブ地域諸国の政治の動静に焦点を当て、既存の国家枠組みのなかで政治を主導してきた軍、治安機関、政党・政治組織、NGOなどと非国家主体の関係、そしてその関係が政治や社会の安定性に及ぼす影響を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (149件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (104件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (8件) 備考 (13件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] "Strategies, Dynamics and Outcomes of Hezbollah's Military Intervention in the Syrian Conflict"2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 雑誌名

      Asian Journal of Middle Eastern and Islamic Studies

      巻: 12(1) ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ISなきイラクをめぐる競合:選挙戦略とクルディスターン地域政府(KRG)の住民投票」2018

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『中東協力センターニュース』

      巻: (1) ページ: 8-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア内戦下のイスラエルによる侵犯行為の真意」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『国際情勢』

      巻: (88) ページ: 113-128

    • NAID

      40021493935

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トルコがシリアへ侵攻し、クルドが切り捨てられる」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 1/24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米国はシリア情勢をめぐって自らをテロ支援国家に指定?!」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 1/29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「シリア革命」の戦士たちを取り持つアル=カーイダ」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 1/30

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロシア主導の和平協議「シリア国民対話大会」は失敗に終わったのか?:アサド政権を存続させる反体制派」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 1/31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ロジャヴァ支配地域に対するトルコ軍の「オリーブの枝」作戦に参加する「自由シリア軍」とは何者か?」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアのアサド政権は米国の批判を裏付けるために敢えて化学兵器を使用?!」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アサド政権に続いて化学兵器を使用したのは米国が支援するクルド人勢力?」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアでイスラーム国に代わる最大の脅威となったアメリカ」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアで今度はトルコ軍が化学兵器攻撃か?:化学兵器を使うことの「効果」、使われることの「旨み」」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(1 序説)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「緊張緩和地帯の成立/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(2)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アスタナ会議5場外での米露の歩み寄り/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(3)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国際紛争としてのシリア内戦の終わり/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(4)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 2/26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア 弾圧に曝される市民に寄り添うフリをしてきた欧米諸国の無力と敗北」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 2/28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「穏健な反体制派」を切り捨てた米国/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(5)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米国のミサイル攻撃と化学兵器問題の幕引き/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(6)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム国と戦わない反体制派の末路/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(7)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/7

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「誰がイスラーム国を倒すのか:ラッカ市争奪戦/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(8)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム国の消滅:ダイル・ザウル争奪戦/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(9)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「生き残りを賭けるロジャヴァ/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(10)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/14

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「徹底抗戦を呼びかけるホワイト・ヘルメット/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(11)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アレッポ・モデルの停戦:退去か強制移住か/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(12)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「混濁続く「反体制派のスペクトラ」/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(13)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「東グータの反体制派は誰と戦っていたのか?/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(14)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/16

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「反体制派を盾としたイスラエル/シリア情勢2017:「終わらない人道危機」のその後(15 最終回)」2018

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 3/21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中東政治におけるイスラーム主義運動:古くて新しい問い」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『中東協力センターニュース』

      巻: 42(2) ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「混迷するシリアと民主主義のゆくえ(特別企画「世界への道標」)」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『潮』

      巻: 2017(7) ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア紛争の(批判的)地政学:「未完の物語」としての「シリア分割」(特集 いまなぜ地政学か:新しい世界地図の描き方)」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『現代思想』

      巻: 45(18) ページ: 109-119

    • NAID

      40021743851

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「引き裂かれる国家:ISはイラクに何をもたらしたのか」2017

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: (896) ページ: 159-167

    • NAID

      40021177599

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「よみがえる古代メソポタミア文明:イラク政治に利用/活用される歴史」2017

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『歴史と地理:世界史の研究』

      巻: (708) ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアの親政権民兵」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: (530) ページ: 22-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア・ミサイル攻撃:トランプ政権のヴィジョンの欠如が明らかに」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 4/18

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「欧米で報道されない「シリア空爆」に、アメリカの思惑が見える」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 5/24

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米国はシリアでイスラーム国に代わる新たな「厄介者」に」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 6/28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアで「国家内国家」を目指すクルド、見捨てようとするアメリカ」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 8/19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「今こそ、シリアの人々の惨状を黙殺することは人道に対する最大の冒涜である」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 9/23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアでも混乱を助長するだけだったサウジアラビアの中東政策」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 11/28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ホワイト・ヘルメットに続いて「自由シリア警察」にもテロ支援を疑い」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 12/5

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トランプ米大統領のエルサレム首都認定に翻弄されるシリアのアル=カーイダ」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 12/12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム国との戦いが終わったシリアで目につく米国の不可解な行動」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 12/17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アサド政権とイスラーム国はシリア反体制派を追い詰めるために結託しているのか?」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: 12/19

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エルサレム首都宣言以降、イスラエルがシリアへの越境攻撃を控えるようになった理由とは」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: 12/21

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「なぜ中東から移民/難民が生まれるのか:シリア・イラク・パレスチナ難民をめぐる移動の変容と意識」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      『移民・ディアスポラ研究』

      巻: (6) ページ: 84-102

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エルサレムでの衝突はどこまで広がるのか:パレスチナ・イスラエルで高まる緊張」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      ニューズウィーク日本版

      巻: 7/23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エルサレムをめぐるトランプ宣言の行方:意図せず招かれた中東の混乱」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      ニューズウィーク日本版

      巻: 12/10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「概念をめぐる戦い(巻頭エッセイ)」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『アジ研ワールド・トレンド』

      巻: 256 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアで起きていることは、ますます勧善懲悪で説明できない」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版、2017

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「終末に向かうシリア内戦:失われたシリアの当事者性」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『世界』

      巻: 892 ページ: 186-194

    • NAID

      40021084345

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「政治的認知地図の変容に見る「シリア内戦」の影響」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『国際情勢紀要』

      巻: 87 ページ: 105-114

    • NAID

      40021144305

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「7年目を迎えるシリア内戦:ますます混迷を深める諸外国の干渉」2017

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリアの危機をどう捉えるか:「未完の物語」としての「シリア分割」」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『日本の科学者』

      巻: 51 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「レバノン:「決めない政治」の行方」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『アジ研ワールドトレンド』

      巻: 256 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラームとデモクラシーをめぐる議論」2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      私市正年・浜中新吾・横田貴之編著『中東・イスラーム研究概説:政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論』明石書店

      巻: - ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イラク:錯綜する政治・軍事対立と描き得ぬ未来」2017

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『アジ研ワールドトレンド』

      巻: 256 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イラク」2017

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      私市正年・浜中新吾・横田貴之編著『中東・イスラーム研究概説:政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論』明石書店

      巻: - ページ: 291-296

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中東・北アフリカの移民/難民研究」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      私市正年・浜中新吾・横田貴之共編著『中東・イスラーム研究概説:政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論』明石書店

      巻: - ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパの市民権を求めて:アラブ系移民/難民の移動と受入政策の変容」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 528 ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「北欧をめざすアラブ系「移民/難民」:再難民化する人びとの意識と移動モデル」2017

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      『広島平和研究』

      巻: 4 ページ: 13-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「シリアで米露による敵対行為停止合意が発効:シリア、ロシア両軍の停戦違反に米国が沈黙を続けるかがカギ」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米軍の軍事教練を受けたシリアの「穏健な反体制派」が再活性化か?」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア:停戦下の反体制派支配地域で発生した反アサド・デモをアル=カーイダ系組織ヌスラ戦線が弾圧」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア和平協議「ジュネーブ3会議」と停戦がもたらした二つの「予期せぬ成果」」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「中東世論調査(シリア2016年)」単純集計報告書」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之・浜中新吾・髙岡豊・末近浩太・錦田愛子・山尾大・溝渕正季
    • 雑誌名

      現代中東政治研究ネットワーク(CMEPS-J)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Report of Simple Tally of “Middle East Public Opinion Survey (Syria 2016)”2016

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Hiroyuki, HAMANAKA Shingo, TAKAOKA Yutaka, SUECHIKA Kota, NISHIKIDA Aiko, YAMAO Dai and MIZOBUCHI Masaki
    • 雑誌名

      Contemporary Middle East Political Studies in Japan.net (CMEPS-J)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「米国とロシアはシリアのアレッポ県分割で合意か?」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Yahoo! Japan News個人

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ヌスラ戦線が、アル=カーイダから離脱を発表。シリアで何が起きているのか」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トルコのクーデータ未遂事件後、「シリア内戦」の潮目が変わった」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地域研究が読み解く世論調査:中東世論調査(シリア2016年)」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 527 ページ: 77-90

    • NAID

      40020966709

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「ホワイト・ヘルメット」をめぐる賛否。彼らは何者なのか?」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Newsweek日本版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「シリア内戦」におけるイスラーム国の「存在意義」」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 656 ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア、新米ロ協調最初の試金石に(特集Ⅰ・米ロ、蜜月か、新冷戦か)」2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      JANET Jiji Press

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア内戦と錯綜する「正義」」(世界の現在)2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      『小日本(坂の上の雲ミュージアム通信』

      巻: 28 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム主義運動の歴史的展開:中東地域研究におけるその意義を捉え直す」2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      松尾昌樹・岡野内正・吉川卓郎編『中東の新たな秩序(グローバル・サウスは今 第3巻)』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 41-58

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「古参」幹部の政治か、合理的政府の形成か――アバーディー改革が惹起した政治構造をめぐるポリティクス」2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『海外事情』

      巻: 64(9) ページ: 63-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「介入の縮小という隘路:オバマ政権のイラク政策と広がる宗派対立」2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 527 ページ: 14-27

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イラクの現状を検証する:戦争がもたらした政治社会の混乱」2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      長沢栄治・栗田禎子編『中東と日本の針路:「安保法制」がもたらすもの』大月書店

      巻: - ページ: 64-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「外国人の市民権とは:グローバル市民への視点」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      小泉康一・川村千鶴子編著『多文化「共創」社会入門:移民・難民とともに暮らし、互いに学ぶ社会へ』慶應義塾大学出版会

      巻: - ページ: 92-100

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラブ諸国のパスポート」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      陳天璽・大西広之・小森宏美・佐々木てる編『パスポート学』北海道大学出版会

      巻: - ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「移民/難民とパスポート」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      陳天璽・大西広之・小森宏美・佐々木てる編『パスポート学』北海道大学出版会

      巻: - ページ: 215-218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「封鎖されたガザ地区に生きる人々:政治的孤立による人と物の移動の変化」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      『日本の科学者』

      巻: 51(11) ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「パレスチナ・ディアスポラ:繰り返される移動」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      臼杵陽・鈴木啓之編著『パレスチナを知るための60章』明石書店

      巻: - ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シリア・レバノンのパレスチナ人:安全と未来を求めて」2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 雑誌名

      臼杵陽・鈴木啓之編著『パレスチナを知るための60章』明石書店

      巻: - ページ: 240-243

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 紛争下のシリアにおける暴力装置の変容が持つ政治的含意2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 86 ページ: 107-123

    • NAID

      40020747951

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 陰り見えてきたシリアのIS:米・ロ・アサド政権の「呉越同舟」が奏功(ISとの戦い・シリア編)2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Janet

      巻: 2月24日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア紛争:終結への道筋開ける 欧米が対シリア政策を大転換2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      週間エコノミスト

      巻: 2月16日 ページ: 82-83

    • NAID

      40020723835

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア紛争「終わりの始まり」が見えてきた2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] クサイルからの道:ヒズブッラーによるシリア「内戦」への軍事介入の拡大2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 522 ページ: 52-64

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東の地域秩序の変動:「アラブの春」、シリア「内戦」、そして「イスラーム国」へ2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      村上勇介・帯谷知可編『融解と再創造の世界秩序(「相関地域研究」第2巻)』青弓社

      巻: なし ページ: 42-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断社会における国軍の相貌:レバノンにおける国民統合と国家建設のトレード・オフ2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      酒井啓子編著『途上国における軍・政治権力・市民社会:21世紀の「新しい」政軍関係』晃洋書房

      巻: なし ページ: 168-193

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の紛争2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      板木雅彦・本名純・山下範久編『プレリュード国際関係学』東信堂

      巻: なし ページ: 103-146

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラブの春」とは何だったのか?:革命の希望はこうして「絶望」に変わった(賢者の知恵)2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: 2月26日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 分断を促進する安全保障:戦後イラクの事例から2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      立命館大学人文科学研究所紀要

      巻: 109 ページ: 7-45

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] イラク国家建設と軍再建の蹉跌:政治の介入と準軍事組織の台頭2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      酒井啓子編『途上国における軍・政治権力・市民社会:21世紀の「新しい」政軍関係』晃洋書房

      巻: なし ページ: 149-167

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア軍事介入で液状化するシリア:錯綜する反体制派の相関図(特集Ⅰ・シリアに橋頭堡を築くロシア)2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      Janet e-World

      巻: 10月28日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Political Bias Lurking in Fatality Statistics Published by Syrian Observatory for Human Rights2015

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA Hiroyuki and HAMANAKA Shingo
    • 雑誌名

      CMEPS-J

      巻: 7月24日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア人権監視団発表の死者数統計に潜む政治的偏向2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之・浜中新吾
    • 雑誌名

      Synodos

      巻: 7月17日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 第10期シリア人民議会選挙の政党別議席数(2015年5月現在)(備忘録5)2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 雑誌名

      シリア・アラブの春顛末期:最新シリア情勢

      巻: 8月15日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「中東のパリ」で何が起きているのか:2015年11月12日のベイルートのテロ事件を考える2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      Synodos

      巻: 11月24日

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「イスラーム国」の拡大と引き裂かれるイラク2015

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 63(9) ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] イラク:政治対立の激化と「イスラーム国」の台頭(連載 アラブの春方4年 迷走する中東・北アフリカ諸国)2015

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      石油・天然ガスレビュー

      巻: 7月16日 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イスラーム国」との戦いと迷走するアバーディー改革:分断されるイラク政治の行方2015

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 12月 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “A Comparative Study on Reconstruction of National History:2018

    • 著者名/発表者名
      Dai Yamao
    • 学会等名
      Mustansiriya University, Baghdad, Iraq
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Syrian and Palestinian Diaspora: Their Experience and Consciousness of Migration”2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida, Yutaka Takaoka and Shingo Hamanaka
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Annual Conference 2017 “Continuity and Change: Diaspora, Religion, Kinship, Food, Art and Architecture”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Syrian refugees in Sweden: Their Struggle for Adaptation”2018

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nishikida
    • 学会等名
      International Symposium “The Global Refugee Crisis: Mobile People under State Protection or Exploitation”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “Strategies, Dynamics, and Outcomes of Hizballah’s Military Intervention in the Syrian Conflict”2017

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      International Conference on “Reconstructing State Security and National Integration in the Middle East”
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “How Nation was re-created? Comparative Studies in Post-war Japan and Iraq”2017

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 学会等名
      7th Iraqi Japanese International Conference,
    • 発表場所
      Kufa University and Abbasi Ataba, Najaf and Karbala, Iraq,
    • 年月日
      2017-01-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “‘Sectarianisation’ of the Syrian Conflict: Hizballah’s Military Intervention and Redefinition of ‘Resistance’”2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The International Conference on “The Conflicts of Powers in the Middle East: States and Non-States”
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Migration in desperation: Palestinians' move to EU countries"2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      International Metropolis Conference
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center
    • 年月日
      2016-10-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「分断社会の多元的な政軍関係:戦後イラクを事例に」2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「イスラーム世界とグローバル・ガバナンス」2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 学会等名
      グローバル・ガバナンス学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Elite Politics or a Rational Government? Abadi’s Reforms and Rise of Social Movement”2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 学会等名
      6th Iraq-Japan Academic Workshop: Post-ISIS Iraq, Searching for a Better Future
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "How Did Syria Develop into a 'Strong State'?: Focusing on Politics on the 'Social Cleavage'"2016

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      MEI Annual Conference 2016 "Understanding the Syrian Crisis: From National Independence to International Proxy War," Middle East Institute, National University of Singapore, September 1-2,2016
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Mobilising Sectarianism in the Changing Regional and International Politics: The Case of Iraq”2016

    • 著者名/発表者名
      山尾大
    • 学会等名
      24th World Congress of Political Science (International Political Science Association, IPSA
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Rise of the Pan-Shiites Militia Network: Hizballah’s Military Intervention in the Syrian Conflict(s)”2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      BRISMES Annual Conference 2016
    • 発表場所
      University of Wales Trinity St David
    • 年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “A New Authoritarian Alliance over the Muslim Brotherhood? Egypt’s anti-Islamist Foreign Policy and Re-formation of the Arab Security Alliance”2016

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・吉川卓郎・横田貴之
    • 学会等名
      CEEISA-ISA 2016 Joint Conference
    • 発表場所
      University of Ljubljana
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Foreign Policy towards the Non Oil Producing Countries in the Middle East2016

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      Rafik Hariri Center for the Middle East, Atlantic Council Conference, “Japan’s Energy Priorities and Policies in the MENA Region"
    • 発表場所
      ,Atlantic Council Headquarters, Washington D.C., USA
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Prospects for Syria: Towards the End of the Crisis,” International Symposium on “State Security and National Integration in the Middle East: Prospects for Syria2016

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      Institute for Political and International Studies (IPIS)
    • 発表場所
      Tehran, IRAN
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of National History: Iraqi and Japanese Case2015

    • 著者名/発表者名
      YAMAO Dai
    • 学会等名
      5th Iraqi-Japanese Symposium
    • 発表場所
      Basrah University, Iraq
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Turmoil of Iraqi Politics and its Impact on Iraqi-Japanese Relation2015

    • 著者名/発表者名
      YAMAO Dai
    • 学会等名
      CMENAS/CJI Symposium, Japan and the Middle East: Energy, Politics, and Culture
    • 発表場所
      University of Michigan, USA
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stability of Jordanian Monarchy: Factors for King’s Authority2015

    • 著者名/発表者名
      NISHIKIDA Aiko
    • 学会等名
      International workshop, “Basis of the Survival of Arab Monarchies” organized by IDE-JETRO and CRES (Centre de recherches sur les questions ecomonomiques et sociales)
    • 発表場所
      the Heinrich Boll Stiftung, Rabat, Morocco
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再難民化する難民たち:中東から北欧を目指すアラブ系住民の移動2015

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子
    • 学会等名
      日本政治学会2015年度研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Arab migrants-refugees from Swedish foreign policy’s perspective2015

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Ken and NISHIKIDA Aiko
    • 学会等名
      the Institute of Arab and Islamic Studies, “Researching the Middle East: Fieldwork, Archives, Issues, and Ethics"
    • 発表場所
      the University of Exeter, Exeter, UK
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シリア:「今世紀最悪の人道危機」をもたらした重層的紛争」(企画セッション 「アラブの春」からダーイシュ台頭へ:暴力の連鎖と混乱の加害者、被害者、そして実行犯は誰か?2015

    • 著者名/発表者名
      青山弘之
    • 学会等名
      日本中東学会第31回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中東政治は「宗派対立」を乗り越えることができるのか:「アラブの春」から「イスラーム国」へ」「中東の「長い19世紀」:流動化する地域秩序、政治化する「宗派」2015

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本中東学会第31回年次大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『イスラーム主義:もう一つの近代を構想する』2018

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築』2018

    • 著者名/発表者名
      足立研幾編(足立研幾・岡野英之・山根達郎・中内政貴・工藤正樹・山尾大・佐々木葉月・山根健至・今井宏平・福海さやか)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『グローバル・ガバナンス学II:主体・地域・新領域』2018

    • 著者名/発表者名
      グローバル・ガバナンス学会編(渡邊啓貴・福田耕治・首藤もと子・蓮生郁代・和田洋典・大森佐和・山尾大・宮脇昇・坂井一成・牧野久美子・土屋大洋・宮坂直史・山本 武彦)
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『移民政策のフロンティア:日本の歩みと課題を問い直す』2018

    • 著者名/発表者名
      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『秩序の砂塵化を超えて:環太平洋パラダイムの可能性』2017

    • 著者名/発表者名
      村上勇介・帯谷知可編(村上勇介・帯谷知可・宇山 智彦・梶谷 懐・大津留(北川)智恵子・岡本 正明・長岡慎介・石井正子・末近浩太)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『アラブ君主制国家の存立基盤』2017

    • 著者名/発表者名
      石黒大岳編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      JETROアジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 比較政治学の考え方(ストゥディア)2016

    • 著者名/発表者名
      久保慶一・末近浩太・高橋百合子
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 移民/難民のシティズンシップ2016

    • 著者名/発表者名
      錦田愛子編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] シリア・アラブの春顛末期:最新シリア情勢

    • URL

      http://syriaarabspring.info/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 現代中東政治研究ネットワーク

    • URL

      https://cmeps-j.net/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 現代東アラブ地域研究ネットワーク

    • URL

      http://syriaarabspring.info/alsham/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Newsweek日本版:青山弘之

    • URL

      https://www.newsweekjapan.jp/writer/aoyama/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Yahoo! News Japan個人:青山弘之

    • URL

      https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 現代東アラブ地域情勢研究ネットワーク

    • URL

      http://syriaarabspring.info/alsham/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Yahoo!ニュース個人:末近浩太

    • URL

      https://news.yahoo.co.jp/byline/suechikakota/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Yahoo!ニュース個人:青山弘之

    • URL

      https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Newsweek日本版:青山弘之

    • URL

      https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] シリア・アラブの春 顛末記:最新シリア情勢

    • URL

      http://syriaarabspring.info/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実績報告書
  • [備考] 現代東アラブ地域研究ネットワーク

    • URL

      http://www.ac.auone-net.jp/~alsham/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Yahoo! Japan News個人 青山弘之

    • URL

      http://bylines.news.yahoo.co.jp/aoyamahiroyuki/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Yahoo! Japan News個人 末近浩太

    • URL

      http://bylines.news.yahoo.co.jp/suechikakota/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Seeking Effective Approaches to the Syria Crisis2017

    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2017-02-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi